• 締切済み

最近動きが悪くて・・・

taka405hogeの回答

回答No.3

System Idie processの値が高いということは、CPU稼働率は低いということです。「動きが悪い」という原因とは関係無いと考えます。ちなみに「動きが悪い」というのは具体的にどう悪いのでしょうか?

spider24
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ファイル等を開く時に 以前より時間がかかるようになってしまったんですよ・・・ (開かなかったりして)

spider24
質問者

補足

ファイル等を開く時に 以前より時間がかかるようになってしまったんですよ 開かなかったりして

関連するQ&A

  • System Idle Processって?

    こんにちは XPをつかっているのですがこの頃ファンがよくまわるのでタスクマネージャで見てみたらSystem Idle ProcessのCPUの欄が 常に95以上なんです 何か関係あるでしょうか あとSystem Idle Processって何をしているものなので主か お願いします

  • 最近動きが遅い

    パソコンでゲームをしていると,いきなり動きが鈍くなるのでタスクマネージャでプロセスを見たら、svchost.exeが99%も使用していたんですけど、なぜですかね??あとwuauclt.exeもいつもプロセスの中に…これは自動更新のなのに、パソコンを起動したときからずっとあるのはおかしいのでしょうか??

  • CPUの使用率

    最近CPUの使用率が下がりません。 タスクマネージャで使用率の高いものを調べたところ、 System Idle Process というものが常に高い位置にありました。 これのため、CPU使用率をすべて足すと常に100%の状態となっております。このプロセスの閉じ方を教えてください。場所の突き止め方も教えていただけると助かりますのでお願いいたします。 名前が怪しいですが、ウイルスなのでしょうか? 結構困り果てているのでよろしくお願いします。

  • タスクマネージャの

    タスクマネージャのプロセスをみるとSystem Idle Processというものがありました.このCPUの部分が50となっています. 実際に使用したいアプリケーションも50となっています. 後者のCPU使用を50以上にすることは可能でしょうか?

  • パソコンの動きがすごく遅い

    win7です。 パソコンの動きがすごく遅いので タスクマネージャーを見たのですが プロセス:99 CPU使用率:12% 物理メモリ71% なのですが CPUが低くても物理メモリが高いのなら パソコンのパフォーマンスは遅くなりますか?

  • パソコンの動きが重く、CPU使用率が100%状態

    パソコンの動きが重く、windows タスクマネージャで見ると、CPU使用率が100%になっています。windows タスクマネージャで見ると、IEXPLORE.EXEが2つ存在し、IEXPLORE.EXEかSystem Idle Processの数値が高いです。 解決方法ご存知の方、ご指導お願いいたします。

  • 最近パソコンがすごく重いです!助けて!

    今はウィンドウズXPを3年使っています。 最近パソコンを起動さして2、3分経つとパソコンの音が急にうるさくなって、すごく重くなりほとんど動かなくCPU使用率100%状態になります。 そして2、3分経つと正常に戻ります。 何が原因かを調べるために、重くなった時タスクマネージャーの プロセスを見てみたら、svchost.exeってとこのCPUの部分が90以上になってたんです。 そして正常に戻ると00になります。 これは一体何が原因なんでしょうか? いつもパソコンを起動するときに起こります。 ちなみにこんなことが起こったのは半年以上前からです。

  • CPU使用率が常に80%を超えています

    前述の質問と似たようなものですが、自分のパソコンのCPU使用率が常に85%を超え、動画の再生がうまくいかなくなってしまいました。タスクマネージャのプロセスでは、SystemとSystem Idle Processでだいぶ喰ってるみたいなのですが、System Idle Processはあまり関係ないと聞きます。しかし常にCPU使用率が八割後半というのも変な話だと思うのですが、どうなのでしょう?何か改善方法があるのでしょうか? ちなみに、ウイルス等の類は検出されませんでしたし、クリーンアップもしたのですが効果はありませんでした。 OSはXpでCPUはCeleronの2GHz。メモリは516です。 何かまだ表記しきれてない情報がありましたらご指導をよろしくお願いします。

  • System Idle Processが表示されない

    現象: プロセス一覧で、特にCPU使用率の高いプロセスは見当たらないのですが、パフォーマンスタブの表示で常にCPU使用率が50-60%を記録しております。 尚、50%を記録する以前の状態では、10-20%と低い使用率でした。 調査項目: Windows2003Serverがインストールされているサーバの 【タスクマネージャ】を起動したところ、 プロセスの一覧に"System Idle Process"がありませんでした。 質問: System Idle Processがないことがこの件に関係しているのでしょうか。 どなたかご教示お願い申し上げます。

  • 最近パソコンが遅くなりました 長文です

    タイトルどおりなのですが 私のパソコンはメモリが1GでCPUが3.06Gで十分なスペックだと思うのですが、インターネットを開くのに10秒かかってしまい(光回線です)アプリケーションを実行するのにもかなり時間がかかってしまいます。なのでソースネクスト社の驚速パソコンとメモリをインストールしてみたのですがほとんど効果がありません。 なのでタスクマネージャーを開いてみてなにがCPUを使っているのか調べてみました。するとSystem Idle Processというのがすごいつかっていました。だけどこれは関係がないような気がします。 なにか教えてください!!