• 締切済み

国保の減免申請について

夫が、30年近く勤めた会社を昨年4月に経営不振で解雇され、失業保険とアルバイト、息子の収入等で生活してきました。私は身障者の為働いておりません。息子も今年9月末で退職勧奨により、現在無職、失業保険を受給中です。10月から国民健康保険に入りました。 夫と私は、任意継続保険に入っていたのですが、これ以上保険料を支払うのは困難な為、国保の減免を申請したいと考えております。可能でしょうか? (国民年金は、全額免除して頂いております。)もし、できなかった場合、ほかに方法はあるのでしょうか? どうか、お知恵を貸してください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

国保の保険料はね前年の所得を基に計算され、均等割などが加算されます。 国保の保険料率は市によって違いますが、前年の所得が少ない場合は、任意継続よりも保険料が安い場合もあります。 一度、市の国保の係に電話をすれば、保険料の計算をしてもらえますから、比較してみましょう。 又、減免についても、市によって基準が違いますが、現在失業状態であれば、認定される確率が高いです。 いずれにしても、国保の窓口で相談しましょう。

asagiri03
質問者

お礼

ありがとうございます。相談に行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国保の減免

    国保の減免について、2010年6月から無職になり、国保に加入しています。父は社会保険で年収600万円です。親と同居しています。宇都宮です。国保の減免はできるのでしょうか?ちなみに減免しなければ今年の4 月から1年間でいくらかかりますか?

  • 国民健康保険料の減免及び免除について

    5月に病気の為に退職しました。 6月の頭に国民健康保険の加入手続きを行ったのですが、大田区hpを確認した所 失業した為に保険料を支払う事が困難な場合、減免又は免除が可能との事でした。 まだ一回目の納付書は届いていないのですが、通常の手続後に減免又は免除の申請は出来るのでしょうか? カテゴリー選択が生命保険になっていますが、それ以外の選択が不可能な為です。

  • 国民健康保険料の減免や免除について

    ただいま失業中で国民健康保険料の支払いが厳しい状態です。減免や免除の申請はできるのでしょうか?また申請が通った場合、減免や免除されていた期間の保険料は追納みたいな形であとから払う必要があるのでしょうか?

  • 一時的な国民年金と国保の加入について

    私は現在、失業保険を受給中です。 仕事を退職後から失業保険が受給されるまでの間、主人の扶養に入っていたのですが、失業保険受給中は扶養に入れないとのことで、国民年金と国民健康保険に加入しました。 が、失業保険の受給が終われば、また主人の扶養に入る予定です。 (残念ながら仕事が見つからず、就職したとしても扶養範囲内で働く予定なので) 私の場合、自己都合退社のため 失業保険の受給は90日 6月26日~9月23日の間が失業保険の受給期間です。 主人の扶養からもこの期間だけ抜け、国保と国民年金に加入。 そうなると、その月末に加入していた保険を支払うようになると聞いた気がするので、それが正しければ、 国保と国民年金の支払いは、 6月~8月分までの3ヶ月分となりますか? もしも、失業保険の受給開始日が月初の場合、 例えば、6/1~8/29までの受給でその期間、扶養から抜け国保と国民年金に加入するのであれば、6月分と7月分の2ヶ月分の支払いで済んだということでしょうか? 国保と国民年金、加入日や抜ける日によって、1ヶ月分、2~3万円位もの支払いが変わってきてしまうということなのでしょうか? もしもそうだとしたら、加入した日によって、2~3万もの支払いが違ってくるとなると、失業中の身にとってはかなり痛いです(><) 今後のためにも知っておきたいことなので、どうかご回答願います。

