• 締切済み

派遣社員と契約社員、どちらを選択するのが賢いでしょうか?

現在契約社員として勤務しています。 この度の更新にあたり1.派遣社員 2.契約社員 のどちらかを選択しなくてはなりません。  契約形態としては以下のようになります。 1.給与:今までと変わらず  社会保険等:個人で負担  契約期間:個別設定 2.給与:今までと変わらず  社会保険等:正社員と同様の扱い  (その分給与より控除)  契約期間:半年ごと更新 2の場合、源泉徴収がなくなる分、確定申告がなくなりますがいかがなものでしょうか? また、家族を養っているため社会保険等が補償されている2の方が有利なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

NO2です。 「個人事業主」の立場で、業務請負契約として契約するのであれば、本来は業務成果に見合った形で報酬が変動する、リスクテイクしながらもハイリターンの可能性がある場合の選択肢だと思います。 サラリーマンと同じ報酬方式でいくのであれば、リスクテイクだけになりかねないので、私だったら(2)を選択すると書きました。 雇用保険、健康保険はどうなる?、労災の適用は、年金は?税控除の自由度は、等々、(1)と(2)の処遇の差を、考えうる項目ごとに書き出してみて、全体を睨んでしか結論が出ないのではないでしょうか? 多分会社は、固定費をできるだけ下げるために流動的な雇用形態を模索しているのだと思いますから、会社が提案する理由をもう少し探って、あなた自身が判断できるだけの比較表をつくって見ることが、一番妥当な結論を出せる方法だと思います。

cha-shimauma
質問者

お礼

こういう判断を迫られたのが初めてだったため、正直焦っていました。 jyamamotoさんのアドバイスを参考に、冷静にじっくりと考えてみます。 どうもありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

1.「派遣社員」という内容がいまいち理解できません。 むしろ、1.は「個人事業主」のような立場で、業務請負契約に近い形になるのではないでしょうか?これは会社から「雇用」された「社員」という認識から外れてしまうような気がします・・・。 いずれにせよ、給与が今までと変わらないのであれば、私なら迷わず「雇用」関係が明確な2.の方を選びますね。 会社からもう少し詳しく内容を聞いて判断された方が良いのではないでしょうか?

cha-shimauma
質問者

補足

早々のアドバイス、ありがとうございました。説明不足な点がありました。現在は契約社員の扱いですが厳密には「個人事業者」としての契約中です。 >1.「派遣社員」という内容がいまいち理解できません。 >むしろ、1.は「個人事業主」のような立場で、業務請>負契約に近い形になるのではないでしょうか? ↓↓↓ おっしゃる通りです。派遣会社経由で現行と同様の業務委託になるようです。 こういった2つの選択肢を提示することはよくあることなのでしょうか?もしお分かりでしたら教えてください。

回答No.1

契約社員の場合、準社員です。 正社員登用ありうるところがほとんどです。 派遣は派遣会社の人員であるため、そのままです。

cha-shimauma
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。将来的に正社員を考えるのであれば契約社員の方が良いということですね。参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 契約社員の保険料

    私の知る事例なのですが。 ある人が中途採用され、試用期間として2ヶ月間契約社員をしています。 1ヶ月目の給与明細を見たところ、基本給のみがありました。 (契約は基本給のみ) 控除項目としては雇用保険と所得税源泉徴収。 健康保険と厚生年金保険料については控除されていなかったそうです。 入社時に年金手帳を提出。いつ加入とは言われなかったのでその時点で 加入すると思っていたそうです。健康保険については保険証は交付済みです。 これはどういうことでしょうか? 年金は厚生年金にまだ加入していない、健康保険は実は資格がない、 そのように考えればいいのでしょうか?

  • 契約社員の社会保険について

    契約社員という形で初めて社員と雇用関係を結ぼうと思っています。社会保険料や雇用保険料は正社員と同じように毎月給与から天引きしなければいけないのでしょうか?それとも契約社員の場合社会保険料は会社は負担しないなどの決め事もできるのでしょうか?また毎月給与を払うのではなく仕事が発生した時にだけ給与を支払う形態をとるという契約を交わすことも可能なのでしょうか?素人なので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 派遣 と 契約社員

    本当は正社員で働きたいのですが、出来るだけすぐに就業したいので しばらく派遣か契約社員で働こうかと考えています。 自分なりに調べた感じでは、同じような業務で、契約のほうが月給で 5~8万くらい良いように思います。 派遣のメリットとして ・社会保険・厚生年金・雇用保険 などがあるとは思いますが、この差額分のメリットがあると 思われますか? また、上記の保険・年金は月にどの程度引かれるのでしょうか あわせて教えていただけると幸いです。 派遣は休日の多い月に給与が減ってしまうことが不満です。 契約は月の規定時間内であれば給与が変動しないのが魅力的です。 納税申告が面倒ですが。

  • 派遣社員→契約社員??

