• ベストアンサー

読書をしない・・・

読書のことで相談です・・・ 私は高校の教員なのですが 全くといってよいほど本を読みません・・・ 今までに読書の楽しさをあまり感じてこなかったからかもしれないのですが 読書をしない自分のことを引け目に感じてしまうときもあり 悩んだこともあります 皆さんはいかがでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

 はじめまして。  清水義範さんの本で『おもしろくても理科』(講談社文庫)があります。理科ばかりか社会、算数、国語もシリーズとしてあります。(イラストは漫画家の西原さんです。)  清水義範さんは教員免許を持っていて、以前、雑誌のインタビューかエッセイで、「自分には教えたがりのところがある」と言っていました。そんな感じで、勉強の楽しさを教えるシリーズができたと思います。  ご専門の理科からはじめて、おもしろいなー、と感じたら、同じシリーズをお読みになることをお薦めいたします。    他に本を探す方法は、「売れている本を買う」。書店で『今週のベスト10』の売上ランキングがあります。だいたい売れ筋の良い本は目立つところにあります。この中から選ぶ・・・という方法があります。    図書目録の活用。 角川文庫や新潮文庫などよく聞く出版社の目録を手に入れます。(出版社にお願いすると無料で送ってくれます。)暇な時に「読んでみたい本」を探す。  本を読まないことで「引け目」に感じることはありません。これから読んでいけば良いことですから。  そういえば、TVドラマの「金八先生」で、先生がよく本の紹介を生徒にしていますよね? そういうのもご参考になさってはいかがでしょうか?

noname#182631
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 「おもしろくても理科」早速探してみようと思います!! 売れている本から読んでみるというのも,大きな一つのステップですね. Masaさんのおっしゃるように,過去に囚われるよりも,これから読んでいけばいいんですよね! 「金八先生」も参考にしてみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

読書も、音楽を聴いたりスポーツをしたりするのと同じで、必ず皆がしなくてはならないこととは私は思いませんので、引け目を感じられることはないと思います。 私は本を読むことが大好きなのですが、どうして好きになったかというと、心の底から感動したり、その世界に虜になったりした作品と出会えたからだと思います。 私の友人にも、全くといっていいほど本を読まなかったのに、たまたまちょっと試しに手にとってみたある本(去年のベストセラーのひとつなのですが)を読んでからはまってしまい、その作者の本を片っ端から読み、書かれている世界が近い別の作家に広がり、すっかり読書家になった人もいます。 読書をするようになるかどうかはきっとちょっとした出会いがあるかどうかだと思います。そのうち、climateさんも出会っちゃうかもしれないですよ!!

noname#182631
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 「読書も、音楽を聴いたりスポーツをしたりするのと同じで、必ず皆がしなくてはならないこととは私は思いませんので、引け目を感じられることはないと思います。」 という言葉にはとても勇気付けられました! あまり気負いすぎずに面白そうと思った本を 手にとって見ようと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junichi13
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

僕は大学に入るまでまったく読書をしていませんでした。しかし、そんな自分に引け目のようなものも感じていたことは間違いありません。そんなとき、友人に薦められた本があったので読んでみたのです。それ以後それなりの本を読むようになりました。 ただ、思うのは「読書はいい」「本を読まない人はダメな人」みたいな考え方は間違っていると思います。読書から得るものもありますが、それ以外、例えば単純な人との会話やコミュニケーション、ボランティアに参加したり、旅行に出かけることから得るものだってあるからです。むしろそちらの方が大切なこととも思えます。 本ばっかり読んで頭でっかちになるより、ちゃんと人と接する能力や、自分で考える力が大切だと思います。 もしclimateさんが引け目を感じているようなら、とりあえず知人などに本を紹介してもらって読んでみてはいかがでしょうか。それでつまらない、とか自分が本を読むことに向いていないと感じたならば、そうと割り切ってしまってもいいかな、と思います。 個人的な意見ですが、ご参考までに。

noname#182631
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私もとりあえず知人などに本を紹介してもらって読んでみようかなと思います. 読書もそこそこできて色々なことにもチャレンジしていけるように頑張りたいと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読書について。(大学生です)

    こんにちは。文系の大学に通う1年生の者です。 今回は読書、読書習慣について相談させてください。 僕は、所属している大学(偏差値60くらいです)の中では割と知識などがあるほうで、周囲の友人や親戚の方々などからも「論理的に物事を考えられる」などと褒めてもらえることも多いです。 ですが、高校生になったころから体調を崩したのもあり、ほとんど読書をしない生活になりました。多分高校生活で20冊くらいしか読んでません。 NHKのドキュメンタリーやニュース番組を見たりするのは好きなので、知識はそれなりにはあると思うのですが… ですが最近、大学の先輩と交流するうちに自分の未熟さ(知識の幅、考えていることなど)に気づかされることが増えました。そのためもっと本を読もうと思うのですが、なかなか習慣をつけられずにいます。 みなさんにお聞きしたいのは、 1.大学生のうちに読んでおけ!という本はありますか?個人的には小説よりも、新書とかが好きです! 2.なかなか習慣がつかず、読みかけになってしまっている本も多々あります。どのように習慣をつけたらいいのでしょう(一週間のスケジュールの中に読書の時間を組み入れる、月に○冊読むと決める…など)おすすめの方法、ご教示いただければ幸いです。 3.知識の多寡に関わらず、やはり読書をしないというのは「恥ずかしいこと」なのでしょうか?中高生のときにあまり本を読まなかった人間が大学生になって本を読みだすというのは、おかしいですか?結構強いコンプレックスを感じています… 以上です。様々なご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  • 読書について…

    みなさんは、読書をしていいこと、自分が成長させられたことはなんですか?? よかったら、中学生でもわかって大人になれるような本があれば、教えてください!!

  • 読書ってなんですか?

    ・買ったのはいいけど、なぜか読まずに放置しちゃう本ってありますよね。 いずれ読もうと思いつつも時間だけが経過していき、そのうち買った事すら忘れ、 後に同じ本を買ってしまったなんて経験をすると自分が嫌になります。 昔は、買った本はその日のうちに読んでしまったものです。一日で何冊も読破した という事もありました。今では一冊の本を読み終えるのに数日かかるなんてザラです。 酷い時は飽きて途中で読むのを辞めたり、短編集で一話だけ読んで他は放置するなんて事もあります。 最近なんか読んでも少し時間が経過しただけで内容を思い出せなくなったりして、 自分の記憶力の無さに辟易してしまいます。 「読んでもどうせ内容を忘れてしまうから」と本に対して抵抗を感じるようになったりもします。 読書ってなんだろうなと考えます。昔はどうだったんだろう? いくら読んでも読み足らず、一日中活字に向き合ってても、苦労も苦痛も感じなかったあの頃は。 単純に楽しかったからでしょう。 本の内容、中身が。あるいは読書そのもの、本を読むという行為自体が。 今はどうなんでしょうか。私は何の為に本を読んでいるのか。  記憶したいから? 知識を得たいから? 人に自慢したいから?  他の人が読んでいるから? 買ったから? 本を読まない奴は馬鹿という 世の中の教えに背きたくないから? 勉強の為だから? 自分は本を読まない馬鹿じゃないと自分に言い聞かせたいから?  本に対して小難しく考えすぎているのでしょうか。 「所詮、たかが読書じゃないか」と気楽に構えればいいのでしょうか。 「記憶できない? 忘れてしまうなら、もう一回読めばいい」と。 「理解できない? 時間が経ったり、知識が増えたりすればできるようになる」と。 今、私の読書にとって一番大事なのはなんなんでしょうか。 それすらも分かっていない私は実は、読書が好きではなくなったのかもしれないと考えてしまいます。 そもそも読書とは何の為にするものでしょうか? それを教えて頂けませんか? (長ったらしい稚拙な文章で申し訳ありません。)

