• 締切済み

Lhut32が使用できなくなりました。

ZipファイルをLhut32で開こうとすると、「無題のファイルが見つかりませんでした」と表示され、次に「Lhutが原因でLHUT32.EXEにエラーが発生。Lhut32は終了します。問題が解決しない場合はPCの再起動を~」と表示されるようになりました。 どうしたら再び使用できるようになるか教えてください。 PCの再起動、スキャンディスク、ウィルススキャン、使用していたLhut32をアンインストールして、最新版をインストールしましたがダメでした。 OSはWindowsMEです。 こうなる直前にした事は、解凍したZipファイルの中身が文字化けファイルで、そのファイルの名前を変えようとしましたがダメで、また削除も出来なかったので、ファイルマネージャーでその文字化けファイルを削除しました。 その後、Lhut32を使用しようとしたらエラー文がでるようになりました。 Zipファイルは開く前に必ずウィルススキャンしています。 長文で申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#17454
noname#17454
回答No.1

解凍するには 下記のツール UNLHA32.DLL,UNZIP32.DLLも 必要ですよ うちは win95/98/98se/2000で 使用してますが

Rio
質問者

お礼

LHUT32は気に入っていていましたが、諦めて他の圧縮・解凍ソフトを使用するようにします。 p-cafed様、気にかけて頂いてありがとうございます♪

Rio
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。 UNLHA32.DLL 、UNZIP32.DLLともインストールしました。 以前からLhut32は普通に使用できていましたが、「直前にした事」以後、Lhut32が開けなくなりました。 アンインストール、インストール方法が間違ってたのでしょうか? Lhut32(ver1.40)で、「アプリの追加・削除」にはなかったので、LHSETUP.EXEでチェックを全て外した後、「アプリの追加・削除」にあったUNLHA32.DLL,UNRAR32.DLL,UNZIP32.DLLを削除して、Lhut32を解凍していたフォルダを削除しました。 (C:Windows\System内に以前コピーした様なDLLファイルがありましたが、怖かったのでそのままにしました。) そして新しいLhut32(Ver1.46)とUNLHA32.DLL 、UNZIP32.DLLのみインストールしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルのアプリケーション関連付けとアイコン表示

    PCに圧縮回答フリーソフトのlhasaとLHUT32をダウンロードし、lhasaを削除しLHUT32のみとしました。 圧縮ファイル(lzh、zip)をダブルクリックすると「lhasa」が見つかりません。とエラーがでます。 そこで「フォルダオプション」の「ファイルタイプ」で亜アプリケーションにLHUT32を関連付けると、圧縮ファイルのダブルクリックでLHUT32は起動しますがアイコンがメモのようなアイコンに変わってしまいます。そこでアプリケーションの関連付けをとる(元に戻す)と、アイコンは正常に表示(lzh,zipのアイコン表示)されますが、ダブルクリックで起動できません。(「lhasa」が見つかりません。とエラーがでます。) アイコン表示を正常(lzh,zip)にし、ダブルクリックでLHUT32を起動させるにはどのようにすればよいでしょうか。

  • ファイルシステムエラーのファイルの削除

    外国から送られて来た写真のZIPファイルをデスクトップに保存しましたらファイル名が文字化けしちゃいました。削除や移動を行おうとすると「ファイルを削除出来ません。ファイルシステムエラーです。(1026)」と出て来てどうにもなりません。MS-DOSからの削除を試みるも文字化けしていてファイルを指定する事が出来ません。何か方法はありませんか?SAFE MODEで起動して削除を試みましたがこれもダメでした。OSは98です。

  • ファイルを削除できません

     Windows Me を起動すると、デスクトップのファイルと幾つかのOffice ファイルが文字化けしていました。ウイルスかと思って、シマンテック・オンラインでスキャンしたのですが、ウイルスは検出されませんでした。文字化けしたファイル・フォルダを削除しようと思い、delete ボタンを押すと、 「ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」 とエラーが出るので、F5キーを押したのですが、消えません。 DOS窓から、DEL や、DELTREE を使用して削除すると、「削除しても良いか?」と聞かれるので、一通り、「Yes」を押したのですが、文字化けファイル・フォルダが復活しています。文字化けファイルは、プロパティを見ると、数ギガ単位ですが、アイコンのみで実体は無いようです。たぶんデスクトップフォルダ内のファイル情報だけを書き換えているのだと考えています。 できれば、ファイルを復元したいのですが、駄目なら、デスクトップから削除したいと思っています。デスクトップはシステムフォルダということですが、内容を初期状態に戻す方法とか無いでしょうか。 この様な状態ですが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 解凍したテキストファイルの中身が文字化け

    win98/IE6.0を使用中です。あるURLからダウンロードしたZIPファイルを解凍したテキストファイルを開いてみると、中身が全て文字化けしていました。文字化けしたのは、日本語のみで、英文は文字化けしていません。どうやっても原因が分からず困っています。文字化けなので、SAFEモードで起動してみたり、「ttfcache」ファイルを削除してもだめです。どなたかお分かりになる方アドバイスをお願いいたします。

  • ・・・VKというファイルが削除できません

    いつの頃からか私のPCに「・・・VK」という謎のファイルが居座っておりまして、これを削除しようとすると「ファイルがないので削除できません」となってしまいます。 コマンドプロンプトから削除しようとすると・・・の部分が文字化けのような表示になっており、これまた削除ができません。特にウィルスというわけでもないようなんですが、強制的に削除する方法があれば教えていただけないでしょうか? ちなみにそのファイルの移動は可能ですが、名前の変更もできないようなファイルです。 使用PCはWindowsXP Home Edition SR2です。

  • QNo.2148600さんと似ているのですが…

    はじめまして、こんにちは。 上記タイトルにも記入しました通りQNo.2148600さんと似ているのですが、 zipフォルダをデスクトップにDL(保存)して解凍しようとしたところ、 その解凍中のファイルにウイルスが見つかったのか、 一瞬ウイルス発見のメッセージが表示され、一瞬でまた消えました。 (ホントに一瞬でしたのでウイルス名をきちんと確認出来なかったのですが、 「~VS」みたいな名前で、「ウイルスを削除できませんでした」と横に表示されました) 焦って確認しようとしたところ、そのzipフォルダごとデスクトップから消えてしまっていて、 大至急ウイルススキャン(入れてるソフトはトレンドマイクロのウイルスバスター2006です) をしたのですが何も検出されず。 念のためと思い、トレンドマイクロのHPでオンラインスキャンもしましたが、 やはり何も検出されませんでした。 これは、ウイルスバスターが危険とみなしてファイルごと削除を行ったのでしょうか? とりあえず何の支障もなくPCは正常に動いているのですが、 どうもその一瞬の表示と消えたzipフォルダが気になってしまって… 回答よろしくお願いいたします。

  • Downloader.Trojanが出たので、対処したのですが・・・

    教えてgooに記載されていた皆さんの対処法を参考に、駆除しようと思ったのですが、削除できません。 具体的には、セーフモードでウイルススキャンをして、ウイルスは見つかったのですが、それを削除することができない、とウイルスソフト(ノートン)で表示されました。 そこで、直接削除しようと思ったのですが、エラーが出て削除できませんでした。 ちなみに、このファイルはWindowsファイルのdllファイルです。 メインはOperaのブラウザを使用しているのですが、IEを起動すると、ノートンの警告画面(ウイルスが見つかりました)が表示されます。 他に削除する方法はないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • windows起動時に、DOSの画面になってしまいます。

    トレンドマイクロのオンラインスキャンでウイルススキャンをしたところ、Js_HACKER.Aとあともう1つウイルス(削除して名前をわすれてしまいました)に感染していました。削除したのですが、windowsを起動する時に、DOSの画面になって、文字化けした文字が並び、最後に、c/windous/system/tempfw95.vxdとなってしまいます。リターンを押すと、起動します。アドバイスお願いします。

  • LHUT32での自動解凍ファイル

    Windows98SEの端末でLHUT32(Ver1.44)を使用して、あるフォルダ内のTXTファイルを上書きするような自動解凍ファイルを作成しているのですが、上書きできずに、元のファイルのまま変わりません。実行自体は正常に行われているようなのですが…。 下記に実行手順を書きます。 1.LHUT32でファイルを圧縮し、〔編集〕→〔自動解凍書庫の作成〕→〔Win32用拡張SFX〕を選択。 2.保存する箇所を選択し、初期表示解凍先ディレクトリに該当のフォルダ名パスを入力。 3.「属性を解凍」「自動実行」「自動上書き」「ディレクトリ付き」にチェックを入れて「了解」を選択。 TXTファイルの上書きをする場合には何か特別な設定があるのでしょうか?

  • システム設定?もしくは、IEの問題?

    Windows2000を使っています。IEは6.0です。 FLASHを使用している、あるサイトに行くと 表示される前に 『システム設定の変更  新しい設定を有効にするには  パソコンを再起動する必要があります       再起動しますか?』 何度再起動してもこれが表示されます。 FLASHは一番新しいモノ(7)をDLしました。それでも、出てしまいます。 他のFLASHを使っているサイトではそんなのは出ないんですけど・・・。 あと、素材等、DLすると、すぐ(無題)bmpとなってしまって、画像をDLすることができなくなります。 で、その都度、インターネットオプションのファイルの削除、キャッシュの削除をします。 でも、使用するディスクの容量は最大にしてるんです。 IEではなく、システム設定がおかしいのでしょうか・・・? どなたか、教えて下さいませ。 あ、ウィルスは入ってませんでした。(オンラインウィルススキャン@トレンドマイクロ) ちなみに、ノートン先生も入ってます。

専門家に質問してみよう