• 締切済み

琥珀もどきの樹脂の作り方

趣味ではないのですが、 ちょっと子供向けの実験的なものでニセモノの琥珀を作りたいと考えています。 琥珀色の樹脂に物など入れて固めてキーホルダー程度のものが出来ればと思っています。 たぶんそういう樹脂と着色するものと硬化剤が必要なのだと思うのですが、 そういうことに詳しくないのでどうすればいいか分かりません。 また今回の実験の条件としては 1. 値段が高くつかない(相場がわからないのですが出来るだけ安くしたいです)。 2. すばやく樹脂が固まる(数分から数十分)。 3. 危険度が少ない。 4. 都心でなくても手に入れる事が出来る。 以上があげられます。 どなたかこのようなことを試した事がある方ご助言よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#4470
noname#4470
回答No.2

化学素材であれば、ポリテル、メリテルといったポリエステル樹脂があります。一缶5000円ほどで高いです。硬化剤付きの小さなサイズが手芸屋さん、プラモデル屋さんにあるかも知れません。着色は着色剤もしくはプラモデル塗料のクリアー系でできます。  もう一つは松ヤニを使う方法です。松ヤニはバイオリンを扱っている楽器屋さんにあります。低い温度でとかし型に入れればできますが、琥珀のような透明度にはならないかも知れません。松ヤニを溶かすときは、「絶対水分をくわえてはだめ」です。湯煎も危険です。型は水分をきれいにぬぐい取ってください。さもないと爆発のように解けた松ヤニが吹き出します。松ヤニは膨張がたかいので何度か継ぎ足さないとだめです。また、完成してもひびが入ったりしてもろいです。 型はシリコン型がよいです。粘土では食いついてしまいます。

monger21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >硬化剤付きの小さなサイズが手芸屋さん、プラモデル屋さんにあるかも知れません。 今度手芸屋さん、プラモデル屋さんに足を運んでみます。 で全然知識なかったのですが、こういうのって型が必須なんでしょうか? イメージ的に粘土のように手で形作るって考えていたのです。 そうすると小さな子供相手には適さないって事かもしれませんね。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.1

人工のベッコウの作り方ならば、こちらに載っています。 人工琥珀はわかりません。

参考URL:
http://jba.tnt.co.jp/adeno/sci/chemist.htm
monger21
質問者

お礼

kokirikoさんどうもありがとうございます。 面白い作り方があるんですね。 ただ、やはり作るのに時間がかかりそうで今回は断念します。 また別の機会があれば試してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう