• ベストアンサー

虫歯の迷信?

singingの回答

  • singing
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.1

松の葉っていうのは聞いたことがないのですが、 他の方法としては、 重曹を痛いところにすりこむといいと聞いたことが あります。 虫歯菌(?)が出す酸が痛みの原因らしいので、 それを中和させることによるとか…。 虫歯でしょうか? お大事にしてくださいね。

akichan0701
質問者

補足

早速の回答ありがとう 迷信というかおばあちゃんの知恵袋みたいなもので 歯が痛いなって思ったら思い出したんです

関連するQ&A

  • 虫歯にならないアメ

    精神科でもらってる薬の副作用で、やたらのどが乾燥し、 荒れてます。歯を磨いたあとなんかでものど飴をたべたり してしまいます。これじゃあ虫歯になっちゃうと自分でも まずい、って思ってるのですが・・・ そこで、虫歯にならないアメをご存知の方、教えて下さい !ガムとかだったら結構あるみたいなんですけど・・マツ キヨでそういうアメを探してみたんですけど、とりあえず ノンシュガーで、キシリトールが入ってるアメを選んでみ たんですけど・・そういえば昔パラチノースっていう「虫歯 にならない」子供用のアメとか売ってましたね・・今は ないんでしょうか? とにかくちょっとした情報で構いませんので、いいアメ情報、 教えて下さい!

  • 虫歯について

    しっかり丁寧に歯を磨くのですが虫歯になりやすいみたいです 歯医者の先生には糸楊枝などで隙間も掃除しないと虫歯になるといわれました それは自分の虫歯の位置が歯ブラシでは掃除できない隙間にあったからです でも糸楊枝で毎日は掃除めんどくさいし何かいい方法ないですか? キシリトールとれば虫歯になりにくいのですか?モンダミンみたいなのでも効果はあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 虫歯にならないための方法は?

    子供の虫歯で困っています。永久歯も何本か生えているので虫歯にならないように 気をつけているのですが・・・。 歯を丈夫にする食べ物、方法 なにかありましたら、教えていただけないでしょうか? あと市販されているフッ素は効果はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • 虫歯について

    昔から虫歯になりやすく、悩んでおります。 虫歯に関して、いくつか疑問がありますので ご教授いただければ幸いです。 (1)私の食事や歯磨きに関しては、以下の通りです。  歯磨きは、朝食と夕食後にします。  所要時間は、大体5分~10分です。  夕食後の歯磨きは、食べ終わってから  2時間ほど空いてしまいます。  昼食後に、歯磨きをせずに昼寝をしてしまうことが多いです。  21時頃に、おやつを食べてしまうことがありますが  夜寝る前には歯磨きはします。  時々間食をします。  ジュースはあまり飲みません。    これだけでは、情報が少ないかもしれませんが  他の方の質問を拝見していると、昼寝前に歯磨きをしないことが  最近虫歯になった原因かと、素人ながらに推測しました。  もしこれが大きな原因の場合、キシリトールのタブレットやガムを  口にするだけでも効果がありますでしょうか?  昼寝であっても、しっかりと時間をかけて歯磨きをしなければ  虫歯になるリスクが高いのでしょうか? (2)1ヶ月に1度でも、歯磨きをせずに食後すぐに  寝てしまった場合虫歯になってしまうのでしょうか? (3)先日、歯が痛むので歯科に行ったところ  見ただけでは虫歯かどうかわからない。と言われました。  金属の器具の柄のようなもので、歯を1本1本叩いても  特に痛みはなく、判断はつきませんでした。  最終的に、レントゲンを見て  「この金属をかぶせてあるところの歯に、  穴が開いているようにも見えるから、一度金属を取って  中の様子を見てみます。」と言われました。  金属を外して見ていただいたところ、  虫歯が神経まで到達していました。  このように、一度治療して金属などをかぶせた歯が  虫歯になった場合の発見方法は、  歯が痛くなってからの自己申告しか方法がないのでしょうか?  また、虫歯かどうかの判断は、かぶせてある金属などを  取り外さなければできないのでしょうか? (4)今通っている歯科で、神経まで到達した歯の治療を  していただいたのですが、2ヶ月ほどかかりました。  以前、他の歯科で同じような治療をしていただいたときには  1ヶ月弱で済んだのですが、これは普通なのでしょうか?  時間をかけて丁寧に治療していただいているということなのか、  無駄に時間をかけられているということなのか、  疑問に思っています。 歯に悪い生活ばかり繰り返し、お恥ずかしい限りです。 いろいろと質問してしまいましたが、 どれか一つでもご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 虫歯について

