• ベストアンサー

減免申請で家庭訪問とは・・・

市役所で国保の減免申請をしてきました。その際「家庭訪問をする」と言われました。理由はお金がありそうかどうかを見る為との事です。 我が家は夫が約30年間、真面目に働いて普通の生活をしてきました。ですから普通の家に住み、普通の暮らしをしてきました。市役所の方が来られて、何を基準に、お金があるとかないとかを判断されるのか理解できません。これはプライバシーの侵害、人権侵害とも思えます。 どう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.2

こんにちは。 最近、支払能力があるにも関わらず、虚偽の申請をして減免を受ける人間が出てきたので、お役所でも審査が厳しくなっているのだと思います。 何を基準に・・・ということですが、例えば必要以上に華美な生活をしている方や、潤沢な援助を受けている方は減免を受けられませんよ、という程度のものですから、プライバシーの侵害・人権侵害、というほど細かなチェックはないと思います。 普通の暮らしをされている方にとってみれば、なんでそんな必要があるんだ?!と不愉快に感じられるかもしれないですが、不正行為防止の観点から見れば、やむを得ないのでは? 御気に触る表現が混じっておりましたら申し訳ありません。 ご参考になれば幸いです。

asagiri03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

まず国民健康保険の保険料を支払うことは国民の義務となっているのはご承知の通りです。 また通常は所得に応じた保険料を設定することで、支払能力に応じての保険料体系にもしているわけです。 今回の減免申請というのは、その枠にも収まらない、つまり義務を果たせないというご家庭に対する救済措置という形になりますので、役所としては「義務が果たせない状況にあるかどうか」を確認するのはごく自然なことです。 そうすることで、いたずらに義務を果たさないですごそうという人が現れるのを防止する意味もありますし、また逆に義務だからといって杓子定規に何が何でも義務を果たせという非人道的な対応より少しでも人間味のある対応をするためでもあります。 つまり減免措置というのは特別な措置なのです。国民の義務を果たせないという人たちへの救済措置なのです。 本来の法律で定めた義務を免除するには、当然にしてそれなりの審査がなければなりません。 家庭訪問実施というのはその審査の為の必要があって行っていることなので、ご質問者が書かれているような >これはプライバシーの侵害、人権侵害 にはあたりません。 逆にそれがいやだという場合は義務を果たせば良いだけなのです。 実は減免申請とはそういう自分の内情、ご質問者の言うプライバシー部分を開示することで、免除をお願いするということなのです。

asagiri03
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。あなたのご意見はよくわかりました。ただ、家庭訪問をすることにより、どのような基準で判断されるのかが分からなかったので、ご意見を頂戴しました。

  • morning_c
  • ベストアンサー率24% (41/169)
回答No.3

プライバシーの侵害?とんでもない!いいえ まったくそう思いませんね。 むしろ申請したのに家庭訪問もイヤというasagiri03さんのほうが図々しく思います。 減免申請をしたことにより審査があるだけですよね。 別に侵害でもなんでもないです。 それがイヤなら払うべきでは? 役所からすると税金面から逆算し払えるはずなのに払えないという疑問点があるのかもしれませんよ。 asagiri03さんが減免申請を出したのはお金がないからですよね? でもasagiri03さんが最低限の生活をして申請を出したか、ある程度の生活の水準を維持して申請を出したか、それは役所が判断することです。 結構自分の生活水準は死守して税金などは払わないとか、あとまわしにする人が多いです。 >市役所の方が来られて、何を基準に、お金があるとかないとかを判断されるのか理解できません。 これは減免申請が通らなかったら聞けばいいでしょう? 答えてくれますよ。何が問題ですかと。 例えば持ち家だとか、車があるとか、物質が豊かであるとか そういう意味合いでしょう。 >我が家は夫が約30年間、真面目に働いて普通の生活をしてきました。ですから普通の家に住み、普通の暮らしをしてきました。 別に自分が普通の生活をしていると思うなら平気では? 普通以下の暮らしになってから減免申請するのでは? 私の常識としてはそうですけどね。 ここで文句を言って『プライバシーの侵害だよね』と言ってもらいたいですか? そう思うなら役所にご自身の意見として言って見てはどうですか? 他人の意見に頼らずです。 ですから減免申請による家庭訪問を>これはプライバシーの侵害、人権侵害とも思えます。そう思いません。 間違った弱者の権利の主張ではありませんか? ここは法律のカテですが違うと思います。 私からすれば減免申請する>家庭訪問は受けたくないでは『図々しい』の一言です。 イヤなら払え、申請するな!といいたいです。 国民は平等ではありませんか?私は苦しい生活の中で食費や娯楽を削ってでも税金を納めています、もっといえばインターネットできるパソコンやゲームとか、そういうものすら排除しても払えなかったら減免申請します。 ですから生活保護をもらっている方のほうが余程豊かな暮らしをしていると思いますけどね。そういう悪徳生活保護受給者も多いのが実情です。 なんでもかんでもプライバシーの侵害、人権侵害というasagiri03さんの常識に疑問です すみませんけど私は弱者のあり方を逆手に取っているように見えます。 減免をお願いするなら決まりに従いましょう。 その決まりが家庭訪問だというならうけるのが当然だと考えます。 それで通らなければ聞けばいいと思います。

