• ベストアンサー

里帰り出産について  長文です。

妊娠11週で2月に出産予定ですが、私と旦那はお互いの両親から1時間30分ほど離れた所に住んでいます(旦那は高速だと30分)。私たち夫婦は自宅で出産し、産後は実母に10日から2週間程度自宅でいろいろお世話をしてもらう予定でいましたし、お互いの両親も賛成してくれていたのですが、最近姑が里帰り出産を勧めてきます。理由はみんな疲れてしまうからだそうです。旦那も仕事から帰ってきて家事を手伝うのも大変だし、出産後私の母がいるのは気を使うだろうし、私の母も家から離れ勝手のわからない家での世話は大変だろうし。とのこと。姑は旦那に私が里帰りしている約2ヶ月は実家に戻ってくるようにと言っています。旦那は実家から職場への通勤時間が短くなり楽になります。これから大変になるのだから無理してみんな疲れない方を選んだほうがよいというのが姑の意見です。私の考えは立会い出産、産前産後一緒に赤ちゃんの誕生を分かち合いたく、育児など一緒にがんばっていきたいのと、あまり旦那と離れたくないって考えから自宅出産を希望しており、やんわりと姑に話したら、「所詮出産は女の仕事、旦那が出産を代わることは絶対に出来ないのだから、旦那がいなくても出産はできる!それに赤ちゃんがパパも一緒に出産に立ち会ってくれた、なんて記憶は残らないし、実際幼稚園行くまでの記憶は残らないのだから、生まれてからの数ヶ月別々に暮らしても問題はない。その後がんばれば大丈夫よ!それにお母さんだってお父さんを家に残して何日も勝手が分からない家でお世話は大変よ。里帰り出産してくれたら安心だわ。だからもう一度出産について考えなさい」と言われました。旦那に相談したらそこまで言われたら里帰り出産した方がいいと言われ、悲しくなり泣いてしまったら、おろおろになり私の好きにしていいよと言ってくれましたが、本心はどっちなのか聞いても好きにしていいとしか言いません。間違っても姑に「お互いの両親に迷惑をかけてしまうかもしれないけど、初めての出産だし、僕たちのことだから僕たちで決めてたいから…」とは言えない人です。 これからの付き合いのことを考えると姑の言うことを聞くべきなのでしょうか…? 確かにみんなの負担のことを考えると姑の言うことも間違っていないので反論できないです…。 自宅出産か里帰り出産か本当に迷っています。意見聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.6

助産師の資格があり、現在は専業主婦で3才と1才の息子の母です。 質問者様は、初めての出産と言うのにきちんと自分の考えを持って夫婦で新しい命を迎えようとしている・・・とても関心です。 お義母さんのおっしゃることは、やはり昔の女性の考え方ですね。記憶が残るとか残らないなんてそう言う問題ではないかと思います。ただ、30~40年近く前はコンビにもなかった時代ですし、スーパーも遅くまで空いてないから、産後動けないお母さんのお世話をする方(主に実母又は義母)は確かに大変と言う記憶があるのも無理ないです。今は宅配サービスも充実していますし、温めるだけでちゃんとしたものを食べれます。お米も無洗米があるのでとぐ必要はありません。それだけで買い物の負担は減ると思います。洗濯も洗濯機が全部乾燥までしてくれるし、便利ですよね。正直指1本で何でもできる時代です。親の力を借りなくても何とかなるものですよ。 ウチは実家も遠く、上の子の時は自分の両親が来てくれました(父も定年退職後だったので)。助かった部分もありますが、所詮昔の人間なので、色々意見が衝突したことも多かったです。抱き癖のことをはじめ、ミルクで育てた時代の人なのでなかなか母乳の分泌が軌道に乗るまでは うるさかった記憶があります。下の子の時は退院してすぐ、生協の家事手伝いサービスを利用しつつ、上の子を2週間程度実家で預かってもらいました。上の子には少しさびしい思いさせたかもしれませんが、実家は兄の家族と同居していたので私の姪と甥(本人からしたらいとこ)もいたので、遊び相手もいてそれなりに楽しんで帰ってきたようです。 あと、出産後ご主人もそばにいて育児に協力する、たとえ睡眠不足になろうともこれはとても大切です。首の据わらない頃から抱っこしてくれたり、オムツ替えてくれたりと子供は勿論、出産に立ち会ってくれたことを覚えていなくても、今現在もずっと育児に協力的で子供達はお父さん子です。 子供が生まれて色々なお母さんに出会いましたが、出産と言う大きなイベントにあまり親が入り込みすぎるとご主人の存在が小さくなり、奥さんは事あるごとに親に甘えっぱなしで、近いとか遠方関係なくしょっちゅう子供連れて実家に帰ってなかなか戻ってこない、なんてそう珍しくありません。脅すつもりではありませんが、そう言う所から夫婦の溝ができたりすることもあるようですよ。 長くなりましたが、ご主人も初めてのことですのでお義母さんに強く言われると、確かに言葉がでないのは無理ないでしょう。他の方もおっしゃるとおり、旦那さんと再度話し合い、出産・育児に関する考え方を再度確認し合い、お義母さんに「それなら2人で出来る範囲頑張ってみなさい、できない所は手伝うわ。」と言ってもらえることを願っています。

