• ベストアンサー

受験勉強、あと2ヶ月もありません(涙)

makiseiの回答

  • makisei
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

焦らないで今やっている問題集をゆっくりこなしましょう 大丈夫自分を信じて 絶対合格するんだという気持ちが大切 「入りたいと強く願った者が勝つ」

関連するQ&A

  • 受験勉強、何をすべき?

    中3です。 今更何ですが、受験勉強は何をしたらいいんでしょうか。 自分は公立と私立を受ける予定です。県模試や私立の模擬テストで、何方ともA判定が出ています。 夏休みは塾の講習に通い、課題をしたくらいで何も受験勉強はしませんでした。 今も、週1、2回の塾の講習に通っているだけで、自分は何もしていません。 受験勉強は何をどうすればいいのか分からず、取り敢えず塾通っているからいいや、と思っていたのですがそれではいけないとやっと思いました。自分の意識が足りず、怠けていました。 今からでは遅いかもしれませんが、受験勉強の仕方を教えていただけませんか?

  • 受験勉強

    こんばんゎ~ 僕は、現在中3です。 もうすぐ夏休みになるので、そこから受験勉強をしようと思いますが、どういう風に勉強をしたら、良いのかよくわかりません。ちなみに志望校は県内の上位校で、今は、進学塾に通っています。夏休みは、夏期講習があります。 具体的にどんな勉強をすれば、良いのか教えてください。

  • 受験勉強が続かない

    来年高校受験の中三です。 夏休みに入り、塾の夏期講習が始まり、三者面談も終えました。 塾の先生からも担任の先生からも言われたのが平均5〜7時間勉強をしろ、です。 私は誘惑を全て親に預けて勉強していても1時間も続きません。 直ぐに飽きてしまって解く気が無くなってしまいます。 そのため、今までは、午前に2回、午後に1回のように1時間ずつ分けて勉強していたのですが、7時間ともなるとそんな風にはいきませんよね。 勉強を長く続けるためにはどうしたらいいでしょうか。 また、あまり長くなくても出来る効率的な勉強法はないでしょうか。

  • 高校受験の悩み

    こんにちは^^ 今、中3なんですけどあと 5ヶ月くらいで高校受験が始まります 今、塾に行ってがんばっているんですが 色々不安があります。 以前、中学受験をするためにたくさん勉強 したのに落ちたことがありました。 それは仕方ないことと思ってるんですけど それからずっと勉強する気になれなくて 教科書も見るのも嫌、ノートをとるのさえ 苦痛でした。でもやっと中3の春に 受験生の自覚を持って塾に行き始めました。 夏期講習も毎日行ってがんばったんですけど なかなか成績が上がりません。 1、2年の勉強をサボってたのでそんなすぐ 上がらなくて当然だとは思うんですけど‥ 今の時点で全体の偏差値が37とかです。 ただ国語だけよくて57などです。 得意の国語を生かしたいんですけど‥><; また中学受験のときみたいに 落ちたら‥と思うと不安なんです。 行きたい高校の偏差値は50です。 今からがんばったら上がるでしょうか? いい勉強法などあったら教えてください。

  • 受験勉強

    中3です。 受験勉強をどのようにすれば良いかわかりません。 私は夏休みに受験勉強はしていませんし、塾にも通っていないです。もちろん頭が悪いので、偏差値の低い(40半ばぐらい)私立高校を受験するつもりです。 もう手遅れですかね… この状態で、この時期から受験勉強をするのにはどのような方法が良いのでしょうか。 私が思いつく方法は、 ・塾に通う ・自分の持っている問題集を解く ・入試対策用の問題集を買ってやる この中の方法だったらどれが良いでしょうか。また、これ以外の方法でも構いません。 回答お願い致します。

