• ベストアンサー

不等式の問題

今、数学(関数電卓を使用します)の不等式で困っています。それは下の問題です。途中までは分かるのですが、絶対値記号があるため悩んでいます。教えてください。 次の不等式を解け。 |x+5.93|/12.25<3.58 |x+5.93|<3.58*12.25 ※ちなみに答えは、-49.78≦x≦37.92になるようです。(四捨五入・小数第2位まで) ここまでは分かりますが、ここからどうしたらよいか分かりませんのでご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

#1さんの通りで(間違いではない)すが、 絶対値の本来の意味から考えると、以下のように解きます。[別解と解釈してください] |x+5.93|<3.58*12.25 = 43.855 (右辺計算しておきます) (1)x+5.93≧0 すなわち x≧-5.93のとき x+5.93 < 43.855 (絶対値はそのまま外す) ∴x <37.925 条件と併せて -5.93≦x<37.925 (2)x+5.93<0 すなわち x<-5.93のとき -(x+5.93) < 43.855 (絶対値は-1をかけて外す) -x<43.855+5.93 ∴ x>-49.785  (不等号の向きが逆になる) 条件と併せて -49.785<x<-5.93 (1)と(2)を併せて -49.785 < x < 37.925 小数第2位にすると -49.78 ≦ x ≦ 37.92 (両端の数値は元[小数第3位まで]の範囲に含まれているため、等号がつきます) でも、四捨五入ではなく切り捨てじゃないですかね?

serusasujp
質問者

お礼

分かりやすく解説していただきありがとうございます。よく分かりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

| a | < b(aの絶対値がb未満)なら -b < a < b ですので、 -3.58 * 12.25 < x + 5.93 < 3.58 * 12.25 -3.58 * 12.25 - 5.93 < x < 3.58 * 12.25 - 5.93 -49.785 < x < 37.925  ---(1) 小数点以下第二位までにすると、 -49.78 <= x <= 37.92 -49.78, 37.92は両方とも、(1)式を満たしているので等号付 となります。

serusasujp
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。よく分かりました。

関連するQ&A

  • 不等式の問題の解き方がどうしても分かりません

    不等式の問題です。 4xー1/3の値の小数第1位を四捨五入すると3となるようにxの値の範囲を定めよ。 という問題で、回答が17/8≦x<23/8となるのですが、 解き方が全く分かりません… どうしたらよいでしょうか? なるべく途中の式のほうがありがたいのですが、ヒントだけでもいいので教えて下さると嬉しいです・・・!

  • 関数電卓の使い方が分かりません!

    今、数学で関数電卓を使っているのですが、下記の問題のキーの打ち方が分かりません。どなたか教えてください。 (もしよければ、f(X)=の意味も教えてください。) f(X)=XのX乗(1+logeX) X=2.03 ちなみに答えは四捨五入・小数第2位で7.19になるみたいです。

  • 不等式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 2つの正の数x,yを小数第一で四捨五入すると、それぞれ、6,4になるという。このとき3x-4yの範囲を求めよ。 答えは-1.5<3x-4y<5.5ですがなぜ、≦ではなく<になるのでしょうか。 一生懸命頑張りますので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 引き続き不等式の問題

    4x-1/3の値の小数第1位を四捨五入すると3となるようにxの値の範囲を定めよ。という問題で、2.5≦4x-1/3<3.5という式が一応出来たんですが・・・自信がありません。詳しく教えて下さい。

  • 不等式の問題(?)が解けません。

    2数a,bの小数点以下を四捨五入すると、それぞれ8,12となった。 このとき、a+bおよびa-bのとり得る値の範囲を求めよ。 上の問題が「まず、どうしていいのか」と言うことも良く分かりません。 範囲と問題文に書いてあるので不等式だろうと言うことは判るのですが。。。

  •  数Iの不等式の問題です。

     数Iの不等式の問題です。    次の不等式を解け。  |2x-1|>=x+1  という問題で、途中式は略しますが、答えがx<=0,x>=2とあるんですが、これはx>=2,x<=0のように逆に書いてもいいんでしょうか?  <=や>=は、<や>の下に=を書いている、という意味です。わかりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • 小数第1位を四捨五入

    ちょっと混乱してしまったので質問させてください。 エクセルの関数の練習問題集をやってまして、その中で 「小数第1位を四捨五入する」 「小数第1位を切り上げる」 という表現が出てくるのですが、これの答えは小数第1位までの数字になりますか? それとも、小数点なしの数字になりますか? たとえば1.562という数字ならば、上記の四捨五入の場合答えは2になりますか? それとも1.6でしょうか? 学校で数学を習ったのがかなり昔なので、表現がわからなくなりました(^_^;)

  • 不等式について

    問題 ある2つの正の数x,yを小数第1位で四捨五入すると、それぞれ5,8になるいいます。 このとき、x+3yのとりうる範囲は? 私が求めたら 25<x+3y<29 となったのですが、あってますか?

  • 不等式の問題。

    おはようございます。 今数学の宿題をやっているのですが… 分からないので教えて下さい;; 問題:aを定数とするとき、次の不等式を解け。 ax+6>3x+2a この答えは、 a>3のとき x>2 a=3のとき 解はない a<3のとき x<2 です。 どうしてこの答えになるのか… そもそも、考え方がわかりません。 解説をお願いします!

  • 高校授業科目、商業技術の「計算と電卓操作手順」がわかりません。

    高校授業科目、商業技術の「計算と電卓操作手順」がわかりません。 例えば、普通計算は小数第3位まで四捨五入し、パーセント計算は小数第2位まで四捨五入する場合の 3,552×482= はどの用に電卓を使って答えを出せばよいのでしょうか・・・? なお、電卓のラウンドスイッチは5/4、TABスイッチは3に合わせるようです。 そのやり方もわかりません。 教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。