• 締切済み

大人から見ての「中学生」とは…私たちに何ができるでしょうか?(世界平和に関する質問)

connie212Dの回答

回答No.27

こんにちは。 私は現在アメリカに住んでいます。アメリカと聞いて、嫌なイメージが浮かんだでしょうか?もし、そうだとしたら、なんとなく理由は分かります。 世界平和の為に何が出来るか。。。これって難しい問題だと思います。アメリカ人でも、もちろん世界平和を望む人間はたくさんいます。歌を歌ったり、手紙を出したり、世界平和の為の運動をしたりっていう人間はたくさんいます。けど、もちろん、売られた喧嘩は買うといった人間のほうが多い国っていうのが現状かもしれませんね。。。 個人的な意見ですが、世界平和を望む為には、ちゃんとした教育がされていなければ、たぶん望めないことかもしれません。BlauweRegen さんも感じられてると思いますが、世の中には、道徳性のない人間がたくさんいます。それは精神的に大人でないからそうなる結果になってしまうと思うんです。 売られた喧嘩は買うといったような行動をした所で、人の憎しみはきえません。喧嘩(戦争)をしている最中に、何人もの罪のない人が傷つき、そして、殺される。それは、憎しみと悲しみでしかありえないと思います。そして、その憎しみを取り除こうと思って、また戦争をする。けど、戦争をすることで、また、憎しみが起こる。。。結局、何も解決されないんですよね。。。 個人的には、とにかく、ひとりひとりが、道徳性のある人間になるような教育がされていない限り、戦争は続くのではないかなって思います。歌を歌っても、行政に手紙を出しても、なかなか全ての人間にその想いを伝えることが出来るかというと、難しいのが現状です。でも、そこであきらめることはもっと恥ずかしいことですから、自分ができる限りのことはやってみることが必要だと思います。 でも、本当に世界平和の為に何かをしたいのであれば、やはり行政関係でも上の方にいかなければどうにもならないことだと思います。結局、国は政治家が動かしていますので、将来、そういった職などにつかなければ、活動をしようと思っても現実的に世界平和の為に何かをするっていうのは大変だと思います。でも、政治家も政治家になる前は学生です。学校や家庭でどういった教育がされているのかで、また、考え方などは変わってきます。ですから、基本的にはひとりひとりがどういった教育をされるかで、考え方って変わってきますので、そこの所がうまくいかないと、例え、政治家になったとして、世界平和を望んだとしても、BlauweRegen さんだけしかそういった考えをもっているだけで、残りの政治家はそれに対して反対するといった感じになってしまうかもしれません。。。。 人間ってある意味で動物的な行動を起こしますから、後で何が起きるのかを考えないで、そのまま自分のしたいようにやってしまうことがあります(怒っていたら、ひとを叩いたり、蹴飛ばしたりってありますよね?)ですから、論理的に物を考えることを養う必要性がかなりでてくると思います。 世界平和が望めないのは、感情がある人間だから出来ないのかもしれません。いくらすばらしい科学者になろうが、政治家になろうが、この感情があるせいで、罪を犯してしまうことはいくらでもあります。人間であるということがある意味で罪なのかもしれませんけど、でも、その感情をうまく使っていかなければ、世界平和を望むってのいのは、難しいと思います。。。

BlauweRegen
質問者

お礼

 お答えくださいました皆さんに、この場をお借りしましてお礼申し上げます。皆様御一人御一人のご意見は非常に私の心を打ちましたうえ、期待しておりましたご回答も頂くことが出来ました。現実的な見解、センスによる見解‥勿論、手厳しいご意見にも感動いたしております。このようなことを、面と向って聞くことのできないもどかしさが今まであったのですが、半分は解消されました。まだまだ、自分の知識が乏しいことも際確認しました。本当にご教示いただき有り難うございました。  今回、どなたにもポイントを差し上げなかったのは、どの意見も素晴しく、甲乙つけ難いものでしたので…ということをご理解いただきたいと思います。本当に有り難うございました、今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 世界平和を唱えるなら

    旧統一教会の新体制は、世界平和団体だそうですが、それならば、なぜ ロシアに行って戦争を止めさせる活動をしないのでしょうか? それって、有名無実な団体ということでしょう。 世界平和を訴えながら、何もしない団体とはどういう団体なのでしょう か。 ウクライナには、今もミサイルが撃ち込まれています。 それでも、世界平和ですか? もしも、日本にもミサイルが飛んできても、何もしないのでしょうか。 統一教会のの会員から集めた献金で、トッポギや冷麺を食べていて 世界平和ですか? ずいぶん、お手軽な世界平和ですね。 御解答をお願いします。

  • 「世界の人々の平和のための活動」

    こんにちわ。 「世界の人々の平和のための活動」 の良い言いまわしありませんか?? 今、受験のための書類を書いているのですが上の内容がきれいな日本語で言えなくて困っています。 ちなみに全文は 「私は将来、海外において世界の人々の平和のための活動をしたいと考えています。」 です。よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題で弁論の宿題でたので、「この世界を平和

    夏休みの宿題で弁論の宿題でたので、「この世界を平和にするには」というテーマで弁論を進めていこうと思いました。  構成的には最初になぜ争い(基本的には戦争や紛争)が起こるのかを説明した後、戦争はなくせないものだが世界が戦争を起こさないようにするためにこんな活動をしているのを説明し、日本人は平和を誤解しているということを説明し最後に自分の意見を述べようと思っています。 そこで質問なんですが、世界では戦争を起こさせないようにどのような活動をしていますか? 日本はこのまま平和を誤解したままでいいのかどうか、個人的な意見をお聞かせください。

  • 【意見募集】 平和を守るために..... 