marron9214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。立会い出産は私も旦那も希望しており姑に質問されたときにお互い希望していることを話したら、大丈夫?倒れたりしない?心配なんだけど?しなければよかったって話も聞くよと言われました。その時になってみないと誰も分からないことだし、あまり旦那をあおらないで欲しいな。それに旦那の弟だって立会い出産を体験しているのだから、なぜ兄の旦那にはこんなに言うのだろう?と思いました。これからの育児に対しても心配です。 昔に比べて本当に生活しやすくなったと私も思いますし、何をそんなに大きく心配しているのかな?息子夫婦を信頼できないのかな?と思ってはいけないのですが悪く思ってしまいます。 これが最後と思ってもう一度旦那と話し合って答えを出したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hikomiki
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

立会い出産については、「大切な自分の子どもの誕生を僕もこの目で見たい!」とご主人に言っていただいたらどうでしょうか。 極端な話ですが、どれだけけんかをしても、ご主人と姑さんは大丈夫ですが、(姑さんは息子さんが可愛くて仕方ないようですし・・・)子どもが誕生する前から、あなたとお姑さんの仲がギクシャクしていてはお先真っ暗です。 大切な奥さんのことを思い、いやなことでも仲介して言うのが旦那の仕事!と思って、もう一度ご主人と作戦会議をしたほうがいいと思います。優しいのは長所ですが、優しすぎるのは短所です。 個人的には、里帰りをしてゆっくりご両親に甘えて、あなた自身も子育てパワーを充電されてから、ご主人との子育てをされても十分かと思います。 きっと、あなたの実のお母さんも娘のことを思って言わないだけで、ご主人のことも気遣いながら住み込んでもらうのはしんどいと思います。

marron9214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。旦那に産後に里帰りという案もちゃんと考えてみると言ったらうれしそうにしていました。甘えれるのだから甘えさせてもらおうと言うのです…。30歳の大人だし、子供が産まれるのだから自立して行こうって思わない?って話したら完璧に自立しきれていないのに出産のことに関してだけ自立しようって言うのも変じゃない?と答えが返ってきました。このことで作戦会議する前に私が疲れてバテそうです。最後と思って旦那と実母とよく相談します。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.4

初めまして! もし2月出産になったら、うちの娘と同じです。楽しみですね! 出産は少し先ですので、里帰り出産されるにしろ、 ご実家の近くの産院で分娩を控えて受診されるまで(ふつうは七ヶ月ぐらいですか?)、まだ少々間がありますね。 ここは、お姑さんのお話はやんわり聞き流しておいて、 安定期まで、自分がどういうお産をしたいか、じっくり考えてみてはいかがでしょう。 文面からは、質問者様は、初めてのお産でもあるし、 御主人様と一緒に、出産の瞬間から育児のスタートまで、 すべて二人で助け合いながらやっていきたい、というお気持ちのように読みました。 とても、素晴らしいことだと思います。 年配の方は、「出産、子育ては女の仕事」として、 できるだけ男性に負担をかけないように、と考えるのでしょうが、 夫婦には夫婦の考え方があり、今は過去の常識は通用しないと思っています。 そこで、このことについてお姑さんから「どうするの~?」と結論を迫ってきたら、 最低限、ご主人から、 「できるだけ自分も妻や赤ちゃんと一緒にいたいから、 自分だけ実家に帰るってことは考えていないよ」 ということだけは伝えておいてもらってはいかがでしょうか。 そう言ってもらうだけで、自分が毎日安心できるんだ、ということも ご主人に素直に訴えてみてはいかがでしょうか。 泣いている質問者様をみておろおろするような優しいだんな様なら、 言ってくれるんじゃないかな~と想像しているのですが、いかがでしょう。 暑くなりますから、身も心も大切にして、 明るい気持ちで毎日お過ごしになれるようお祈りしています。

marron9214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。旦那に産後に里帰りという案もちゃんと考えてみると言ったらうれしそうにしていました。もう一度私もがんこにならずにお産のスタイルを考え直してみたいと思います。旦那や姑の考えが一緒のようですし、嫁という立場からあまり逆らえそうになさそうです。 実母にもあまり心配かけたくもありませんし、あまり明るい気持ちにはなれそうにありませんが、大切な、大切な授かった赤ちゃんなので神経質にならないようにします。ありがとうございました。