asagiri03
質問者

補足

酷い言い様ですね。私は税金を払うのが嫌とかいいとかの意味で言っているのではありません。 収入がなくなり、減免申請をしたわけです。減免をうけるには、いろいろ条件があり、全て当てはまるとの事で、全ての書類を提出し受けつけて頂きました。それ以上の事をする必要があるのか、また、何を基準とするのか疑問だと言っているのです。 持ち家でもローンがあったり、身障者がいるため車が必要だったり、今までの仕事でパソコンを使っていたりすることもあるでしょう。それは事情を話せば分かることだと思います。家の中まで見せる必要性に疑問があると言っているのです。

回答No.1

減免申請したのは、 保険料の減免でしょうか? それとも医療費の減免でしょうか?       

asagiri03
質問者

お礼

説明不足ですみません。保険料の減免です。

関連するQ&A

  • 市民税延滞利息減免申請について

    先日、夫が結婚前、長期にわたり滞納していた市民税約30万円を全額納め、次は延滞利息約20万円を減免してもらう申請を行っているところです。 電話で市役所の人と話をした時、我が家は他のローンで手一杯で延滞利息まで払う余裕がないという旨を説明しました。 そして減免申請書に理由を書いたわけですが・・・ 色んな事情から今、夫名義の通帳にも私名義の通帳にも100万円近くの貯金があります。 これが市役所の人の目に触れたら?生活に余裕がなくて減免して欲しいという申請書に書いた内容が嘘の内容ということになってしまうのでしょうか? 減免手続きをするにあたって市役所は財産など調べるのでしょうか? ちなみに持ち家は無く、車も私が結婚する前に買った軽自動車のみ。夫は車もありません。

  • 失業、結婚後の国民年金減免申請について

    5月末に退職しました。 その後6月中旬に市役所に行った際、 6月末に入籍予定ですと伝えると、 入籍後に7月中に国民年金の減免申請をしてくださいと案内されました。 予定通り6月末に入籍しましたが、 世帯主はそれぞれのままでした。 そこで先ほど市役所に行って 世帯主の合併(住民票の変更申請)と 国民年金の減免申請をしたところ、 世帯主が夫になってしまったため減免の率が下がると言われました。 世帯主の合併前に申請すればよかったと言われました。 案内いただいた流れで申請したのですが、 わずかな申請のタイミングでより減免率をあげることができたのだと知り、 ちょっとう~んとなってしまったというか。。。 どうにか善処していただける方法などございましたら 教えていただけますと幸いです。

  • 市民税の減免 横浜市と川崎市は違う?

    川崎市に住む知人が市民税を70%減免していると聞きました。 私は、今年の8月末で退職し、現在は職業訓練の学生として雇用保険受給をしながら通学しています。 横浜市の実家に住んでいるので、私も減免の申請をしに区役所に行きましたが。 親の所得があるから難しいと言われました。 川崎市に住む知人も私と同じ状況 (実家住まい、親に所得あり、雇用保険受給者&学生、前年度の所得額もほぼ私と同じ、自己都合退社) なのですが、申請が通って減免しています。 横浜市と川崎市では違うのでしょうか? 宜しくお願いします。 ちなみに、区役所に私が訪問した際に、市民税の減免は自己都合退社の方では受けられませんとはじめは言われたのですが、知人が同じ状況下で減免申請しましたと言ったら、 申請書を書くことができました。

  • 国民健康保険を減免

    昨年一年間の収入がないので、国民健康保険を減免してもらおうと市役所を尋ねたのですが、減免がないと言われました。収入がないを理由に減免や減額というものはないのでしょうか? 親と同居の親は社会保険の年収600万です。家族で国保加入は自分ひとりです。宇都宮市です。病気による理由とかだと減免の対象になりますか?