    虫歯についていくつか質問があります。宜しければ回答をお願い致します。 (1)私は昔から虫歯になりやすい歯なのですが虫歯になる部分が大抵決まっているような気がします。同じ人の歯の中でも虫歯になりやすい部分となりにくい部分というのはあるのでしょうか?同じように歯磨きはしているということは前提で。 (2)虫歯になりにくくするために日頃から飲んだり食べたりするといいものとかありますか?人から聞いた話によると緑茶はいいと聞きましたが本当でしょうか? 今歯医者に通い中です。歯はきちんと磨いているつもりなのにいつも虫歯に苦しめられてる気がします(涙)

  • 虫歯について

    最近歯が水でしみて少し痛いとかんじるのです。 虫歯ではないかなぁと自分で奥歯を見てみるとちいさな黒い てんがあってその周りが白っぽくなっていました。 そこで歯科医に診察に行ってみたのですが、虫歯ではないと言われ、 歯になにか塗られて、極端に熱いものや冷たいものは避けるようにとだけいわれました。 昔から歯に黒いのがあるといつも虫歯だったので自分では虫歯なんじゃないかなぁと疑っています。自分の見間違いでただの溝なのかもしれませんが…。 自分で見て確実に虫歯だと思うものを歯医者さんが見つけられないことがあるでしょうか? また、後で虫歯だと分かって被せ物をするようなことになれば、白いものに変えてくれたりしてもらえるのでしょうか。 歯に専門の方、このような経験がある方は是非回答よろしくお願いします。

  • 虫歯について

    今晩は。 先週歯医者に行ってきました。 虫歯チェックと、前治療できなかった虫歯の治療をお願いしました。 チェックしてもらいましたが虫歯はないと言われました。 でも、ここ2.3日、奥歯が何か物にあたったりすると痛みを感じ、手で触ってみても少し痛いです。 ちなみにレントゲンは撮っていません。 もう一度歯医者に行ってみた方がいいのでしょうか。 ちなにに、その痛む奥歯は銀歯です。(昔虫歯で治療してもらいました・・)

  • 虫歯予防にキシリトールガムは効果的ですか?

    歯はきちんと磨いているのに良く虫歯にな ってしまう。なかなか歯医者の予約も取れずに 悪戦苦闘ー。 虫歯予防をするにはキシリトールガムが 効果的だよ!と友達からアドバイスがありました。 聞くところによると、1日最低6個は噛みなよ~ と、言います。 実際、どうなんでしょうか。 本当に虫歯予防になるならスグに買いに行きます。 皆様の声を聞かせて下さい。 お願いします。

  • 虫歯、神経

    本日、8年ぶりくらいに歯医者にいきました。 8本虫歯でした・・・。 一本、大きい虫歯があることは気づいてましたが、歯医者が嫌いで先延ばしにしてました。結構、深くまで穴が空いてます。 風、お湯などはしみないのですが、歯を叩くと痛いです。 歯をみせたら神経を取り除くみたいな話になりました。レントゲンを撮って、歯の半分くらいまで虫歯が広がってるので、次回は神経を取り除く治療と言われました。 こんなに簡単に神経を取り除く治療しちゃうもんなんですか? もうそれしか方法ないのでしょうか・・。 初めてなので不安です・・。 昔、麻酔をして歯を削ったことがあるのですが、痛かった記憶があるので、ちゃんと麻酔効くのかも不安です。 今の私の症状はすでに神経はお亡くなりになられてるのでしょうか? 歯を叩くと痛いのはまだ生きてるのでしょうか。   神経を取り除くって時間かかりますか?

  • 虫歯について教えてください。

    虫歯について教えてください。 磨き方が悪かったせいで、左下一番奥とその隣の歯の 歯ぐきの境目が虫歯になってしまいました。 行きつけの歯医者さんは、 「ちゃんと磨いていれば現状維持できるし、 研磨剤の入っている歯磨き粉を使ってれば無くなることもあるよ」 と言っていました。 症状としては重いものではなく、表面だけが虫歯になっているとのことで、 冷たいものや熱いものを飲んでも食べても問題ありません。 しかし、私としては早めに対処しておきたいと思っているのですが、 歯医者さんの言っている通り、ちゃんと磨いていればいいのか、 それとも別の歯医者さんに診てもらうか悩んでいるところです。 行きつけの歯医者さんは友達なので、言いたいことは言えるし 聞きたいことも聞けるので、言いつけどおりにしたいと思っているのですが、 虫歯があると聞かされては心配になってしまいます。 皆様ならどうしますか? また、専門家の方はどう思われますでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう