• ベストアンサー

彼のお母さんと趣味が違う。(当たり前だけど...)

28歳の♀、oyoyo22です。 悩む前に賢い対処方法を知っておきたいと思います。 アドバイスお願いします。 彼とはつきあってそろそろ二年。 結婚に関しては急いでいません。 しかし、彼の実家にも数回お邪魔しており(泊めてもらっている)、彼の両親にはかわいがってもらっています。 先日は彼のお母さんと二人きりで、お母さんの衣類を買い物に行きました。 「欲しいものがあったら、買ってあげるわよ。」とか「こんなのはどう?」と具体的に聞かれたりもしたのですが、私の趣味とは全くかけ離れたお店だったので心の中で頭を抱えていました。 その場は「このお店結構高いですね」と言ったり、話題を変えたりしてしのぎました。 去年のクリスマスも、私の中ではかなり悩んでしまう洋服をいただきました。 私たちが住んでいるところと、彼の両親が住んでいるところは遠い小ので、頻繁にそういう機会がある訳ではないのですが、好意で言ってくれている彼のお母さんの気持ちを害したくはありません。 しかし、あまりにも好みが違うので、いただいてもほとんど着られないのです。 こういう感じで行ったら、趣味に合わない服をたくさん頂いてしまうことになるかもしれないなぁ...。 頂いておいて着なかったら、余計に気分を害さないかなぁ...。と懸念しています。 彼にもはっきり「お母さんとは趣味が違うので、要らないって言って」というのもどうかと思ってしまいます。 遠回しに言ったり、あんまり着なかったりしているので、感づいているとは思うのですが。 こんな場合にお断りをするよい言い回しがあったら教えてください。 お断り方法だけでなくて、アイディアなら何でも歓迎です。 どうぞよろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.1

基本的にいい関係のようなので、あまり悩まなくていいんじゃないかな。 こんなアイディアどうでしょう。 「欲しいものがあったら、買ってあげるわよ。」と言われたら、「ありがとうございます。でも私は服よりも、今ワンポイントに凝ってるんです。いい機会ですからぜひ一緒に選んでいただけませんか」と言ってみるのです。 ブローチとかペンダントでもいいけど、あまり高価にならないスカーフとかの方が無難かな。 これなら、次に彼のお宅に伺う際にそれとなく着けていったりできるじゃないですか。服は自分の全てを包んでしまいますが、そうしたワンポイントなら、コーディネート次第でいろんな工夫ができるし、お母さんの好意も完全否定しなくてすむのではないでしょうか。

oyoyo22
質問者

お礼

>基本的にいい関係のようなので、あまり悩まなくていいんじゃないかな。 と言っていただいて、ほっとしました。 いいアイディアをありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

「持っている洋服でまだ着ていないのが結構あるので」「うちが狭いので置き場所に困る」 …このようなことをやんわりと言ってみてはいかがでしょう。 でも好意をすべて突っぱねるのもよくないと思うので、 「甘いものが好きなので、いただけるならお菓子がいいな」 と、困らないほかのものを買ってもらうようにしたらいいと思います。 もしまた洋服を買いに一緒に行くことがあれば、 「お母さんはどんな服が好きですか?私は…」のようにさりげなく自分の趣味をアピールすれば、 こだわりがあると分かって少しは考えてもらえるのではないでしょうか。

oyoyo22
質問者

お礼

なかなか難しいですね。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

  • siaru
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.5

私の場合は姑です。 男の子の兄弟を育てた方なので「娘ができてうれしい!!」と、まぁなんというか、趣味の合わない服をいただいたものです・・・。 私は夫から「あいつはこういう服は似合わないからなぁ」と言ってもらいました。 普段の私の服装を伝えてくれてそれからは お店の人に「普段こんなものを着る子で・・・・」と相談して買ってくれるようになりました。

oyoyo22
質問者

お礼

旦那さんに言ってもらえるうといいですよね。 私もすこ~しづつ彼に言ってもらえるようにお願いしています。 それにしても、彼も彼のお母さんもすごくいい人なので、きつく言えなくて...。 回答ありがとうございました。