  • 国保の減免申請について

    夫が、30年近く勤めた会社を昨年4月に経営不振で解雇され、失業保険とアルバイト、息子の収入等で生活してきました。私は身障者の為働いておりません。息子も今年9月末で退職勧奨により、現在無職、失業保険を受給中です。10月から国民健康保険に入りました。 夫と私は、任意継続保険に入っていたのですが、これ以上保険料を支払うのは困難な為、国保の減免を申請したいと考えております。可能でしょうか? (国民年金は、全額免除して頂いております。)もし、できなかった場合、ほかに方法はあるのでしょうか? どうか、お知恵を貸してください。よろしくお願い致します。

  • 税金の減免措置について質問です。

    失業して収入がないので、昨年、市役所に国民健康保険の減免措置を申請して認めてもらいましたが、同様に、市民税と、固定資産税は、減免措置というのはあるのでしょうか?どなたか、詳しい人いらっしゃいましたらお教えください。

  • 住民税の減免ついて

     質問の回答を見ていたところ失業中に区役所に申請すると住民税が減免できるとあったので、自分も市役所に問い合わせてみたところそのようなものはないといわれました。  ちなみに私は茨城県牛久市に住んでいますが、市町村によってできるできないがあるのでしょうか?  失業手当ももらい終わっていて、今現在も就職活動中ですので本当に住民税を払うのは大変です。

  • 国民健康保険の減免はできないのでしょうか?

    長文失礼いたします。 当方、昨年の9月に退職をし、今現在無職無収入の状態です。昨年の国民健康保険料は減免されたのですが、今年度の分について先日「減免申請却下通知書」が届きました。 その文面には、「減免は、申請月以降の保険料について減額する制度となりますが、○○様におかれましては、減免を申請いただいた8月以前に国民健康保険を喪失されていますので、減免該当分がありません。」とありました。 役所に問い合わせたところ、当方、8月12日に減免申請をし、8月20日にA市を転出してB市に移ったため減免の審査は8月末時点だったらしく、転出した時点で資格は喪失するので、上記の結果になったそうです。 しかし、実際に2期分と3期分の保険料の請求がきてるので、再度、役所に聞いてみたところ、保険料の対象となる期間と保険料を納める時期にずれがあるらしく、1期分(8月1日納期限)は4月・5月分で、2期分(8月31日納期限)は5月・6月分、3期分(9月30日納期限)は6月・7月分にあたるそうです。 当方、減免の申請が8月12日であったため、1期分はそのままの金額を納めたのですが、その時点で役所の方に確認したときは2期分からでも減免できるとのことでした。 しかし、現状では減免できずに、2期分と3期分の請求書が手元にある状態です。役所の方に、「7月に減免申請してたら何とかなった」と言われたのですが、当方が現在遠方にいるため、電話でしか問い合わせができない状態で、詳しく聞こうとするとあしらわれてしまいます。 3期分まで納付しなければならない点については納得しているのですが、7月に申請してたら減免できて、8月だったからできないというのには、納得ができません。 「このままだと延滞金がつきますよ」と急かされているので、わかる方教えてください。お願いします。

  • 母子家庭について

    母子家庭で団地に引越しが済ませたら 何かやらなきゃいけないことはありますか? あちこち見かけるのは水道料金を減免にすること 書いてありましたが、それは市役所に行って 申請することは出来るのでしょうか? 他にこれはやった方がいいって方 教えてくだされば助かります。

  • 国保の減免をして支払ってきたんですが。

    この1年位無職で収入がなく、国保の請求がきていたんですが支払いができず、 8月から10月分を滞納していました。(3ヶ月分で1万4千円) 滞納し続けたらだめだと思い、親に頼んでお金を借り支払いに行き、 ついでに減免してもらおうと思って区役所に行って、 「支払いと減免をお願いしたいんですけど」と言ったら、 収入を聞かれ、1ヶ月だけ働いていた分の10万ぐらいと言ったら、 計算をしてもらって、今日840円払えますか?と言われて払ってきました。 その時、聞き間違えていなければ、 「今年度3月まで保険料の請求がいかない また来年度から始まりますって」 言われたと思うんですが、その時時間が無く詳しく聞けれなかったんですが、 8月から滞納していた分もあわせて減免してもらえて、来年3月までの保険料が840円で済んだ という解釈で間違っていないですか? 納付した時に貰った領収書に「納付月 平成25年8月 納付月数 1」とかいてありました。 滞納していた分がまた請求される事はないでしょうか?