  • 高校生で初めて読書をします

    教えてください。 高校生なのですが、 今までほとんど読書をほとんどしたことがありません。 読書をはじめようと思い、本を読んでも10ページぐらいしか続きません。新書ならぜんぜん読む気になれません。 本を一冊続けて読めるぐらいまでにしたいのですが。 毎日どういうことをしたらいいですか。 新書を読む気になりたいのですが。 体験談、サイトなどを教えてください。

  • ●読書感想文●

    高校2年生です。夏休みの読書感想文を、もう始めようかと思い、本を探しに本屋に行ったは良いのですがなかなかしっくり来る本が見つかりませんでした。 皆さんのオススメする本があれば紹介お願いします。 やはり読書感想文の書きやすい書きにくい本というのがあるのでしょうか・・・?

  • 読書の重要性

    読書離れが現代の課題となっています。文化庁の平成30年度の調査によると、47.3%が「1か月に1冊も本を読まない」と回答しているそうです。僕の場合はもともと読書は苦手でしたが、今は自己投資として読書を楽しんでいます。大体月に3万~5万円分本を購入します。皆さんはこれからの不安定な時代を生きるためには読書は大事だと思いますか?

  • 読書について

    読書について聞きたいことがあります。 1.読書が好きな人はどういったときに本を読んでますか? 例えば電車内とか、ちょっとした待ち時間とか。 それから今、私が質問文を打っているような、自由な時間など。 どんな時にどの程度の読書の時間を取っているのか知りたいです。 それから、本を読んだら、内容を人に伝えたり、議論できるようにするといい、 といった内容の本を読んだのですが(内容を理解している、といった意味だと思います。) 2、そのようにするには、どういう風に読めばいいかアドバイスが欲しいです。 読書は好きなのですが、 本を読んだという自己満足にしかなっていないということをその本で気付きました。 具体的には、よく言われることかも知れないですが、 自分は、読書は好きでも、読んだ本の内容が話せない、といった状態にあります。 読んでいるときは、良いなと思っていても 読み終わった頃には忘れてるという事が多いように思います。 出来れば、ただ漫然と読書するより 本の内容を人に話せたり、意見を言い合ったり、 何かしら得るものがあるような読書がしたいと思いこのような質問をしました。 最後に質問をまとめます。 1.どういったとき(時間、場所)に本を読んでますか? 2.本の内容を話すといったことが出来るようになるには どういう風に読めばいいかアドバイスが欲しい。 以上です。 どうかよろしくお願いします。

  • 読書を好きになるためには

    今まであまり読書をしたことがなく、ちょっとした活字アレルギーだったりします。 速読ができたらどんなにいいだろうと思うのですが、それ以前に読書そのものがあまり好きではありません。 これではいけないと、自分の興味のある分野の本を買ったりしていますが、ほとんど読まずに本棚に溜まる一方です。 こんな私に読書を好きになるにはどうしたらいいかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 読書が好きな皆さんへ質問。

    最近読書にはまっているのですが、本について詳しくないので自分が読みたい本に当たりハズれがあります。そこで読書が好きな皆様に質問です。 読書するにあたって最後(オチ)が騙されたッ!みたいに感心する本はありませんか? 今まで読んだ中で一番ィィと思った本は乙一のGOTH 夜、僕の章です。 あの本みたく読者に思い込みをさせ最後で気づかせるみたぃなのが好きです。そのような本が他にあるなら教えて欲しいです。 ジャンルは特に問いません。お願いします。

  • 読書感想文について

    読書感想文について 現在、高校1年生なのですが、読書感想文に困っています。 自分の家の本棚を物色していたところ、本を発見したのですが それが児童文学でした。 高校生の読書感想文は児童文学でも良いのでしょうか? 学校からの本の指定は特にありません。 皆さんは児童文学で書いても良いと思いますか? それと、感想文は800字でまとめるのですが児童文学で書けるでしょうか? 回答よろしくお願いします。