• ベストアンサー

ビル管理

hakkoichiuの回答

  • ベストアンサー
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

No.2です。 ビル管理は総称で、大きく分けると次の三つになります。 1)建物に付随している設備の保守点検維持管理 - ビル設備管理と呼ばれている。 2)ビルを清潔に保つ - ビル清掃。 3)主として防災、防犯等の安全を保つ。 - 警備。 私は一人合点で、上の 1)だけにしか触れませんでした。  2)、3)にもそれぞれ危険な仕事もあります。 2)の清掃係なら、例えば、屋上、窓枠、窓の敷居に付いた鳩の糞を取り除くこと等。 3)の警備なら、不振人物と思われる者に注意して事前に事故を防ぐ等。 余談ですが、消防設備士、冷凍機械取扱主任、電気工事士、出来れば第三種電気主任技術者の勉強も役に立ちます。 蛇足になります。  人それぞれですが、一般的に何時も縁の下の力持ちで、あまり社会的評価が得られない(極端に言えば自分の誇りを落とさねばならない)ときも考えておくことも必要です。 少しでもご参考になれば幸です。

square
質問者

お礼

2回目の回答ありがとうございます。少しどころか、大いに参考になりました。社会的評価が得られないとありますが、地味な仕事なんでしょう。自己満足できるかどうかですね。

関連するQ&A

  • ビル設備管理に転職したい

    31歳の男です。 SEの仕事をしてきましたが、疲れました。 ビル設備管理に転職したいと思っています。 ・ビル設備管理ってどういう作業をするのですか? ・資格なしで就職できますか? ・仕事の残業はどれほどでしょう? ・仕事はつらいですか? ・給料は安いですか? 以上です。

  • ビル管理人?

    友達が、仕事してるか、わかりません。40代男の友達が仕事してないと思って、仕事すればと、話したら、親が持ってる3階建ての小さいビルで、3店舗位入ってるビルの管理が俺の仕事だと、言ってるんですが、それって仕事やってると言えると、思いますか?ちなみに親から、毎月、給料?10万位もらってるみたいです。

  • 未経験でビル管理できる?

    今働いてる会社がまずい状況で・・・ 今の仕事はつぶしの利かない仕事なので 転職時には経験をいかしてというのは難しそうです その他の知識として PCを使ったword,excel,access等のマクロ等は組めますが 若い女性ならともかくそれだけではおじさんは 雇って貰えないでしょう・・・ もしもの事があったらどこに就職できるんだろう と考えた時40代だと 転職サイト等で検索してもてもでてくるのは タクシー・ビル管理・警備ぐらいしかありませんでした (1)タクシー  →自分は腰痛持ちなのとよく道に迷うほう   運転はヘタなほうなので向いてないかな・・・ (2)警備  →力あまりあるほうではなく細身なほうなので   見た目的に弱そうで向いてないのかな・・・ と残るはビル管理ぐらいしかなさそうなのですが もしビル管理を目指そうとした場合 まったく未経験でも入れるものなんでしょうか? 経験あるかたいましたら教えて下さい 働いているうちに資格がとれるものがあるのであれば チャレンジしようと思っているのですが 実技があったり、経験がないと取得できないものが あったらまったく未経験では無理ですよね・・ 実技系は退職後にハローワークで職業訓練を紹介してもらった ほうがいいのかな・・・ 20年も前ですが理学部化学科の大学出身者ですので何かそれを 生かして取れる資格とか 実技、経験なしでも本で勉強するだけで取れるような資格で ビル管理に役立つ資格などあるでしょうか? いろいろ書いてしまいましたが 聞きたい事をまとめると 質問1  ビル管理のお仕事はまったくの未経験でもできるか  資格なしでも入れるものか? 質問2  ビル管理の仕事に向けて準備するとしたら  どのような資格をどのようにとっていったら  いいのかアドバイスお願い致します 例)働いてるうちに○○をしておく   退職後にハローワークで○○をしておく   ビル管理会社に入社した後○○をしておく 質問3  ビル管理以外でも40代未経験でそこそこ求人がある  仕事は他に何かありますか?   

  • ビル管理の資格について

    50代半ばからビル管理の仕事をしようと思っていますが、 1、ビル設備管理技能士 2、建築物環境衛生管理技術者 どちらも国家資格ですが、受験資格があるとしてどちらが有利でしょうか? 有利というのは正規非正規問わず50半ば~70歳くらいで 仕事を得やすいかという意味です。詳しい方いらっしゃいますか? ちなみに電気工事士・防火管理者・危険物取扱責任者などは取得済と考えます。 よろしくお願いします。

  • ビル管理

    ビル管理 こんにちは、いつもお世話になっております。21歳男 です。 突然ですがビル管理の仕事について教えていただきたいです。 1給料 2激務度 3将来性(安定してるか) 4仕事内容(勤務時間など) 5その他知っておいた方がいい情報など を教えてください。よろしくお願いします。

  • ビル管理はどんな仕事?

    危険物取扱者乙種4類、2級ボイラー技士を持っているとビル管理の仕事ができると聞いています。 ビル管理の仕事の内容はどんなものなのかどなたか教えて下さい。 電気工事士の免許も持っていると有利だそうですが絶対に必要なのでしょうか。

  • ビル管理

    ビル管理 こんにちは、いつもお世話になっております。 突然ですがビル管理の設備系のお仕事でお尋ねしたいのですが、ビル管理の仕事は定年された方など中高年の採用をしているみたいなのですが、何故、若年層が来ないかというと給料が安いからと聞きました。 ビル管理業界に入ろうと思っていたのですが、そんなに安いんでしょうか? また、ビル管理に関する資格をとっていくことで給料アップは望めるんでしょうか? どうかご教授お願いします。

  • 設備管理やビル管理の仕事に転職を考えています。

    設備管理やビル管理の仕事に転職を考えています。 これだけは必要という資格がありましたら教えてください。

  • ビル管理

    ビル管理 ビル管理の設備関係の仕事について質問です。 ビル管理の設備関係の仕事は中高年の方の採用も積極的にしているそうなのですが、何故そんなに需要があるのですか? それとも、若い方が来ない理由があるのですか? あと離職率も高いのかなぁと疑問だらけなんですが・・・・すみません。 この仕事に大変興味がありまして・・・・・よろしければご教授下さい。

  • ビル管理(ビルメン)の事について質問です

    ビル管理(ビルメン)の事について質問です ビル管理は比較的高齢の方でも採用していただけるところが多いらしく また、ビル管理の職業訓練センターにおいても 中、高齢者の方を優先的に採るような話を耳にしました 実際、なぜビル管理の仕事は 中高齢者向けの仕事と言われているのでしょうか?