  • 高校受験 勉強がどうしても出来ない

    中3です。受験生の女子です。 行きたい高校はあるんですが、今の内申(26)ではギリギリの高校です。 推薦を狙っていて、27だと確実に推薦が取れるんですが 2学期は絶対下がりそうで怖いです。 その予防の為に夏休みを利用して苦手教科を復習したいんですが どうしても勉強できません。 理数系が大の苦手で、数学を勉強しようとして机に向かっても 睡魔が襲ってきます。イスに座ってられなくて、寝てしまいます。 シャープペンを持っていると絵を描いてしまうし困っています。 塾の自習室に行くのも面倒くさいし、本当に怠けてしまいます。 希望している高校は、近いし、見学に行きましたが とても雰囲気のいい高校で絶対行きたいと思えました。 だけど、過去の入試問題の数学を見ると 面倒くさそうな問題がズラーッ・・・。 入試当日、固まってしまうんじゃないかと思ってしまいました。 でも、親もその高校がいいねって言ってくれるし 絶対そこへ行きたいんです。 やる気はあるんですが、勉強の仕方がわかりません。 私立なんで英語、数学、国語の入試なんですが とても不安です。 落ちたらどうしよう、たくさんの人が受けるんだから私なんて落ちる ってマイナスなことばかり考えてやる気が失せてしまいます。 どうすれば勉強できますか? 8月から夏期講習を頼もうとしています。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強開始‥

    はじめまして。 いま高校2年生です! 私立大学の英文科を 目指しています。 今は冬休み中なのですが 周りの皆は すでに予備校に通ったりして 受験勉強を始めています。 それを聞いてだいぶ 焦っています(>_<) 一応私も大学への 進学を希望しているので 今から受験勉強を しなくっちゃいけないとは 頭ではわかってるのですが、 何をしたらいいか わからないし どうやればいいかも わかりません。 それに親には 私立大学なんだから 塾は行かせられない。 といわれました← 進研ゼミなら 許してもらえますが、 自分にこなせるか不安です‥ 今は 冬休みの宿題をやったり 高校の冬期講習だけで 充分でしょうか? みなさんはどれくらいで 大学の受験勉強を 始めましたか? また、どのようなやり方で 受験勉強をしましたか? もしよければ アドバイスください(>_<)

  • 受験勉強のやる気が起きません・・・・

    現在中学3年生(男)で受験生なのですが、いまいち勉強に身が入りません^^; 丁度夏休みですし、学校の宿題が終わり次第1,2年の復習もコツコツとやっていこうかと思います。 しかし7月が終わり、8月になったのにあまり宿題が終わっていません。理由はやる気が起きずダラダラと過ごしてきてしまったからです。 8月からは塾の夏期講習が始まり、お盆と日曜日以外は毎日昼1:30 ~夕4:45まで夏期講習があります。 家で勉強をしていても周りのことが気になり、いまいち集中できません。去年の受験生の方や同じような感じの人がいればやる気のでる方法を教えてほしいです。お願いします。

  • 受験勉強について。

    私は今年中学3年生で受験生です。 高校は私立の全日制高校を受けようと思っています。 そこで質問なんですが、皆さんが受験勉強を本格的に始めた時期っていつでしたか? 最近そろそろ勉強をやり始めないとなぁ~と思いつつも、まだ早いかな?とも思ったりして。 そしてこれは答えてもらっても答えてもらわなくても構わないのですが、受験勉強とは具体的にどんなことをすればいいのでしょうか? あとやっぱり塾とか行かないとダメなのでしょうか…(一応通信教育はやっています。) 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 高校受験対策の夏休みテキスト

    中3夏休みに受験勉強で使うテキストでお勧めのものを教えてください 現在家庭教師のバイトをしています。生徒は中3で夏休みも塾の夏期講習などには申し込まないそうです。 成績は中の上で、志望校は偏差値55程度の中堅私立高校です。 5教科教えています。 この教科ならこのテキスト!というのでもかまいません。 もしくはこのテキストは駄目!というのも歓迎です。 アドヴァイスよろしくお願いします。