• 締切済み

うまくいかない・・・。

trapkの回答

  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.5

無線LANの設定では、暗号化かけなければ ユーティリティソフトでルーターが表示されるはずです。 あるいは、そのソフトの機能で検索とかできる機能があると思います。 また、信号が届かない可能性も考えられるのでルーターの近くで設定してみてください。 それから、機器構成を教えてください。 ADSLモデム、ルータ等のモデルナンバー

関連するQ&A

  • 無線LANにしたらインターネットがつながらない

    今まではモデムからPCへ有線でフレッツADSLに繋げていました。 パソコンを2台目購入し両方でインターネットに接続出来るように販売店ですすめられた無線LANルータを購入しました。 今までのPCは今まで通りルータから有線で、新しいPCは無線で使用したいのですがどちらもつながりません。 ルータに同梱されていたCD-ROMの指示通りに設定し、ルータから新PCへ無線で受信は出来ているようなのですがインターネットには繋がりません。 旧PCは有線のままなら特に設定はいらないと言われていたのですが・・・ OSはどちらもXPです。 ルータはバッファローNFINITI WZR-G144N です。 教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ接続ツールと無線LANルータ

    質問させてください。 このたび、2台目のパソコンを購入したので無線LANを導入しました。 一台をこれまで通り有線で、もう一台を無線で繋ごうと思い、 BUFFALOの無線LANルータを購入しました。 無線LANに問題はありませんが、 有線LANに問題?が起きてしまいました。 以前はルータ機能のない光回線終端装置から直接接続していたのを 無線LANのルータに接続しています。 インターネット自体には有線LANで接続しているパソコンも 接続できているのですが、なぜか フレッツ接続ツールが反応を示さないんです。 リモートコンピューターが応答しませんとの返答を繰り返します。 これは何か設定を変えなければならないのでしょうか? 接続自体はできているからいいんですけど、 フレッツ接続ツールが無反応=接続の切り方が判らない ということになりますし、 パソコン自体もインターネットを接続しているのに タスクトレイに接続しているという表示がありません。 なんだか非常に気味の悪い状態なので何とかしたいです。 よろしければ知恵をお貸しください。 使用環境 ルータ:WZR-HP-G300NH 光回線終端装置:B-PONHA B-ONU-E1 有線で繋いだPC:WinXP/NEC Lavie/ 接続:Bフレッツ

  • 無線LAN?

    パソコン初心者です。 現在インターネットをフレッツADSLで接続していますが、有線なので不便に感じています。 そこで無線LANというもので接続をしたいと思っているのですが、機械を買えばADSLのプランを変えなくても良いと聞きました。 何を買えばいいのでしょうか? ブロードバンドルーター付きというのは何ですか? 付いていないものでも大丈夫なんでしょうか? ちなみに、パソコンには無線LANの機能がついているみたいです。 よろしくお願いします。

  • トラブル:無線LANとFLETS ADSLのLANルーター2重刺しでポートが開かない。

    NTTのフレッツADSLでSVIIIというルーターを使用しています。これに前からもっていたバッファローの無線LAN WBR2-G54を繋げたいのですが、2重ざしにするとポートが開かなくなり、困っています。無線LANのほうのルーター機能を切ってアクセスポイント化すると大丈夫ということまではわかったのですが、設定がよくわからず困っています。またルーター機能を切ると無線LANについている有線LANポートは使えなくなるんでしょうか? 具体的には〔ネット〕-〔フレッツLANルーター〕-〔無線LAN〕-(1)〔有線でデスク〕(2)〔無線でノート〕でつなぎたいんですけど・・・ わかりにくい質問ですみません おそらくLANの役割など理解していないのでできていないと思うのですが・・・自分ではお手上げなのでくわしくご教授していただきたいです。 よろしくお願いします