回答No.4

こんにちわ。 悩みますね・・・。 わたしも同居中の義母が、洋服店にアルバイトに行っているので、何かあったら買いにきてとか、買ってあげるよと言われたり、買ったのをもらったり・・・ほとんどが『なんで肩パット入ってんの!?』『このボタンは何?』みたいな物が多いです。 でも、中には着られそうなものや、何か変えたら着れるものってあるとおもうんです。 わたしは、『これどう?』って言われたものを、リメイクしたらどうにかなりそうだと判断したら、遠慮なくもらってリメイクします。 そのままでも何とか着れるようなものは、家でしょっちゅう着てます。 外に出るときは・・・脱ぎますけど。 あんまりなものは、『それは合わせる服がないから・・・。』『すぐ汚しそう・・・。』『もっと大人になってから着ようかな・・・。』などと言って断ります。 そのうち、趣味もわかってくれるかな?っておもって。 お嫁さん候補に服をかってあげるのも、お母さまの楽しみのひとつだとおもいますので、いいとおもったものは、過剰に喜んで、どうにかなりそうなものは、ある程度喜んで、いらないものは『まだ、私には似合わないかもしれません・・・。』などと断る。 そうしていれば、ある程度分かってきてくれるんじゃないかとおもいます。 義母も、最近では肩パット入りや柄物を勧めなくなり、シンプルなニットやカーディガンなんかをくれるようになりました。 例え着ないものがあっても、何とか着れるものを何度か着て見せれば、お母さまのご機嫌を損ねることはないんじゃないかとおもいます。

oyoyo22
質問者

お礼

なるほど、色々工夫はできるものですね~。 がんばります。 回答ありがとうございました。

回答No.3

分かります。 私も良く服をもらいました・・・ お母さんのセンス云々言うより、自分で決めたもの意外はほとんどのものはただでもいらないことが多いですよね。 でも、もらったら一度は着て見せました。 で、ニコニコしてそれで終わりで良いんじゃないでしょうか。 やっぱり、気、つかいますね~。 正面きってまるで迷惑だと言うことが分かったら、かなり気分を害しそうなので、 それだけは避けたほうが良いと思います。 できれば好きなブランドをアピールしておくとか、 服以外の消耗品なんかをほしがっていることを、さりげなく伝えられたら良いのですが・・・

oyoyo22
質問者

お礼

やっぱり気を使いますね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

あたしも過去にそう言った経験をしました。 前彼のお母さんとはかなり仲良しで、よく2人でショッピングに行っていました。 質問者様と一緒で、よく洋服も買って頂きました。 お母さんと趣味が合っていたのか、合っていなかったのかはわかりませんが、結構あたしに似合う服を見つけては「これなんてどう?」といってくれていましたので、質問者様程しんどい思いはしていません。 そこでちょっと自分なりに考えて見ました。 ”さりげなく、自分の好きな洋服屋さんに行ってみる「ここのお店で買う事が多いんです~」とか言って、さりげな~く一緒に入ってみる。”とかどうでしょうか? それを知ったお母さんもわかってくれるというか、自然に「あ、そうなの~」とか言ってくれるかと思いますよ。 うまくお付き合い出来るといいですね。 ちなみに、あたしは1年半付き合って、昨年彼と別れてしまったんですが、その際はお母さんからかなりお叱りを受けました。 仲がよかった分、別れたときの反動が多いようです。 気をつけて下さいね。

