• ベストアンサー

出産後の里帰りについて

はじめまして 3月に出産予定です。 産後すぐに2時間程かかる実家に里帰りを考えています。 退院当日では、母子ともに車の移動はきつい物でしょうか? 初めての出産で不安もおおい為、里帰り出産を考えていたのですが 旦那さんに「旦那がいない所で出産するのか!!」といわれ 義理両親には、「わざわざ遠いところへ帰らなくてもこっち(義理両親が住む町)で産めばいいじゃない!」と、旦那・義理親・実親の間にたち出産は今住んでいる所で済ませた後、産後1カ月程里帰りをさせて貰う事に決めました。 旦那さんは妊娠・出産・育児に対し、奥さんが大変なのはわかっているけど、自分が体験できないから良くわからないと言い切ってしまう方です。出産退院後も手伝って貰える自身がありません。 最近はイライラしたり不安に駆られたり、こんなんじゃだめだと思いつつも考え込むことが多いです。 移動時期は医師の意見も聞くつもりですが、実際移動での体験を教えて欲しい気持ちもあり質問しました。 意見よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21935
noname#21935
回答No.9

反対意見が多い中、答えにくいですが2時間かけて里帰りしました。退院日(出産5日目)のことです。 結論から言うと移動中もその後もベビーに何もなかったです。 こればかりは、私が大丈夫だったからあなたも大丈夫とはいえません。 その上で参考になさってください。 *移動時間、距離について大丈夫か  病院で確認したところ、診察で問題なければOKといわれました。 *チャイルドシート設置  自分が気をつけていても、もらい事故の可能性もあります。必ずチャイルドシートにのせてあげて下さい。 *ベビーのミルク時間の調整を行う  授乳後30分は安静にしたほうがいい。吐く恐れがあります。また、吐いたときもチャイルドシート内だとすぐに抱き上げられませんが、あわてすぎないように。 運転中のご主人がビックリして運転操作を誤る恐れもありますので。吐いたらひとまずすぐ顔だけでも横に向けてあげてください。そして、安全な場所に車を止めて対処してあげましょう。 *温度調整  体温調整ができないので、寒くないように。 *運転はゆっくりと  少しの段差でも振動は結構大きいです。 おそらく運転するご主人も通常の倍以上は気を使って運転に疲れると思います。 また、usako22さん自身も疲れると思います。 赤ちゃんへの気遣いで、どうしても座る姿勢がチャイルドシートよりになり酔いやすくなると思います。 途中、休憩が入れられるのなら1時間ごとに休んだほうがいいです。 うちの場合は、私自身は少し車酔いのような感じになりましたが、ベビーはミルク調整もうまい具合に行き、移動中はずっと寝ていてくれました。 色々な事情があって、ベビーやお母さんの負担も承知で退院後里帰りする方もいると思います。 でもよく話し合ってから里帰りしてください。 また、帰られる場合、移動中考えられる状況をご主人にもシュミレーションしておくといいと思います。 (休憩をどこで取る、赤ちゃんがはくかもしれないなど)

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 実際里帰りされた経験が伺えて参考になりました。 色々な意見を聞き、退院直後の里帰りへのメリット・デメリットを知ることが出来ました。 出産前の里帰りは通院も含め難しいので、産後の状態を見て最終決定をしてゆきたいと思います。

その他の回答 (9)

noname#15367
noname#15367
回答No.10

私も12月16日帝王切開出産予定ですが…退院当日、約1時間半かけて実家に車で帰る予定です。 友人も8月に出産して、友人は2時間かけて車で実家に帰りました。(友人も帝王切開です) 赤ちゃんは寝ていて、チャイルドシートさえ用意しておけば全然問題ないよ~と話を聞いていたので、まったく不安に考えてないんですが…。 私も初めての出産なのですが出産前の里帰りはしませんし、妊婦健診も車で1時間かけて一人で通ってます。(一応全前置胎盤なので…無理はいけないといわれつつ) 私の主人の場合、何かと弱音を吐くと…子供を産んで育てるのは女なら当たり前の事!と言われます。 里帰りもなしで、働きながら妊娠・出産・子育を普通にしている主婦に比べれば、楽をしすぎ!とも言われますし…。お互いがんばりましょうね~。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 出産を経験した友人に話を聞くと産後1ヶ月は実家に帰ったほうが母体にはいいといわれます。 母子同室が出来る病院でのお産をよていしているので、一日の子供の様子を入院中から見て里帰りの日程を考えてゆきたいと思います。 皆さんの意見里帰りや周囲の協力への考えとても参考になりました。じっくりと考えてゆきたいと思います。

  • shihoy
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.8

9月に出産をしました。 皆さんが書かれている厳しいかも・・・とのご意見最もかと思いますが、私は1時間半離れた実家に出産後里帰りをしました。 産院は自分の家の近くにしていて、通院が最後まで楽なほうが安心と言うこともあり、主人にも立会いをしてもらいたかったことから里帰り出産をしませんでした。 産後の里帰りは、実家の母が連れて帰るというのに(産後すぐの家事を考えてくれてのことと思います。)押し切られてしまったからです。 新生児を車に乗せるにあたり、チャイルドシートはしっかり横に寝かせれるアップリカのタイプを購入しました。 初産でしたが、お産が軽かったこともあり車での移動もさほど苦痛ではありませんでした。 赤ちゃんもずっと寝てくれていました(今でも車に乗ると気持ちよいのか?直ぐ寝てしまいます)。 旦那様の協力がないと産後直ぐに自分ひとりで家事と育児の両方はきついのは間違いありません。 そのことで自分ひとりで抱え込んでしまいストレスとなりイライラしてしまうと赤ちゃんにも伝わってしまうと思います。 そのことが予想されるのであれば、実家でゆっくりと体調を戻すことを優先したほうがゆくゆくいいのではないかと思います。 実際、帰ってみて体は楽でしたよ。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 私も移動にはチャイルドシートを使用する予定です。 皆さんの意見を参考に自分と子供の体調を見て最終決定してゆきたいと思います。

  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.7

こんばんは。 皆さん仰っている様に、きついですよ。かなり。 前もって里帰り出産すべきだと思います。 >「旦那がいない所で出産するのか!!」 →「あなたが来てください。」 >「わざわざ遠いところへ帰らなくてもこっち(義理両親が住む町)で産めばいいじゃない!」 →「どうして遠いところで産んじゃいけないの?里帰り出産って言葉知らないんですか?」 って言ってやりましょうよ! 里帰りするなら9ヶ月までに実家に帰るのが一般的です。(早産を誘発しないようにです)そういう方向で話し合われてはどうでしょうか?旦那さんや義理両親の意見は、どうも一般常識からは考えられませんよ。赤ちゃんの身を守ってあげることはあなたしか出来ません。あんたたちがどうこう言おうが、産むのは私なんだからぐらいの勢いで、自分の意見を押し通しましょう!!

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 皆さん里帰りでの出産を薦めてくださいます。 親の世代から見て最近のお産は変化があるようで、実母からも突拍子も無い言葉がきかれます。 「産む」事は自分のスタイルで行きたい気持ちもあり出産場所を決めたいきさつもあります。 これからも意見は聞いてゆきたいですが、自分で結論は出してゆきます。

