• ベストアンサー

スキー関係のプレゼント

tanpopotanpopoの回答

回答No.7

私は、30代卒業1年目です。スキーは1級、年間20日くらい滑っています。(雪国在住) 人によって、好みが違うからアドバイスしにくいと思っていました。 でも年齢が近いから好みも近いかも?と思って、書くことにしました。 あなたはスキー歴が少ないようなんで、直接スキーに関する物は難しいんじゃないでしょうか?スキー以外の”暖かさ”を感じる物がいいと思いました。 そこで・・・私なら↓こんなのが”欲しい"です。(自分の好みかよ!)

参考URL:
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ZIPPO&auccat=25104&alocale=0jp&acc=jp
totogoo
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >あなたはスキー歴が少ないようなんで、・・・・ スキー歴は、いちよ10年以上はあり、以前は毎シーズン、北海道に滑りに行ってたほどなので、けっして少ないわけではなく、ここ何年かはやめてしまっているだけなのです・・・。 ジッポのカイロは別カテゴリーで他の方からもアドバイスをいただいてました。 なかなか、おしゃれで、候補のひとつにしてます!!

関連するQ&A

  • プレゼント

    他のカテゴリーでも質問させていただいていますが、こちらのカテゴリーのほうが回答が多いのではと思い質問させていただきます。 毎シーズン、週末になるとスキーに行っている彼にスキーグッズのクリスマスプレゼントを贈ろうと考えています。 しかし、私はもう10年近くスキーをやっていないので、最近の流行などがわからない状態です。 (スキー板が、以前は身長+10cmが目安だったのに、今は身長の長さなのを、最近知りました) スキーグッズでなくても、スキー場やスキーへの行き帰りに使えるものもいいかなと思ってます。 ちなみに、彼は30代後半です。 予算は30,000円前後です。

  • スキーの選び方

    11年前にスキーを始め、7年のブランクがあります。 8年前、カービングスキーの出始めに、勧められるまま180cm(身長163cm)の初級者用(多分)のカービングスキーを購入し、一応板を揃えてターンはしています(3シーズン目、カービングにして初めて板が平行になった)。 カービングは短くて良いと言われていながら、まだ8年前は初心者は身長+αの板という考え方があったようで・・・。 で、7年ぶりにスキー場に行くと、やはりほとんどのスキーヤーは150~160cmぐらいのスキーですね(当然、カービング以外のスキーは皆無)。 やっぱり、短い板が欲しいなぁ~と思い、新しい板の購入を考えています。150cmぐらいのやつを・・・。 そこで質問なんですが、カービングスキーと言っても、色んなメーカーや同じメーカーでも色んな種類がありますよね。 シーズン数回のリゾートスキーヤーで体力無し、初級を脱した程度で、いわゆる中級コースなら何とか滑れるけどコブは苦手、かっこ良く小回りで滑りたい・・・ってな私にお勧めの板を教えてください。 特に、メーカーによる違いなんかを解説して頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 最近のスキー事情?

    独身時代に毎週スキーを楽しんでいたものですが、結婚 して早10年、冬のスキーシーズンも子育てに追われ、 あっという間に過ぎて行きました。 そろそろ子供も大きくなったので、またスキーを再開 しようと思ったら、最近は「カービングスキー」とかいうのが主流で、昔のように身長より長い板をはいて滑ってる人はいないとか・・・ ほんとに最近のスキー場には短い板の人ばっかりなんですか?また、カービングって身長より10cm短い板を 履いて滑るスキーのことなんですか? ウェアもだいぶ変わったようだし・・・ また、全部買いなおし?なんだかやる気なくしてしまって。 最近のスキー事情を教えてください!

  • スキー 板の長さ。

    久しぶりに、スキーを購入し、再開しようと思っています。以前は下手過ぎて、諦めたのですが、当時、スキーの板の長さも、185cm近い上級者向けのモノと、自らの身長を、大幅に上回る長さと、度を越えた無理なモデルでしたが、最近では、自分の身長-10cmと言う理論なのか?何か?は知りませんが、カービングスキーと言うモノもあり、もう一度チャレンジしようと思っています。身長が165cmでして、思い切って150cmの板にするか?それとも、170cm程度にするか?悩んでいます。やはり、短いスキーに替えると、操作性はまったく違うものでしょうか?