  • 国保の減免をして支払ってきたんですが。

    この1年位無職で収入がなく、国保の請求がきていたんですが支払いができず、 8月から10月分を滞納していました。(3ヶ月分で1万4千円) 滞納し続けたらだめだと思い、親に頼んでお金を借り支払いに行き、 ついでに減免してもらおうと思って区役所に行って、 「支払いと減免をお願いしたいんですけど」と言ったら、 収入を聞かれ、1ヶ月だけ働いていた分の10万ぐらいと言ったら、 計算をしてもらって、今日840円払えますか?と言われて払ってきました。 その時、聞き間違えていなければ、 「今年度3月まで保険料の請求がいかない また来年度から始まりますって」 言われたと思うんですが、その時時間が無く詳しく聞けれなかったんですが、 8月から滞納していた分もあわせて減免してもらえて、来年3月までの保険料が840円で済んだ という解釈で間違っていないですか? 納付した時に貰った領収書に「納付月 平成25年8月 納付月数 1」とかいてありました。 滞納していた分がまた請求される事はないでしょうか?

  • 国保と扶養と失業保険

    よろしくお願いします。 9月に結婚退職し、親の国保から外れ、失業保険申請中は 夫の社保には入れないということで、転居届の際に自分一人の国保を作りました。ところが国保の納付額が2万にもなり、生活に響くので失業保険受給者証を役所で見せ、減免申請しました。それでも生活が苦しいですが・・ こちらで過去の質問と回答を参考させていただいたところ、給付制限期間は夫の扶養で社保に入り、給付開始の際に国保加入できるみたいなので、そうしようかと思うのですが、一ヶ月分は既に納付済みです。 確定申告の際に多少は戻るのでしょうか。

  • 国民健康保険の減免申請について

    3月下旬にリストラで退職し、現在は失業保険で生活してます。 国民健康に加入しましたが、保険料の減額制度や減免制度があると聞きました。 市役所に問い合わせしたら「無い」と回答頂いたのですが、どちらなのでしょうか? 以前こちらで質問させて頂いた際に、保険料は今までの社保の2倍と思ってれば大丈夫と回答を頂きました。 失業保険だけでは厳しいのが本音です。 ちょっとでも安くなれば嬉しいと思い、もし減免制度があるなら手続きだけでも・・・と思ったのですが・・・。

  • 世帯分離の手続きと国民年金・国保の減免申請について教えて下さい

    世帯分離の手続きと国民年金・国保の減免申請について教えて下さい 私は30代の独身女性です。アドバイスをどうかよろしくお願い致します。 去年秋に会社都合で試用期間中に解雇されてから、正社員・非正規雇用を 問わず毎日再就職活動を続けているのですが、雇用状況が極めて厳しい中、 短期での仕事は何回か決まるものの、いまだに常勤・フルタイムの仕事に 就く事ができず(最近内定をもらいましたが内定切りされました)、恥ずかしい 事ですが、最近は医療費や国民年金・国保を親に支払ってもらっています。 ちなみに昨年度の私の収入は、100万円以下です。 前置きが長くなりましたが、質問したい事は以下の2点です。 (1)定年退職した親への経済的負担を何とかして減らしたいのですが、世帯  分離の手続きを行うと、国民年金などの税金が減額されるという話を最近に  なって知りました。 今の私の状況で世帯分離を行う事はできるでしょうか。 (2)もし減免が認められそうなら、もう一度国民年金・国保の減免申請を行おうと  思っているのですが、世帯分離の手続きと国民年金・国保の減免申請を同じ  日に行う事はできるでしょうか。 我が家の状況を補足すると、現在住んでいる所は父が世帯主で、長年勤めて きた会社を今年定年退職し、同時に再雇用されて契約社員として働いています。 そして母親、私、そして会社勤務している弟の4人で住んでいます。 去年秋に解雇された時、税金負担を何とか減らしたいと思い、国民年金や国保の 減免申請を行ったのですが、却下されました(その時点では父もまだ定年退職 しておらず、今の会社で正社員として勤務していました)。 父・私ともに持病があり病院に定期通院しているため、毎年の確定申告時に父の 名義でまとめて医療費控除を行っており、さらに現住所の家の住宅ローンが残って います。 また、国民年金・国民健康保険に加入しているのは、家族では私だけで、父や 弟は在籍する会社の厚生年金や社会保険に加入しております。 現在は父は非正規雇用として勤務しているものの、会社の状況などを考えると、 働けるのはあと1~2年ぐらいだろうとの事です。