  • gomapu-
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.6

こんばんは。 退院当日というのは出産後一週間ほど後、ということでよろしいでしょうか? 旦那さんが運転するなら不可能ではないかもしれないですが、ちょっときついかもです。 私も一週間の入院の後、車で一時間の実家へと帰りましたが、首がぐらぐらな赤ちゃんを過剰なまでに気を張ってしっかり抱きかかえ、家に着く頃にはへとへとになってました。(座ってただけなのに・・) 車で2時間とのことですので、もっと大変じゃないかと思います。 体力の消耗が少なくてすむと言われている無痛分娩を選択した私でもそうでしたので・・ 産後一ヶ月か二ヶ月ほどで、もう大丈夫だろうと子供用品を買いに旦那と近くの店へ出かけたときですら、くらくらとめまいがしたこともあります。 血のめぐりがどうの、とよく聞きますが、産後の体は自分の体じゃないような感じがするときがあるくらい、思ってる以上に無理がききません。 旦那さんも義理親さんも、もっとusako22さんと赤ちゃんのこと優先で考えるべきだと思います。 周りが合わせるべきだと思います。 前の方もおっしゃってましたが、産まれる時にはどこだろうと旦那さんが飛んでくるべきかと。 お気持ちも分かりますが、周りがどうの、よりも自分と赤ちゃんが一番楽な方法を考えた方がいいですよ^^ 夜中にも授乳したりオムツ換えたり、ただでさえ産後はハードですし。。 精神も肉体も、休める限り休んでおいた方が絶対いいです。 口だけ出す人達は放っておきましょう。 あ、でも旦那さんは育児協力してもらわないとね^^; 残りの妊娠ライフ、楽しめますように。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 移動には新生児対応のチャイルドシートを用意しようと考えていました。 いつ誰にお願いするかもう少し考えて行きます。

回答No.5

むりむり~!! 自分も辛いけど赤ちゃんには耐えられないですよぉ~!! 赤ちゃんの事をもっと考えてあげましょうTT 違うサイトですが、「赤ちゃんは今、8ヶ月、2時間程度の車での移動は可能でしょうか?」という事が書かれていた時がありました。 8ヶ月でさえこの心配と新生児を2時間かけて車で移動させようとする親・・・。 私も産後1ヵ月半実家に帰りましたが、車で12分ぐらいの所、それでも不安でとても疲れました。 実家に帰った事は大正解でした。やっぱり年の功や経験や母から学んだ事は大げさではなく育児書なんて問題にならないくらい多かったですし、母の愛情をイヤというほど感じさせられました。 あなたが、不安という気持ちがあるのですから、ご主人にそのまま「不安だから臨月に入ったら実家に帰るから」と言えば良いのではないでしょうか。出産予定日は一応あるので(あてになりませんが)近くになったらいつでも来れる体制にしてもらい、陣痛が始まったら来てもらえば間に合うと思います。(人によりますが初産なので・・・) 自分のお母さんになら気兼ねなく何でも任せられると思いますよ。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 皆さんの意見を参考にしてゆきたいと思います。

noname#9400
noname#9400
回答No.4

#1,2の方が仰っていらっしゃるように、出産するのはusako22さん、あなた自身です。 初産であるなら尚更のこと、出産後の里帰りに車で2時間はかなり大変ですよ。 私は2人の子供を産みましたが、上の子の時は臨月に入ってから、実家に里帰りさせてもらいました。約2週間程で自宅に戻りましたが…2人目は出産後、自宅に帰り、主人の義母に来ていただきました。 ご主人様が出産に立ち会うのであれば、また話は変わってくるでしょうが、立会いではなさそうですし… 出産後の家事全般をご主人様が協力してくれるなら、里帰りする必要も無いでしょうが、男の人がなかなか出来たものじゃないと思いますよ。 出産後もまたここで、義両親(特に義母さま)に手伝っていただくことも出来るでしょうが、実母とはまた違って、気遣いも発生するのではないでしょうか。 まだ、里帰り出産も出来ると思いますので、よーくご主人様とご相談された方がよろしいかと思います。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 タイミングが合えば立会い出産を夫は希望していますが、興味本位での立会いでは見世物ではないから立ち会って欲しくないと私は答えています。そういうことで出産について夫に考えて欲しいからです。 家事の協力はお察しのとおりあまり期待できないでしょう。まずは夫・父としての自覚から目覚めて欲しいと考えています。 里帰りについては、検討していきます。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.3