回答No.3

いっそ、間を取って(笑)自宅出産後、実家に里帰りというのはどうですか? 私は長男・次男とも自宅近くの病院で出産後、退院と同時に実家に里帰りして3週間ほどいろいろお世話してもらいました。 実母に里帰りと、うちに来るのどっちがいい?と聞いたら、勝手の分からない家で、家事をするのって大変だから帰ってきてと言われました。主人と気を使いながら生活するのも大変だし。という感じで^^ でも、私も夫も立会い出産を希望していたので、里帰り出産ではなく出産後里帰りをする事に決めたんです。 私は、里帰りして正解だったかなぁって思っています。自分も勝手が分かっていて、実両親も勝手が分かっているから面倒な説明も要らないし、自分は赤ちゃんの世話に専念できますし^^ 悩むところですが、実両親とご主人にもう一度相談してみるのがいいのではないでしょうか。

marron9214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。確かに実母は私のしたいようにと言ってくれてますが、出産後戻って来てもらったほうが実母自身も負担が少なくラクだとは思います。 出産場所だけでこんなに揉めるとは思っていませんでした… もう一度旦那と実母に相談してみます。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

私の子も2月出産でした。里帰り出産です。帰られるなら、七ヶ月から遅くとも八ヶ月までには向こうに行った方が良いです。受け入れ先の病院とも早めにコミュニケーションを取った方が、いい出産に備えられますし、臨月に帰るということはしないほうがいいでしょう。 本当は立会い出産の方が、緊急手術になったときのこととか考えると、同意書の問題などいろいろあります。ご主人が、陣痛が来たらすぐ来れるように手配した方がいいでしょう。 産後のお世話は、お姑さんのおっしゃられるようにご実家で見ていただいても、こちらに二週間ほど来られても同じことだと思うので、実家に帰られた方が私は良いとおもいます。一ヶ月検診までは、実家で見ていただいて、母子共に健康を確認したら、帰ってくれば良いと思います。 最初ぐらいお言葉に甘えさせてもらって、ご実家でゆっくりされれば。 私だったら、三ヶ月でも四ヶ月でも帰っていたいですが、実家の母親に言われて、一ヶ月検診が終わるまででした。その間週末には、主人が車に乗って子供と私の様子を見にきてくれて、子供のお風呂もやってくれました。 そんなにこだわらずとも、ご主人はちゃんと出生届も出してくれるし、赤ちゃんとの面会にも来られるのでしょう。 ただ、姑のところから通勤というのはよくないですね。私の主人は一度も二十分の距離の自分の実家に帰らなかったそうです。自立した男なら止めてほしいですね。

marron9214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。正直私が里帰り出産するとき旦那も里帰りすると聞いてびっくり&ちょっとあきれてしまいました。思わず旦那も里帰りするなんて聞いたことないよ~30歳にもなってちょっと恥ずかしくない?って言ったら「だってお母さんが帰ってこいって言うから」って答えが返ってきました。自立出来ていないのは旦那もそうですが、姑も息子から子離れできていないのです。 私はもう自立しているのだからお互いの両親に頼るのは本当に困ったときだけと思っています。

回答No.1

1歳2歳の年子の母です。今は妊娠5ヶ月。 上二人、里帰り出産です。そして今回もその予定です。 まず、一人目のお子さんなら里帰りしなくても、 出来ないことじゃないと思いますよ。 というのも、生まれるまでは自分ひとりですから、 実家に戻ろうが自宅に居ようがかわらないですね。 産後は大変ですが、ご主人が協力してくれれば問題ないと思います。 私は一人目はわけあって3週間で自宅に戻りましたが、 帰宅後は主人がかなり手伝ってくれました。 お風呂入れ、食器洗い等分担しました。 遅くなる時は私がやりましたが、食事はなるべく週末に買いだめした 食材を週末中に調理して~って感じです。 確かにご主人に負担を掛けることは間違いないですが、 今のご時世、女一人が大変な思いをするのは不公平だと私は思います。 男だって、しっかり家事育児を手伝うべきです。 なので、一緒に育児をして~という質問者さんの意見には賛成です。 うちは今三人目ですが、悪阻が酷く寝たきりのときもあったので 主人が帰宅後に子供たちをお風呂に入れ、ご飯を食べさせ、 後かたづけ、夜のうちに洗濯全部やってました。 ただ、主人の帰宅時間に合わせるので子供たちは自然に 遅寝(11時頃)遅起(9時ごろ)になっていましたが。 今は私の体調も戻ったのでいつも通りですが、 悪阻の酷い日は相変わらずです。 「お互いの両親に迷惑をかけてしまうかもしれないけど、初めての出産だし、僕たちのことだから僕たちで決めてたいから…」 是非旦那様から義両親に言わせてください! 応援してます。

marron9214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。とても優しいご主人ですね。育児や家事に協力的だと本当に安心して出産できますね。私の旦那も優しいのですが、義両親に対して頭が上がらなく、「親の言うことは絶対!」っという育てられ方をしてきたのであのセリフはきっと言えないと思うと頭が痛いです。 心配で実母にも相談したのですが、大丈夫だから神経質になっていると良くないよ。なんて言われ私も大丈夫!って思いたいのですが、姑に考えを改めて考え直しては…なんて言われたらこれからの出産、育児に不安を感じます。しばらく様子をみてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう