• ベストアンサー

手湿疹によるひび割れが・・・

miisimaの回答

  • ベストアンサー
  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.3

病院にもかかられていて、それに対するお薬はでておられるようなので、絆創膏ではない、血がつかないものを、お知らせします。 流絆(商品名でコロスキンが有名)という、ものがあって、絆創膏をつけられない方が傷をしたときに、重宝しますよ。 ちょうど、セメダインみたいなものに、消毒の成分が入っているのですが、塗ると、セメダインみたいな膜が張って、傷を覆います。で、そのまま、お風呂とかに入って全然かまいません。数日してとれて、まだ、傷があったら、またつけます。 おもに、食品関係の方とか、傷絆創膏(バンドエイドみたいなやつ)を、仕事柄使用できないし、傷じたいがまずいという職種のかたは、よく、流絆、つかっていますよ。(コロスキン。920円。定価税込み) ただ、余談ですが、私は、痛がりなので、コロスキンは便利だけど、つけると痛くて痛くて、で、お客さんに売るときにそう説明すると、皆さん「ふーん。でも、買う」と言って買っていかれて、次にきたときには「そんなに、痛くなかったよ」と言います。 それから、話が後先になりましたが、紙を扱って、皮脂が極端になくなってかさかさしているのかもしれませんね。 お大事に、してください。

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コロスキンですね!探してみます。 >紙を扱って、皮脂が極端になくなってかさかさしているのかもしれませんね。 というのは、お医者様にも言われました。

関連するQ&A

  • 手の指の関節に湿疹?ができます

    40代男性です。ここ半年ほど前から、手の指の関節に湿疹のようなものができています。 一カ所だけでなく、右手の親指、左手の親指、人差し指、中指と4,5カ所です。 表面はガザガザして硬くなり、中にはあかぎれするものもあります。死ぬほどかゆいというわけではありませんが、さわってるとかゆくなります。赤くなるというわけではなく、表面が硬くなってシロっぽくなります。 市販の湿疹の軟膏を塗りましたがまったく聞かないので、ステロイドが入っている軟膏(低活性のもの)を塗っていますが、これだとある程度は治ってきます。しかし完全にはなくなりません。 これはどうして関節にできるのでしょうか? 軟膏を塗る以外に治療法は?やはり皮膚科ですか? また、指への湿疹はいろいろ種類がありそうですが、わたしの場合はどういうものでしょうか?

  • 手湿疹は自力で治せますか?

    私は数年前から手湿疹に悩んでいます。 初めの頃は、汗をかく夏の時期だけ両手の指にぶつぶつができていました。しかし年々悪化して行き、今では一年中痒いままです。 特に右手の親指、人差し指、中指が酷く、皮膚がボロボロになりとても見苦しいです。 近くの皮膚科で塗り薬と飲み薬を処方していただくもののそれがなくなって少しするとまた再発してしまいます。その皮膚科は待ち時間が長いこともあり、あまり頻繁には行けません。 そこでなんとか自力で完治させたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 手湿疹について

    手湿疹で困っています。 ☆症状☆ ・チビ-イクラみたいな水泡がたくさん出来て痒い ・湿疹箇所は手のひら、小指全体、薬指全体、中指・人差し指の甲側(毛のあるところ) ・湿疹が枯れてはまた全体的に赤くなってポツポツ出てくるの繰り返し ・10年以上前から疲れたら出る→酷くなると皮膚科で処方されたステロイド剤入り軟膏 ・このサイクルが短くなってきて、お薬も効きにくくなってきた ・今回、薬をストップ→民間療法(すぎな水等)をチャレンジ→すごい好転反応→でも少しずつ回復か・・(?) ♪教えて♪ ・酷いところには薬局で購入の「非ステロイド抗炎症薬」を塗ろうか・・・? ・せっかく薬をストップしてるのに「非ステロイド」だからといって、油断しても良いものか? ・今回は小指だけ荒れていたのにどんどん広がっている・・どうして広がるの?(生汁は出ていません) 長くなりましたが、よろしくお願いしますm_ _m

  • 手の指 乾燥 湿疹 ひび割れ

    私は普段水仕事をしたりはしないのですが、手の指が乾燥します。 また、時々ひび割れになったり、湿疹になったりすることもよくあります。 しかも、左手は酷くないのですが、右手ばかりが酷いです。 皮膚科に以前かかって薬をもらったのですが、よくなりません。 おすすめの治療方法はないですか?

  • 小学生の手の湿疹

    男の子です。 かわいそうなくらい 手の湿疹?皮膚炎がひどいです。 親指は大丈夫。人差し指から小指までと手のひらです。 主婦湿疹のようです。 身体のどこにも皮膚炎はありません。 ぷつぷつ発疹したり、皮膚が切れてなかなか治りません。 爪まで変形しています。 痒いとイライラしたり 夜も眠れません。 幼稚園まで何もなかったのに 小学校に入った途端、もう3年になります。代わってやりたいです。 ステロイドを塗ったら 翌日にはきれいになりますが このまま繰り返すのも不安です。 鉛筆を持つのも辛いようです。 どうかどうか よい知恵をお貸しください。

  • 2歳児湿疹

    2歳の娘の母です。  娘の背中に湿疹ができ、もうかれこれ1年半薬を使っていますが、なかなか完治に至りません。 病院ではロコイド軟膏という軽いステロイドを処方して頂き、ヒルドイドという保湿剤も頂いて塗っています。でも時に酷い湿疹になるとリンデロンV軟膏という強いステロイドも処方され、良くなってくるとロコイドに切り替える、という治療をしていますが、よくなりません。というか、治ったらまた新しい湿疹ができてしまう、の繰り返しです。 ステロイドはあまり使いたくありません。正しい用法、用量で使用していても、やっぱり副作用で毛が濃くなったり、皮膚が黒ずんできたり・・ なるべく薬には頼らず完治させてあげたいのですが、どなたかいい方法ご存知でしたら教えて下さい! 画像添付しておきました。今夜お風呂を出た後に撮ったものです。

  • 治らない主婦湿疹

    主婦湿疹歴2年ほどの者です。前の同様の質問の回答を読みましたが、どれも自分はやっていることなので、ほかにいい治療法があれば教えてください。皮膚科には2軒行き、いずれも主婦湿疹と診断され、ステロイド入りの軟膏を処方されました。しかし完治には至らず、親指から人差し指にも広がってしまう始末。 洗い物には界面活性剤不使用の洗剤を使い、ゴム手袋使ってますが、それでも状態はその日の気候によって一進一退です。この際、アロマテラピーとか東洋医学で何かいい治療法がないかと思っているのですが・・・

  • 水泡のある湿疹について

    指に湿疹ができました。水泡のあるものでかゆく、少しずつ広がっていきます。医者に行ったら抗生物質の軟膏をもらいました。それはいいのですが、からだのあちこちにできることもあり、もらった軟膏を使っています。得にお風呂にはいらないことはなくきれいにしているのにこの水泡のある湿疹はどういう時にできるものなのでしょうか。指はがさがさになって皮がめくれて血がにじむ症状でした。

  • 湿疹ができてこまっています

    30代後半の男性です。 2年ほど前に、頭皮の一部分に湿疹ができました。 市販の湿疹の薬を塗っていたのですが、まったく効き目がないので、薬局に相談したら、 「オイラックスPZ軟膏 アンテドラッグステロイド」という軟膏をすすめられました。 これを塗り始めたところ、2~3日で湿疹が消えました。 ところが、塗るのをやめたら、また復活してきました。 それを繰り返しているうち、気がついたら頭皮の別の場所にも湿疹ができてしまい、 だんだんと数は増えてきてしまいました。 頭皮だけでなくいくつかは、首すじや、腰、指の関節などにも湿疹ができてきました。 僕はもともと皮膚が弱いようで、日焼けすると真っ赤になります。 中学~高校生くらいには、手のひらにタコができたこともあります。 頭皮に湿疹ができてから、それまでリンスインシャンプーを使用してたのですが、 薬用シャンプー(Curelという某メーカーのシャンプーです)に変えていますが、それでも湿疹は落ち着きません。 近所に皮膚科の病院がないのと、仕事の関係でなかなか病院にもいけませんが、 これ以上、湿疹が増えると不安になってきます。 湿疹ができやすい体質ってあるのでしょうか? また、これは完治できるのでしょうか? それにはやはり通院するのが一番ですか?

  • 右手だけ、ヒドイ荒れようです。。手湿疹???

    三年ほど前から、右手のひとさし指の先が荒れてゆき、 それがどんどん広がって、現在全ての指の付け根を、 かぶれたような荒れが制覇しています(右手だけ) 痒い・痛い・指がむくんだように太くなり、 爪も縦線が入りガタガタと、とても醜い有様です。 もちろん右手の指紋は全て消え去り、 指を真っ直ぐ伸ばす事も曲げる事も困難なので、 物はよく落とすわ、ペンさえキチンと持てません。 皮膚科に何件か行きましたが、 原因もハッキリせず(水虫やカビではないらしいのですが)薬も全く効果なし。 特に荒れ始めた時から特別生活が変わったわけでもなく、年中荒れています。 左手は全く普通なのに、なぜ右手だけ??と大変謎です。 どなたか、良いアドバイスいただけますでしょうか。