つい最近出産しましたが、退院当日2時間もかけての移動はかなりきついと思います。 私の場合は、実家から5分ほどのところの病院でしたが、その5分ほどでも辛かったです。 赤ちゃんにもかなり負担になると思いますよ。 旦那さんや義理のご両親ともう一度よく話し合って、里帰り出産したほうが楽だと思います。 旦那さんが仕事を休んで出産に立ち会えば済む話ですし、義理のご両親はあなたの産後の肥立ちの状況を見て、お手伝いしていただけるのでしょうか? なんか、言っていることを考えるとしてくれなさそうですが…。 (私はあっという間だったので、旦那を呼ぶこともできませんでしたけど(笑)) 妊娠中からイライラしたりストレスをためたりするのはよくないです。おなかの赤ちゃんのためにも、自分がゆったりリラックスできる環境に居たほうがよいですよ。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 色々考えていくと、いけないとわかっていてもイライラしたり心配になってしまいます。 5分の道のりでも辛かったですか・・・ 参考にして考えてゆきたいと思います。

  • yayomama
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.2

お産は女性にとって肉体的にも精神的にも大変負担がかかります。 今、あちらとこちらの両親と旦那さんの顔をたてて、こういう提案をされているのだと思いますが、あなたはどう考えているのですか? 一番大切なのはあなたと赤ちゃんの身体です。 絶対的なバックアップが望める所で出産をされた方が良いのでは? それが実家ならばそちらの近くでも受診をされておいたほうがいいです。 せめて退院後1週間は遠距離の移動は止めたほうがいいと思います。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 移動については、状況によって日程を考えたいとおもいます。

noname#112512
noname#112512
回答No.1

辛口ごめんなさいね。 人様のご主人なのに腹立つ人だなーという印象です。 ・「旦那がいない所で出産するのか!」→「産婦と新生児を2時間も車に乗せて平気なのか!陣痛が来たらお前が飛んでくれば済む話だろう!」と言い返したい。 ・「わざわざ遠い~(略)~産めばいいじゃない!」→「じゃああんた達が退院後、掃除・洗濯など新生児の世話以外の細々とした家事をやってくれて産後の肥立ちに存分に協力するのか?あるいは新生児を抱えて大変だからと実家まで荷物を持って送り届けてくれるのか?できない、しないなら口出しするな!」と言い返したい。 ・「自分が体験できないから妊娠・出産・育児がよくわからない」→「育児については体験できないと言うな。それならこっちも会社のしがらみはよくわからないから”仕事の愚痴を受け止める自信はないし、もっと稼いで来て欲しいわ”と言ってもいいのね?」と言い返したい。 妊娠・出産は誰の事を一番に考えないといけない事なのか、まずはご主人とよーーーく話し合う必要があるのでは? それと、自分の夫にさん付けはちょっとどうかと・・・。

usako22
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 NAGASAKI さんの感じたように、つわりで苦しんでいた時には夫に腹を立てていました。 また、周囲の言いたい放題の意見も悩みました。 そのような中で、安心して通える病院を見つけたことや、友人からの主人への喝により少しづつですが夫に変化が見られてきたので現在住んでいる場所での出産を決意しました。 産後であっても、里帰りを許してもらえ良かったと考えています。自分と子供の調子を見て、いつ行くかはかんがえてゆきたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 里帰り出産するかどうか。