    力になって下さい。 私は、25歳の独身女性です。派遣社員として派遣先のA社に入り、働いていたのですが、昨年末にA社から、このまま私に派遣社員として働いてもらうことは難しいという話がありました。A社は、地域では大きい会社で倒産することはまず、無いかと思われます。そこで経費削減として、派遣元会社に支払う金額が大きいらしく、この先もその形態で続けることが難しいということで社員にならないかという話を頂きました。けれど私はA社の経営がうまくいっていないことを分かっていたので、人間関係の事情や、正社員としての給与があまりにも安いので、もったいないお話ですがお断りしましたところ(給与が安いので人が入らない、辞めても補充しない?らしく)この先も慣れた私に働いて欲しいといわれ、前に派遣社員だったときに私が頂いていた総支給月額平均17万円で話がつきました。ボーナス、残業代なしの固定給です。けれど、給与日に給与明細ももらえず、年末に支払い調書をもらい今も、所得税10%だけが控除され、社会保険・雇用保険に入れてもらえない状況です。A社いわく、『うちの女性社員の給与は安いからあなたを保険に入れることは出来ない』とのこと。このような状況は許されることなのでしょうか?友達に話すと、支払い調書をもらうような人は、その分野の専門みたいな人で、私のようにほかの社員の方と同じように働いている人の扱いとしてはおかしいと言われました。もし、保険に加入したい意見は伝えましたが、上記の理由で断られました。どうすればいいでしょうか?

  • 派遣社員、契約社員、正社員の違いについて

    派遣は3ヶ月更新、最長3年派遣会社から給与が出ている、契約社員は1年ごとに更新(会社によって違うかもしれませんが)で勤務先(表現があっているかはわかりませんが)から給与が出ている、正社員は更新などはなく勤務先から給与が出ているという感じで合っていますか。 私のイメージだと辞めるのも楽そうですが派遣社員、契約社員ともに更新時に切られるのではないかと毎回ドキドキしなければいけないのでしょうか。 また、正社員は解雇するのが大変難しいと聞いたことがありますが契約社員はたとえ数十年働いていたとしても会社の都合により簡単に契約終了とされてしまうこともあるのでしょうか。 そうなると、派遣社員と契約社員は給与の出所と契約期間の有無の違いがあるだけと考えていいのでしょうか。

  • 派遣社員について

    派遣会社から弊社へ1名派遣の契約をする予定です。 今まで派遣を扱ったことがなく、 弊社としては、派遣元の会社に支払う手数料は「派遣人材費」や「外注費」になるかと思うのですが、弊社からその派遣社員に給与を支払うわけではないので、労働保険や社会保険は弊社で何も手続きしなくて良いという認識で良いのでしょうか。 もちろん源泉徴収や住民税、年末調整も弊社では何もしなくて良いですよね? 他に派遣を扱う際に気を付けるべきことがあればご教示いただけますと助かります。

  • 契約社員について

    雇用形態には、正社員、派遣社員、契約社員、嘱託社員などなどありますが、 派遣社員の場合、「派遣する会社の正社員が派遣される形態」と「派遣する会社が契約社員として雇用してる人を派遣する形態」があると思います。 また、契約社員は、会社と直接、契約社員として雇用される場合」と「派遣会社を通じて、契約社員となる場合」などがあると思います。 「契約社員」の場合、給与など待遇面、各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生など)、福利厚生面など、メリット、デメリットって何があるでしょうか?  また、社会的には、例えば、住宅ローンを借りるとき不利?とか・・・・といった、メリット、デメリットってあるのでしょうか?

  • 派遣社員なのですが・・・

    現在派遣社員として、大手家電量販店で勤務しています。長期契約なので、社会保険(厚生年金や健康保険等)が給与の中から毎月控除されているのですが、先月体調不良により、長期(といっても10日間位ですが)お休みをしました。 1ヵ月(22日)出勤している場合と、先月長期でお休みした場合と、社会保険(厚生年金や健康保険等)控除額が同じなのですが、これは普通なのでしょうか? 今日、先月分の給与明細を派遣元会社からもらったのですが、社会保険(厚生年金や健康保険等)控除額が、1ヶ月(22日)働いたのと同じ額だったもので、支払額があまりに少なく疑問になりました。 給与に合わせて、社会保険(厚生年金や健康保険等)の額は変わると思っていましたので。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 派遣社員退職後の住民税納付について

    今年の4月30日付で、配偶者の転勤に同行するため派遣社員として働いていた会社を退職しました。 勤務開始は、昨年6月下旬からです。 昨年6月の派遣社員としての勤務開始以前、1月~6月中旬まで扶養範囲内で他社でアルバイトをしており、その6ヶ月強の期間の年収が、459,985円(源泉徴収票内の支払金額欄記載の金額)でした。 派遣社員就業開始後、一か月後から扶養から外れました。 (退職した今現在はまた扶養に入っています。) 派遣社員でのH25年分の源泉徴収票記載内容は以下の通りです。 支払金額 1,676,672円 給与所得控除後の金額 1,005,600円 所得控除の額の合計額 561,411円 源泉徴収額 22,600円 社会保険料等の金額 131,411円 生命保険料の控除額 50,000円 旧生命保険 117,036円 また、摘要欄に、 年調済 普通調整扱  支給金額 459,985円 社会保険 2,297円 所得税 1,050円 とあります。 この場合、住民税はいくらくらいかかるのでしょうか? 扶養範囲内でアルバイトで働いていた分の給与も住民税の計算の対象になるのでしょうか?

  • 契約社員と派遣社員の違いについて

    こんにちは。契約社員と派遣社員の違いはどんなことがあるのでしょうか?派遣社員と比べて契約社員のメリットまたデメリットを知っておられましたら、すみませんが教えて下さい。あと、契約社員は各種社会保険完備なのでしょうか?契約社員だけあって、一年?契約期間中は不都合があっても途中で辞めたりはできないものですよね?ちなみに、今いいかな!?と思う会社は1~3ヶ月の試用期間がある会社で契約社員募集しているのですけれども。教えて下さい。

専門家に質問してみよう