    戦争がいつ起きてもおかしくない時代になりました。 そこで、「平和を守るために自分は何が出来るのか」 ということについて意見を求めます。 「核兵器をなくせばいい」など、大規模なものから、 「小市民の戦争反対の姿勢が一番大事」等の意見まで、何でも構いません。 「何をしたら良いか」と「理由、詳しい内容」を教えてください。 日本の未来について、世界の未来について考えませんか? 皆さんの優れた意見をお待ちしてます。

  • 核兵器は平和に役に立っているのでしょうか?

    「核兵器を使えば世界は滅びるので、戦争は起こせない。だから、平和に役立っている。」  という意見がありました。(もっとも、ついこの前、戦争があったばかりですが、、、、。)    核兵器というのは、平和に役立っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 世界平和について

    人類が文明を持っていままで、世界のどこかで戦争なり争いが常に起こっていると思います。正直なところ世界平和なんてありえるのでしょうか? もちろん「争いを無くそう」「戦争は悪いことだ」という主張や活動は素晴らしいことですしあって当然だと思います。しかし、現実問題として将来、地球上から戦争や紛争が消える日は来るんでしょうか。。

  • 学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見な

    学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見なさいといわれました。 先日学校の先生に↑のように聞いたところ、現実見なさい。今時平和平和言ってるのはおかしいぞ。 といわれました。私はただ、世界の人々が皆幸せに暮らせるようにと思って先生に聞きました。 確かに現実は戦争が無く、飢えもない世界なんて難しいと思います。現実は甘くないと思います。でも、平和を願って何が悪いのでしょうか?平和を、世界平和を願っていたら、おかしいのでしょうか??    私は何を言われようと世界平和を願います。そのために少しでも何かしたいとも思っています。 皆さんはどう思いますか??こんな私はただ現実を見ないだけの人間なのでしょうか。。。

  • 平和のための戦争?

    こんにちは、 中3(受験は終わりました)です。 先日、公民の授業で現代社会の戦争・紛争について学びました。 その中で先生が「アメリカはイラク戦争の後、日本にGHQが来た時のように、米兵をおいてイラクを資本主義国にしようとしました」と言っていて、私はなんでわざわざ資本主義にしたがるのかが気になったので授業の後に聞きに行きました。 先生は「アメリカは資本主義がいい考え方と考えていて、世界中を資本主義にして平和な世界にしようとしてるんだ」と言っていたのですが、 それを聞くと、平和な世界にしたいなら、戦争なんて始めなきゃいいのにと思いました。すると先生は「矛盾しているようだけど、平和のために戦争をしてるんだよ」みたいなことを言っていました。 正直意味わからなかったです。 平和のためには多少の犠牲は必要ってことですかね? 先生の説明が間違って聞いているところがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じでした。 ●なんでアメリカは戦争の後に、資本主義国にしようとするんですか? ●世界が平和になるには戦争で解決しないといけないんですか? 気になってもやもやします… 回答よろしくお願いします。

  • 世界のみんなが幸せな平和な社会をつくるために

    世界のみんなが幸せな平和な社会をつくるためにみなさんに質問です。 世界のみんなが幸せな平和な社会をつくるために私たち一人ひとりができることってなんなんでしょうか。 今もアメリカやイラクなどが戦争をしていたり、世界には貧困に苦しむ人たちもたくさんいます。 先進国が発展途上国の資源などを奪い、その資本主義の考え方に反発し起きたテロもありますよね。 戦争を完全になくすことはとても難しいことだと思います。 しかし、私たちにも少なからずできることがあるのではないでしょうか。 人類を滅ぼす、戦争を起こそうと考える脳細胞を全人類から除去する等の非現実的な回答ではなく、私たちひとりひとりが今から、もしくは多少の準備がいるとしても現実的に行える(物理的なものでも、心の問題でも構いません)ことはあるのでしょうか。 また個人でなくても国単位で考えていただいても構いません。 みなさんの意見お待ちしております。

  • 【世界平和は世界が1つになることです!国境とか見え

    【世界平和は世界が1つになることです!国境とか見えない線で区切らずに地球は1つなのです!】 なぜ世界は見えない国境で揉めて争っているのでしょう。 世界を地球を1つの国にすると平和になるでしょう。 日本人は平和な世界になることを望んでいます。 では手始めに中国、台湾、韓国、北朝鮮、日本を東アジア国として1つの国とし、その後に中東と併合して欧州ヨーロッパと併合してアフリカとアメリカと併合すれば世界は1つになって平和が訪れるでしょう。 では日本と韓国と北朝鮮でまず併合して中国と台湾が併合していく案を平和主義な日本人は受け入れてくれるはずなのに拒絶するでしょう。 世界は1つになっても平和にならない。 見えない国境で争うのを無くしても平和にならない。 そもそも日本人は世界平和に興味があるように見えて実は全然平和に興味がないあるいは平和を拒絶している。 世界は1つー 世界は1つー♪と歌う割に じゃあ、日本と韓国と併合しようと言うと拒絶するのはなぜですか? 韓国人が嫌い。 って、世界は1つになる前に人種差別をぶっ放してるわけで人種拒絶主義な日本という国が世界平和を訴えかける国って言うのも滑稽な話ですよね。 全然平和になりたくないし、全然人種差別バリバリなのに世界を1つに統一すれば平和になると勘違いしている。 世界が1つになっても戦争は無くならない。 せめて東アジア国を樹立してから世界平和や戦争を無くそうと言って欲しい。 世界平和や戦争を無くそうと言っている人間が韓国との併合は嫌だとか韓国人嫌いとか言ってたらダメだよねって話ですよ。 中国が全部を併合して東アジア国を樹立して欲しい。