    12月末出産予定の初産婦です。里帰りするか悩んでます。 現在旦那の家族と同居、実家まで車で2時間程です。 旦那は日曜、祝日休みです。不安な点ですが <里帰りの場合> 1、実家は豪雪地帯なので病院へ無事に着けるか?   (里帰り先の病院は家から車で30分以上、今の家は病院まで車で5分程) 2、実家でネコを飼っていて何もしなくても飛びつき引っかくので不安。衛生面も。 3、実家へ帰る年末年始の頃は両親は仕事が一番忙しい時期で、休めない。    4、私と両親はうまく行っていない。   (実家へ帰るたびストレスが貯まる) 5、産む時に旦那がすぐ来られるかどうか?   (上にも書いた通り片道2時間、日曜祝日しか休みがなく、平日も絶対休めない状態) 6、実家は母が掃除が苦手な為いつでも汚れていたり   階段にもモノを置くので、転ぶ可能性がある。 7、出産後色んな人がお祝いに来て疲れる。 <今の場所で産む場合> 1、産後の家事と育児 旦那さんは、「君が産みたい所で産むのが一番」と言ってます。 私の両親は里帰りして欲しいそうです。初期の頃に 母に「帰りたくない」と言ったら機嫌が悪くなり、「したいようにしたら? 産後の家事と育児出来るのならね?」と脅され怖くなって 里帰りすることになった感じです。 皆さんの経験談や参考意見を聞かせてください。 また思いついたら補足していきます。

  • 二人目の出産で里帰り。でも...

    一人目の出産で私の実家に里帰りしました。 36週になってから見ていただいたのに,快く引き受けて下さって,良い病院でした。 今二人目を妊娠中で,前回とは違う病院に見てもらっているのですが, たまたまとは思うのですが,その病院にかかっている知人はことごとく帝王切開。 最近では,子宮口が全開するまで陣痛に耐え,分娩室に入ったのに出てこない。 慌ててレントゲンを撮ったら骨盤にひっかっかってて,緊急帝王切開。 こんな話を聞いて,一人目を産んだ実家近くの病院で出産したいと考え始めてます。 でも,今回は里帰りする予定ではなかったので,出産予定がゴールデンウィークでもあるし, 産後は,主人のご両親に来てもらう話になっていました。 でも,自宅近くの今の病院は母子別室。 退院するまで新生児に祖父母はおろか実の父(主人)も触れられないそうです。 なので自宅近くの病院で出産するメリットはあまりなく(不安だし)... 里帰りしたら,やはり産後1か月くらいは新生児を移動しない方が良いのでしょうか? もし移動するなら首都高を1時間半~2時間くらい走ることになります。 私自身も主人に気を使うくらいなら,里帰りしないで済む方法を考えたいのですが, いかんせん,自宅近くの病院に不安が(T.T) どちらで産むのがよいと思いますか???

  • 里帰り出産について  長文です。

    妊娠11週で2月に出産予定ですが、私と旦那はお互いの両親から1時間30分ほど離れた所に住んでいます(旦那は高速だと30分)。私たち夫婦は自宅で出産し、産後は実母に10日から2週間程度自宅でいろいろお世話をしてもらう予定でいましたし、お互いの両親も賛成してくれていたのですが、最近姑が里帰り出産を勧めてきます。理由はみんな疲れてしまうからだそうです。旦那も仕事から帰ってきて家事を手伝うのも大変だし、出産後私の母がいるのは気を使うだろうし、私の母も家から離れ勝手のわからない家での世話は大変だろうし。とのこと。姑は旦那に私が里帰りしている約2ヶ月は実家に戻ってくるようにと言っています。旦那は実家から職場への通勤時間が短くなり楽になります。これから大変になるのだから無理してみんな疲れない方を選んだほうがよいというのが姑の意見です。私の考えは立会い出産、産前産後一緒に赤ちゃんの誕生を分かち合いたく、育児など一緒にがんばっていきたいのと、あまり旦那と離れたくないって考えから自宅出産を希望しており、やんわりと姑に話したら、「所詮出産は女の仕事、旦那が出産を代わることは絶対に出来ないのだから、旦那がいなくても出産はできる!それに赤ちゃんがパパも一緒に出産に立ち会ってくれた、なんて記憶は残らないし、実際幼稚園行くまでの記憶は残らないのだから、生まれてからの数ヶ月別々に暮らしても問題はない。その後がんばれば大丈夫よ!それにお母さんだってお父さんを家に残して何日も勝手が分からない家でお世話は大変よ。里帰り出産してくれたら安心だわ。だからもう一度出産について考えなさい」と言われました。旦那に相談したらそこまで言われたら里帰り出産した方がいいと言われ、悲しくなり泣いてしまったら、おろおろになり私の好きにしていいよと言ってくれましたが、本心はどっちなのか聞いても好きにしていいとしか言いません。間違っても姑に「お互いの両親に迷惑をかけてしまうかもしれないけど、初めての出産だし、僕たちのことだから僕たちで決めてたいから…」とは言えない人です。 これからの付き合いのことを考えると姑の言うことを聞くべきなのでしょうか…? 確かにみんなの負担のことを考えると姑の言うことも間違っていないので反論できないです…。 自宅出産か里帰り出産か本当に迷っています。意見聞かせて下さい。