  • スキー板の男女の区別はどこがちがうのですか?

    スキー歴約10年。 と、いってもシーズンに泊まりと日帰りを2~3回程度のひよこスキーヤーです。 最初に買った板は昔の身長+10~20cm時代のストレートの板で、さすがに時代と共に風化して、ここ2~3年はスノーボードに手をだしたり、ショートスキー(90cm)で、楽しんでいました。 昨年、レンタルでひさしぶりにスキーをしたところ、ものすごく退化していたので、これはいけないと思い直し、今シーズンこそ買おうと思ってネットで探しまくっていたのですが、みればみるほどわからなくなってきました。 身長は163.5cm、体重は重め。(謙遜でなく、丸いです) この身長ぐらいだと、男性用も女性用も長さがあるのですが、男性用の板と女性用の板の違いはなんでしょうか? 色々調べていると、今の長さは身長-10~5cmや、100cm+体重というお話を聞きました。残念ながら、あまり158cmの板をみつけられないので、買うとしたら153cmか160cmなのかとおもっているのですが、男女のモデルの違いがわかりません・・・。 どうか、ご指導を御願いします。 こぶはヘタですが、スピードならある程度まではだせます。こぶがなければ、上級斜面は一応滑れるかな?程度のレベルです。 スキー場にいったらすべてのコースは、一応試したいタイプなので、どのコースもそれなりに滑れるようになりたいです。 このような初歩的な質問で申し訳ないですが、板を購入する指針をどうぞヨロシク御願いしたします。

  • スキー板について

    スキー初心者ですがスキー板を購入使用と思っています。身長が180cmで150cmのカービングスキー板だと短すぎますか? 短い板の長所・短所を教えてください。

  • 山スキーとテレマーク違いと用具

    山スキーとテレマークの違いがよくわかりません。 目的の違い板の違いなどご教授頂けたらと思います。 今まではゲレンデスキーというかアルペンというか、それしか経験がないのですが、山スキーとテレマークは明確に区別されるものなのでしょうか。 これから初めて、用具など揃えるとしたらどちらがベターでしょう。用品店などでも山スキーとテレマークで売り場がわかれていたりする場合もあるようです(高田馬場のカモシカなど)。 ゲレンデスキーの場合には、身長マイナス10センチぐらいの板が目安と聞いたのですが、山スキーやテレマークの板の場合はどのぐらいのものを目安にしたら良いのでしょうか。 何シーズンか前のゲレンデスキー用の(カービング)板を流用できませんか?

  • こんな私によいスキー板は?

    今シーズン初めてスキー板を買おうと思っているのですが、分からないことが多いので質問させて下さい。 レベルは中級者くらいの、男19歳です。ただ、私は普通の人よりも体重がかなり軽いので、自分と同じくらいの身長の人が使うような長さ、固さの中級者向けの板を買っていいのか分かりません。 身長170cm、体重48kgです。足も異常なほど細いので、脚力も弱いと思います。(ただ、短距離走、長距離走とも平均よりかなり速いため、よく分かりません。これって脚力という観点からしてどうなんでしょう?) こんな私にピッタリの長さの板って何cm位のものなんでしょう?ちなみにあまりトリッキーな動き等はしません。 この間、サロモンのスクランブラー55が安く売っていたのですが、これって私に合うでしょうか? いろいろと書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • サロモンスキー板の長さ設定で迷っています

     今シーズン、SAJの準指導員検定を受ける為、スキー板を 新調したいと思っています。  希望の板はサロモンの「PILOT SUPER AXE 10」ですが 板の長さ設定を160cmと170cmとで迷っています。  昨シーズンは小賀坂のFCの165cmを使用していて特に問題ありませんでした。  ちなみに私の体重は60kgで身長160cmです。  どなたか、良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • スキー板の長さについて

    中級レベル女性スキーヤーです。 スキー歴27年ですが足に力があまりないので今まで138cmと短い板を使っていました。 久しぶりに板を新調することになり長さを迷っています。 短いスキー板はジュニア用になってしまい、あとはショートスキーになるようです。 ショートスキーは好きではないので避けたいと思います。 身長152cmで138cmから150cmの板に変更しても大して使い勝手は変わらないでしょうか。