  • 有線ルーターに無線ルーターを接続

    はじめまして。 ルーターの接続が解らないので、助けて欲しいです。 フレッツ光に接続された有線ルーターのLAN端子にバッファローの 無線ルーターWYR-G54を接続する方法について知りたいです。 この無線ルーターに子機を3台接続予定です。 無線ルーターは友人がYAHOO ADSLで使用していた物を 何の設定も変更せずに戴いてきた物です。 単純に有線ルーターのLAN端子に無線ルーターのWAN端子を 接続しましたが、ダメでした。 結線方法と設定方法等、教えていただけるととても嬉しいです。 他に解らない点。 無線ルーターの電波って、子機が3つあっても使用する電波は 1つだけなのでしょうか?。

  • LAN設定

    ADSLからフレッツ光に変更しました。 Wiiをインターネットに接続するために、BUFFALOの無線LANルーターを 使用しているのですが、無線LANルーターの設定が悪い(違う)ので、 フレッツ・スクウェアに接続が出来ません。 (無線LANルーターをはずすと接続できます。) フレッツ・スクウェアで視聴したい番組などは無いのですが、 ウイルスバスターの更新が出来ない状態です。 無線LANルーターの設定画面を開いても、どこを設定すれば良いか 解りません。 解る方、教えてください。 パソコンの知識は、言われればどうにか設定できるレベルですが、 専門用語の知識はありません。

  • 無線LANがつながらない

    このたびマンションに引っ越したのでインターネット接続とプロバイダを変えました。 NTT西日本の「フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ」を契約し工事が終了しました。 プロバイダは「BIGLOBE光パックNeo withフレッツ フレッツ光コース マンションタイプ」です。 先ほど有線LANで接続したところ、無事ネットにつながりました。 そして無線LANにしたいと思い、Logitec LAN-W300N/PR5シリーズ というルータで設定しようとしたのですがうまくいきません。 PCは NEC Lavie LL750/A なので無線LAN内蔵型 Win7です。 ルータの取説どおりやってみたのですが・・ このルータでは対応できないのでしょうか? それとも何か間違っているのでしょうか? 初心者なので優しく教えていただけると嬉しいです。 (今は有線に戻しています)

  • パソコンを無線アクセスポイントに

    現在、有線ルータを使って2台のパソコン(win)をフレッツADSLにつないでいます。 このたびAirMacカードの入ったiBookG4を友人から譲り受けました。このiBookで無線インターネット、ついでに他のPCとのLANを構築したいと思います。 しかし無線アクセスポイントを買えばいいと思っていたのですが案外高いもので、将来的に無線ルータへの変更を考えているものとしては少々無駄に感じます。 そこで一台のパソコン(xp)を無線アクセスポイントとして使用したいと思います。 この場合、購入するものは無線LANアダプタでよいのでしょうか?またどのように設定すれば良いのでしょうか? iBookはそのパソコンの周辺で使いますし、電源を入れなければいけないこともそれほど苦にはならないと考えています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL+無線ルータでiPadがつながらず

    現在、フレッツADSLでWinパソコンを接続しています。 ADSLのルーターとパソコンは直結です。 インターネットへ接続する際は、パソコンでフレッツ接続ツールを 起動し、パソコン起動の都度接続しています。 NTTのルーターにはLANの差すところが1個しかないため、 無線LAN親機のWN-G150TRを接続してパソコンとiPadを接続しようとしました。 WinパソコンもiPadも、IOデータのWN-G150TRの説明書どおりに設定しましたが、 WN-G150TRには接続できている模様ですが、WN-G150TRからADSLのルーターに アクセスできていないような模様です。 先ほどネットで見つけたにもかかわらず見つけられなくなったのですが、 ADSLのルーターに対して、PPPoEの設定をすれば常時接続となり、 無線LANをすぐに接続できるような説明をしているサイトがありました。 ルーターにし対して、どう設定すればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT東日本のフレッツADSLのモデムからバッファローの無線LAN(W

    NTT東日本のフレッツADSLのモデムからバッファローの無線LAN(WZR-HP-AG300H)を使用し、インターネットに接続しようとしたのですが、接続することができません。 ADSLのルーターから有線では接続できますが、バッファローの機器から有線では接続できません。 使用したパソコンで光回線での無線LANはかんたんに接続することができたのですが、ADSLではできまんせん。何か特別な設定方法があるのでしょうか。 当方接続等に関して素人ですので、困っています。どなたか教えてください。