  • 里帰り出産

    現在、妊娠6ヶ月の初妊婦です。 今回初めてのお産なので私は、里帰り出産を希望しているのですが、旦那は断固として許してくれません。 宮崎と長崎なのでかなり離れているんです。 又、旦那の実家で義理の両親と祖母と同居しています。 そんなこともあり私は、やはり何の遠慮もせずに落ち着いてお産が出来るのは実家の親、姉妹のとこだと思っています。又、予定日がお盆1週間前くらいで今年は義理の祖父の初盆もあり田舎でとても忙しくなるのはわかっているのです。。 そこで、里帰り出産された方旦那さんからの反対はなかったですか? 反対された方はどうやって説得しましたか? 教えて下さい。

  • 里帰り出産時の義両親の訪問

    東京在住です。 初めての出産、関西の実家へ里帰り出産を考えています。 里帰り期間は予定日1か月前~産後1か月の予定ですが、 その間、東京に住む義理の両親が、わざわざ関西まで孫の顔を見に来る・・・ということは あり得るのでしょうか。 義理の両親は、私(たち夫婦)への干渉がひどいうえ、断っても断っても自分の意見を押し通そうとします。 私が里帰り出産を決めた理由も、そこにあります。 案の定、里帰り出産を報告した際も「そんなこと言わずに、私たち(義両親)の家の近くにいい病院があるんだから、そこで産めばいいのに!」と責められました。 妊娠中も、別に体調が悪かったわけではないのに 頻繁に電話やメールで連絡が来て「身体が辛いだろうから、しばらくうちでゆっくり休みなさい」ときます。何度断っても、しばらくしたら同じ内容の電話が来ます。 義理の実家で、ゆっくり休めるわけなどありません・・・ また月々の定期検診にもついてこようとします。全力で断りましたが。 もちろん、経過報告は都度していました。 義両親にとってはすでに5人目の孫ではありますが、今までもこんな調子だったので、孫が誕生したら どれほど大騒ぎするか、想像するのも恐ろしいです。 義両親に孫の顔を見せるのが嫌なわけではありません。ただ、私がいちばん弱っているときに来られることに不安を感じています。義両親にとっては「良かれ」なのでしょうが、また何か余計な申し出があるのではないかと・・・ もうひとつ心配な点があります。私の両親のことです。 私に結婚後、なかなか子どもができなかったことで、業を煮やした義理の母が私の実母に電話をし 「A子さん(←私)に子どもができなくて困っている」と詰ったようです。 後日、母が泣きながら話してくれました。私も泣きました。 このような経緯もあり、実の両親の気持ちを思うと義両親とは会わせたくないです。 産後はどれほど消耗しているのか想像がつかないので、できることなら義両親との対面は私の体調が戻り、東京に戻ってからにしたい、極力私の実家に義両親を近づけたくない、というのが本音です。 こんなことを思う私がワガママなのでしょうか・・・ それともみんなこんな思いをやりくりしながら過ごしているのでしょうか。 わが子の誕生を待つ喜びよりも、義実家に対する不安のほうが大きいです・・・ 里帰り出産をされた方、義理の両親への孫のお披露目はどのようにされましたか。 いろんなケースをお聞きしたいです。

  • 年子の里帰り出産

    現在8ヶ月の娘がいます。 二人目がお腹にいて出産予定日には上の娘は1歳2ヶ月になるのですが、ママしかダメで人見知りも激しく、実家(私の家から1時間)に預けることが心配でなりません。旦那の実家は県外で距離があるのと高齢のため預けられる環境ではありません。 一人目のときには里帰り出産をしました。その後2ヶ月実家にお世話になりました。しかし今回は二人、そして両親共働きのため結局子供達をみるのは私になり、洗濯や夕食の支度といった家事に関しては全て実家がしてくれます。あと産まれてくる子のみ、お風呂も。(上の娘は大泣きするため私としかお風呂に入れません) この状況で私としては両親に負担を掛けたくないので里帰りはせず自分一人で頑張ろうと思っています。年子の育児の大変さ、ましては産後の疲れた身体で…頭では分かっているつもりです。両親は頼ってくれればいい、里帰り出産をすればいいと言ってくれています。確かに家事と入浴をしてもらえることは本当に有難いのですが、一人でも手抜きをすればいいわけですし、里帰りをするとその間、自分の家の掃除ができないので帰宅したときを考えると憂鬱になるのです。(旦那は多忙で帰宅も遅いため期待できない) そしてわずかな時間でも睡眠をとりたい産後なのに、実家は気を遣いますし来客も多かったりと落ち着いて寝ていられません。当然娘も何度も起きては泣いていました。 里帰り出産をして実家に甘えた方が身体を考えるといいことはもちろん分かっています。けれど私としては家事の負担よりも睡眠が充分にとれる環境のほうが有難いのです。自分の家で誰にも気を遣うことなく生活したい、寝不足での育児はとても辛かったので…。 あとは娘の人見知りがなければ里帰り出産を考えていたかもしれません、娘が両親に懐かなければ私が抱っこして常に一緒にいるのですから同じかと。 ちなみに帰宅が遅いためか娘は旦那にもあまり懐いていません、寝る時も私が授乳をしながら(添い寝)でなければ寝ません。なので入院中も不安なのですが… 里帰り出産をするかしないか、どちらがいいのでしょうか。皆様の意見をお聞かせ下さい。体験談でもなんでも構いませんので宜しくお願いします。

  • 第二子の里帰り出産について悩んでいます。

    第二子の里帰り出産について悩んでいます。 私の実家は千葉で今は四国に住んでいます。飛行機で一時間強、車で二時間かかります。 第一子の出産の際も里帰りをしました。 産前2ヶ月、産後4ヶ月と長いこと実家にいました。 さすがに第二子になれば、そんなに長いこと実家にいるのは気がひけます。 でも、移動が飛行機ということもあって、3ヶ月検診が済んでからにしようと思います。 産前は上の子も連れて、4~6週間前に帰るつもりです。 自宅隣に主人のご両親がすんでおり、産後は正直あまり頻繁にお会いしたくありません。 というのも…ご両親は自宅で自営業をされており、日中も頻繁に顔をあわせます。その上、我が家に入ってくるのが当たり前になっています。 それもあって、実家に長くいようと思っているのですが… 里帰り期間としては長すぎでしょうか? 妥当な期間は産前、産後それぞれどの程度でしょうか?

  • 里帰り出産をするか悩んでいます。

    現在、妊娠7ヶ月です。 今回、第2子の出産なのですが、 実家に里帰りをするかどうか悩んでいます。 (ちなみに、第1子の時は私の両親、旦那の両親共に近くにいたため 里帰りしませんでした。) 家族構成は旦那、私、長男(1歳)、犬です。 里帰りをするとなれば、私、長男、犬の2人+1匹で、 妊娠9ヶ月の終わり~1ヶ月検診後までの約2ヶ月間 行くことになると思います。 実家は名古屋で自宅は福岡です。 両親は半年前に名古屋に越したばかりで、 地理等そんなに詳しいわけではありません。 里帰りをしないとなれば、予定日の1週間前から退院までの約2週間、 旦那の両親に長男を預かってもらうことになりますが、 そちらでは義妹の子供(2歳と3歳)を日中預かっているので、 義母は3人の子供の世話をしないといけなくなります。 (退院後1ヶ月間は私の母が来て手伝ってくれるそうです。) 義母のことを考えると、「里帰りしたほうがいいのかなぁ。」 と思いますが、旦那のことを考えると今一歩決めきれずにいます。 また、自分の気持ち(旦那と2ヶ月も離れることが寂しい?)という のも決めきれない理由の1つです。 旦那は、「妊娠後期に入って、大きなおなかで 1人で長男の世話をするのは大変だし、 これから忙しくなって帰りも遅くなるから、 里帰りしたほうがいいのでは!?」と言っています。 実際に里帰りされた方、されなかった方の感想などを 聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 第2子出産後の里帰りについて

    38歳主婦です。 現在2歳9ヶ月の娘がいて、旦那と義母と同居しています。 今年4月下旬に、第2子を出産予定です。 私の実家は、電車・車で30~40分くらいの所にあります。 第1子(長女)の時は、退院後約1ヶ月ほど里帰りをしていました。 今度第2子出産の時も里帰りを希望してますが、長女が出産予定月の4月から幼稚園に入り、ちょうど出産の時はまだ幼稚園に入園したての頃になります。 里帰り期間は、実母は出産後3週間(実質退院2週間強)は里帰りすべきではないかと言っているのですが、そんなに幼稚園を休ませても大丈夫なのでしょうか? まだ入園したての頃なので、逆に休んでも大丈夫なのかも知れないし、初めが肝心だからあまり休ませない方が良いのかも知れないし、悩んでいます。 まだ旦那や義母には具体的には相談していません。 ご経験のある方に限らず、ご指導ご鞭撻、よろしくお願い致します。

  • 里帰り出産について

    臨月に入り里帰り中です。里帰りといっても自宅より産院に少し近くなるくらいの距離です。 旦那さんが里帰りはしなくていいという考え方で里帰りをするか悩んでいましたが、両親は絶対里帰り出産をすべき(産前産後と)いう考え方のと、臨月になり前駆陣痛が辛い事もあり、里帰りする事になりました。 私は両親と仲もよく、とてもよくしてくれます。本当に感謝をしています。 ただ里帰りした初日から旦那さんが恋しくなり帰りたくなりました。それに実家がもう自分の家ではないんだなぁと思いなんとなくいづらいです。旦那さんは最近もゲームばかりやっていて体調が悪くても家事等もあまり手伝ってくれたりもしないし里帰りしたら気が楽だし安心するのかなぁとも思っていたのですが… 旦那さんは子供みたいな人なので甘えてくるので大変な事もありますが、そこも好きなんだなぁ…別に会話がなくても旦那さんとくっついて一緒に寝て過ごしたいと思い、旦那さんに電話しました。 もちろん帰ってきたらいいとうれしそうに言ってくれました。 親にも話をしました。 分かってはいましたが家に戻る事の大反対を受けました。 (1)旦那さんは結局何も出来ないじゃないか(里帰りする時旦那さんから私の両親への挨拶がなく親は少し怒っている) (2)食事やらすごく気も使ったりして楽しく過ごさせたいと思ってるのに何が不満なんだ? (3)子供の事を考えたら実家にいたほうが少しでも早く産院にも行けるしいいに決まってる 少しは子供の事を考えろ…もう帰るってゆうなら勝手にしなさい の三点です…。土日に旦那さんは会いにきてくれるんですけど、私の実家にきても気まずいだろうし…何かかわいそうです。 もう明日にでも自分の家に帰る事にしましたがなんとなく両親とも気まずくなってしまいました。 私のわがままで両親の気分を悪くしてしまったのですが…どう仲直りしたらよいでしょうか? 辛口コメントはゃめてください涙

専門家に質問してみよう