oyoyo22
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母からのクリスマスプレゼント

    我が家には3人の息子がいます。(4歳・2歳・1歳) みなさんは祖父母からのお子さんへのクリスマスプレゼントはどうしてますか? おもちゃは年々増える一方で、クリスマス・誕生日ごとに3人分増えていったら我が家はおもちゃで埋まってしまいます… 私の両親からのクリスマスプレゼントは私が選んだ新年用の洋服にしてもらっていて、義母にも数年前に「おもちゃはやめてください」とやんわり伝えたのが続いていて、洋服を買ってくれています。 が、長男が「おもちゃがほしい」と言ったらしく、義母が 「お母さんがだめだって言うから買えないの。洋服の方が高いのに」 と言っていたと主人に言われました。 そんな高い服買わなくていいのに!とか、買ってくれる服も全然趣味じゃないんですけど!という気持ちは置いておいて…おもちゃを買ってもらうべきなのでしょうか? きっと義母も孫たちが喜ぶものをあげたいと思っていると思います。でもおもちゃはもう溢れてるんです! みなさんはどうしてますか?

  • 趣味に合わない洋服をもらって困る

    一人暮らし5年目です。 実家に住む母から、毎月お米など食料品を送ってもらっています。 そして、時々食料と一緒に「この間安売りしてたから」「あんたはこういうのが好きだと思って」と言って、洋服を送ってくることがあります。 学生なので食べ物が貰えるのはとてもありがたいです。 しかし、送られてくる洋服はたいてい趣味に合わないので困っています。 妙に子供っぽかったり、逆に中高年向けのものだったりします。 私が大学に入ってから、年に数回しか帰省できないので、母は「今の」私が何を好んでいるのか分からないのは仕方ないでしょう。 だから母が自分が着ることを想定して買ったものか、あるいは中高生の女の子が着るようなものを送ってくるのだと思います。 確かに奨学金に頼る私の生活はギリギリで、洋服や美容の費用は一番後回しです。 そんな状況でモノを貰っておきながら贅沢かもしれませんが、私は思いました。経済的にどんなに苦しい状況でも、どうしても好みでない洋服は、なかなか着る気になりません。 ここ数年、母は自分の服はほとんど買っていません。なのに子供には買うんです。そしていつまでも自分は古い服を着ています。 決して余裕があるわけでもない中、いろいろ気遣ってくれるのはありがたいのだけど、それで趣味に合わないものをもらって持て余している状況をどう伝えたらいいのでしょうか? 私としては、もう私用の洋服を買うのはやめて、その分のお金を母自身のためにでも使ってほしいのです。 ぜひ、ご意見をお願いしたく思います。 なお地元は田舎なので、洋服を買えるような店がそもそも少ないです。 母を含め多くの人は、いわゆる「商店街の洋品店」や、スーパーの中の衣料品コーナーで洋服を買っています。

  • 彼の母親からプレゼントもらうことについて。。

    私は25。 付き合って4年になる彼26才がいます。 彼の両親とは何度か会っていてお母さんとは一度食事に行きました。 ご両親はとてもいい方です。いい方なんですが。。 お母さんからのプレゼントに困ったことがあります。 今まで貰ったのは ・お菓子・アイス・ケーキ等 ・みかん一箱 ・ぶどう一箱 ・洋服(クリスマスプレゼント) などなど、 いただくのは嬉しいんですが、、 箱入りなど高価な物は申し訳ないです。。 (歳暮のついでに私の分も買っていると最近聞いたので、お金のかかることなので)彼にお金を渡してもらおうとするんですが受け取ってくれません、 洋服も普段、制服通勤で 服を着る機会がなく趣味も違うので… しかもお母さんはわざわざ私の仕事中に会社に持ってくるんです。。 前に、彼を通して何度か会社に来ないように伝えてもらい半年位は来なくなったんですが また来るようになりました。 ①彼の母親から、高額な物をもらうことについて。断るのはダメですか? どうやって断ったらいいでしょう? ②息子の彼女の職場にくる母親の気持ちはー? 正直、会社に来るのは困ります。。 伝えたんですが忘れた頃に来ます、 将来結婚を考えるとなるとこのお母さんが少しひっかかります。 次男で一番下の子なんですごく可愛がってるみたい。。 長文でわかりにくいと思いますがアドバイスいただけたらと思います!

  • 友達と趣味が合いすぎて気に入った服が買えない・・・

    私は学生で、よく友達といっしょに、一番気に入っているお店(洋服)に買い物に行くのですが、 趣味が合うためか、私が心の中でいいなと思って、買おうか検討していたいた商品を、友達も気にいることが多く、買ってしまうことがよくあります。 あとで友達が買った商品と同じ商品を買っても、学校に着て行くことはできないし、 もし私が先に買えたとしても、その友達にあとで会った時に「私もその商品買おうと思ってたのに」って思われるのも嫌です。 私はどうしたらよいのでしょうか。本当に困っています。

  • 彼のお母さんの心遣いについて

    4年付き合っている彼がいます。結婚を前提に、今は二人でお金をためている最中です。彼の家族とは仲は良好で、外食を一緒にしたり、お家でゴハンをご馳走になったりしています。 私、彼ともに社会人で20代後半(同い年です)。 私は一人暮らしをしていますが、会社の寮扱いということで光熱費は会社が負担しています。彼は実家暮らしです。 彼の家族は、父母兄彼。職人だったお父さんの影響か、人情あふれ、はっきりきっぱりした気風のいい家族です。 私の家族は、父母姉私ののんびりしたサラリーマン家庭。 お互い男の子しかいない家庭、女の子しかいない家庭なので、子供の交際相手には好意的かつ仲良くしましょう!という感じです。 彼は週2回ほど私の部屋に遊びに来ており、それに関しては私の両親も彼の両親も知っていますし、特に快く思っていないなどの問題もありません。(私の両親「成人した子供の恋愛に口出しはしない。むしろ一人暮らしよりは、彼が出入りしている方が安心。娘をよろしくね☆」彼の両親「結婚を前提なのだしうるさくいう問題ではない」と言っています) 先日、彼の実家にお邪魔しリビングで彼と彼のお母さんとテレビを見ていたところ、彼がうたた寝を始めました。 すると、彼のお母さんが「いつも息子が遊びに行っているけど、ガス代とか払ってるのかしら?これ足しにしてちょうだいね」と言ってポチ袋に入れたお金を差し出すのです。 これまで誕生日やクリスマスにはプレゼントをいただいたりしていましたが、現金にはビックリしてしまいました。そのため、光熱費がかかっていないこと、他の面(家賃など)でかかっている費用も彼には外食のお会計などで出してもらっているので、私の中では気にしていないこと、など上手く説明できず、「えええ~!」などと、まごついているうちに、彼のお母さんはポチ袋を私の手に乗せると「いいから、いいから」といって2階に上がっていってしまいました。 よそのお宅なので、勝手に2階に追いかけていってお返しするわけにも行かず、困惑してしまいました。 彼を起こして事情を説明すると「まったく余計なことをするな、母ちゃんも。仮にそういうお金が必要であれば自分が払う。母親に出してもらうなんて恥ずかくてしねぇよ。お金は自分から返しておく。2度とこんなことしないように言っておくよ。」と。 ここで質問の本題なのですが、息子の交際相手に渡したお金を息子から返された、彼のお母さんの気持ちってどうなんでしょうか。 傷つかれたでしょうか?? 次に会うとき、何かしらこちらからフォローを入れるべきとは思っているのですが、どうしたらよかったのか、今でも引っかかっています。

  • 彼氏のお母さんについて

    結婚も視野に入れてお付き合いしている彼氏が居ます。 その彼が、最近家の事情から長年離れて暮らしていた母親と暮らす事になりました。 私は幼い頃から両親がおらず、祖父母に育てられ、今は福祉関係の仕事をしています。親の温かみを知らない私の印象は、雰囲気、物腰は柔らかい感じのお母さんだったので、このお母さんとなら上手くやって行けるかなぁと思ってたのです。 彼が「思った事をそのまんま口にする所があるから腹が立つんや!」とずっと言ってたんですが、私はそんな風に感じた事はありませんでした…最近までは…。 クリスマス、犬の散歩に行くのに履けたらと、ファーのブーツをプレゼントしました。彼から、凄く喜んでたよ!と言われ良かったと思ってたのですが…年末、彼の家に泊まりに行くと「あのブーツ、悪いけど一回しか履いてないわ!私の趣味じゃないんよね。お金くれたら自分で買いに行くのに。」や、忘年会の景品でもらったおせちセットを持って行くも「おせちなんか食べない」、近所の方にもらった野菜を持って行くと「そんなにいっぱいあっても腐るのに」…と、ありがとうという言葉は無く、聞こえるのは文句ばかり…。 年明け、彼と友達と遊びに行き夜中に帰った私達は、11時ぐらいに目が覚めて、おはようございますと挨拶すると「まぁ~よく寝る事!」と一言。30日から泊まりに行ってたのですが、1日の晩には「○○さんいつ帰るの?」って…。 思った事を口にしてるにしても、ありがとうを言えない非常識さに苛立ちを感じています。 これでは、結婚して同居なんて…とてもじゃないけど自信ないです。 彼は気にするな!腹立ったら文句言っていい。言えないなら俺が〆るし、絶対守る!と言ってくれてます。 その反面、気にし過ぎ、過敏になりすぎる、ネガティブ過ぎなんて言われたりするのですが…彼の言う通り私が気にし過ぎなんでしょうか…?

  • 友達の子供へのクリスマスプレゼント

    近々、クリスマスパーティーに呼ばれており そのお宅には4歳の男の子が居ます。 なにかちょっとしたクリスマスプレゼントを持って 伺おうと思うのですが、どんな物が良いですか?? おもちゃや洋服は趣味があると思うし・・・ ブーツの中にお菓子が入ったのもの(アレルギー等はありません) がいいかな?と思ったのですが、 あまり喜ばれませんか?

  • 趣味のないおじいちゃん、元気になるには??

    うちの祖父は80歳になるのですが、2年ほど前から急に元気がなくなりました。 それまで牛の世話(現在はもういません)や田んぼ仕事などに精を出していたのですが、もう今は動くのも面倒なようです。 田舎なのでゲートボールに参加する等の習慣はなく、祖父に会いに訪れる人というのもいとこや親戚程度です。 一番の原因は祖父自身が趣味を持っていないことだと思います。とにかくネガティブなのです! 現在は寝ていることが多い状況で、いつも祖母がつきっきりで洋服を脱がせたり大変そうです。 毎日のように足が痛いとか、ここが悪いとか言ってます。医者に診せても特に悪いところはないです。 うちの両親は明るく面倒を見ているようですが、毎日はやはり大変だと思います。 そこで皆さんに祖父の元気になるようなアイデアを何でもいいので教えて頂きたいのです!! 今までしてきたことは ・一番はできるだけ実家に帰ること(私が帰るといつもより祖父は動いているようです) ・帰ったらできるだけ話すこと ・たまに手紙を出す ・えんぴつで書く奥の細道をプレゼント(興味なし><) 旅行に連れて行きたいのですが、両親に相談してもやはり無理なようです。 現在は日帰り温泉ぐらい行けないか考えています。(高速に乗ると怯えます・・・)

  • 趣味が欲しいです。おすすめの趣味教えてください。

    私は、心療内科に通い始めた大学生です。 まだ診断はされていませんが、抑うつ傾向にあると思います。 また、自分をアダルトチルドレンだと思います。 心療内科の先生に、自分を大切にすること、といわれました。 自分を大切にするとは、自分の五感を大切にすることだそうです。 私は、何が楽しくて、何が楽しくないか分かりません。 自分がどういうことをすれば楽しいか、いろいろ試してみればいいとも言われました。 大学が無い日は、ずっと布団の中で携帯電話のテトリスをしています。 いま大学が春休みなので、最近なにもしていません。 これではいけないと思います。私は、趣味が欲しいです。 内向的な性格なので、旅行、カラオケ、ボーリング、映画鑑賞等は苦手です。 読書は、最近集中力がなくてできません。 お医者さんに薦められた映画を見るために、ツタヤでこの前DVDを初めて借りて、 初めは恥ずかしかったけど、こんな場所があったのかと感動しました。 しかし、その後何回か映画を借りたのですが、 どうしてか期限内に返せなくなってしまい、延滞料が一万円を超えたことでもう借りていません。 最近楽しいことは、大学の研究室にある本を片っ端からコピーして ファイリングすることです。(読みません・・・) あと、通販で洋服をすごく買ってしまいます。(お店には行けません・・・) 今までお金を自分の快楽のために使うことに罪悪感を感じていましたが、 もっと、心が死んでない状態?、自由な状態で生活したいです。 こんな私におすすめの趣味があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • このお母さんはどのぐらい「普通」ですか?

    このお母さんはどのぐらい「普通」ですか? わたしには凄く非常識!って思えてしまうのですが、そうでもないのでしょうか。地域性とか、年代とかもあるでしょうか。よろしくお願いします。 13時33分。うちに、7歳の男の子(A君)が、腹ぺこで、やってきました。炎天下です。 ちょうど、卒園した幼稚園のバザーの日なので、 うちは、給食無しの授業からやっと13時30分に帰宅したばかりなので、 (学校から家まで、荷物をたくさんもつと、30分かかります。) 昼食を軽く家で食べてから、バザーに親子で行くつもりでいました。 家から幼稚園まで、徒歩で、片道25分です。空腹でいける距離ではありません。 他のお子さんたちは、お父さんが自家用車で送り迎えしたり(園の駐車場に停めてはいけない決まり)する距離です。途中には、2年生だけで渡らせるのは躊躇する、難しい交差点もあります。 A君は、家の玄関で、「早く~早く~」と、うなり声をあげます。 バザーの前売り券を持っているわけでもなく、現金を300円だけ、親から預けられたと言います。 300円では、焼きそば250円を買ったら、もう、ジュース100円さえも買えません。かき氷100円も買えません。ゲーム1回50円、ほかにヨーヨーすくいも、おかしすくいも、なにも出来ません。 わたしに「昼飯を食べされてくれ」という意味なのか。300円はすべてヨーヨーすくいとかの遊び代なのか。 「お金を貸してくれ」という意味なのか。 「そして無事に帰宅させてくれ」という意味なのか。 ちなみに、A君は、多動ではなくいわゆる正常児ですが、勉強はクラスでビリから2位(担任が順位を最下位まで発表するのです)、ちょっといたずらっ子で、警戒心が弱く、親や保護者に断りを入れずに、ドンドンあちこちに行ってしまうタイプの子供です。(前例がいくつもあります) 幼稚園まで行って、なつかしくて、学区の違う遠いお家のお友達の家まで、勝手に行ってしまわないとは限りません。 うちの子は聞きわけがいいので、そういうことはありえないのですが。 それに、わたしが、バザーのあと、家で習い事の講師をしていて、仕事が入っているため、時間までに必ず帰宅しなければならないことは、A君のお母さんは、既知なのです。 わけがわからないので、A君のお母さんの携帯に電話しようとしたら、A君が持ち出していました。 A君の自宅に電話したら、なんと、お母さんが、いました。 家に親がいるのに、13時30分プラス炎天下25分、さらにバザーで並んで当日券を買って実際に食べ始めるまでには14時10分ぐらいにはなるのに、何も食べさせない、飲ませない、 仕事のある人に「お願いね~」のひとこともなく子供を預ける。 わたしには理解できないのですが、昭和とかなら普通だったのでしょうか。今でも、めくじらを立てることではないのでしょうか? ちなみにそのA君のお母さんは、わたしより年下です。趣味でバレーボールをしているものすごく元気なひとです。旦那さんのご両親(すごくお元気で現役で働いていらっしゃる)と同居です。