  • 国民健康保険税の減免申請について

    7月末で失業状態になり、国民健康保険税の請求がきました。計9万を越えて分割払いなんですが、失業保険が貰えても、とても月2万は厳しいです。貯金を下ろせば、払えないこともないのですが、結婚式が秋に2件もあり、苦しいんです。 そこで、市役所の窓口に相談したらよいというのを聞いたのですが、やはり、貯金があるなら、何よりも先に税金を払いなさいと言われるだけなのでしょうか?所得とか、貯金残高とか調べられるのでしょうか? えっとつまり、減免して貰う為の条件みたいなのをご存じの方教えて下さい。役場の窓口に顔見知りがいるので、なるべく肩透かしになることは避けたいのです。減免して貰える確実な条件が私にも当てはまるようなら恥を忍んでいきたいので。宜しくお願いします。

  • 国民健康保険の減免処置についての証拠書類について

    国民健康保険の減免処置についての証拠書類について 会社が倒産したため今月で退職になり そのためこれまでの会社で加入していた組合の健康保険から 国民健康保険へ変更することになったのですが 倒産や解雇などの被保険者にとって不可抗力で退職や失業し 雇用保険でいういわゆる特定事由に該当する場合は 健康保険の保険料の減免処置がなされるという事なのですが 減免処置申請する際にハローワークから発行される雇用保険受給資格証 が必要との事なのですが自分はその資格証が発行されないのです。 理由として今傷病手当受けており 雇用保険は「いつでも働けるのに仕事見つからず働けない人の為の救済処置」 傷病手当は「働くにも体調が良くない為今は働けない人の為の救済処置」 という全く間逆の性質の保険のため 傷病手当受給している間は雇用保険受給資格証が発行されないとの事です。 働けないからこそ減免受けたいのに提出書類が壁になっている状況です。 国民保険窓口では 「その資格証がなければ減免の申請は受けられない」の一点張りで ハローワークは 「今年から健康保険料減免受けられるようになったみたいだけど その資格証は傷病手当受けている間は発行できないから健康保険の窓口に聞いて」 とたらい回し。 仕方ないので「代用できる受付できる書類はないのか?」 と健康保険窓口に問い合わせたらやはり 「その資格証がなければ減免の申請は受けられない」 の回答。要は解雇された理由のコードと失業が認められる状況の書類が確認出来ないと 「申請受理しない」 との事でした。 ハローワークが言うには「雇用保険の受給資格の期間延長の書類」 があるそうなのですが担当も(健康保険もですが)面倒な感じの受け方で それはコードが入っているかどうかなど回答がありませんでした。 退職理由のコードが期間延長の書類にも記載があるかどうか知っている方 はおられませんか? また退職理由や失業状態が確認出来る書類が雇用保険受給資格証以外にも もしあるようでしたら教えてください なお離職票や退職証明書では受付できないと減免の案内書面にも記載されておりました。

このQ&Aのポイント
  • iPad Pro 10.5インチでカードリーダーからの直接転送ができない状況に困っています。購入後すぐに試しましたが、最後にコピーできず困っています。解決法を教えてください。
  • iPadのストレージには十分な容量があり、V30規格のmicro SDカードも認識されています。しかし、コピーの最後にエラーが発生し、転送できません。この問題についてご存知の方、助けてください。
  • iPad Pro 10.5インチで使用するカードリーダーからの直接転送ができません。ストレージ容量とSDカードの互換性に問題はないはずですが、最後のコピーができない状況です。どなたか解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう