• ベストアンサー

語学に詳しい方!

rei00の回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

   「語学に詳しい方!」ではありませんが,ご質問を拝見してチョット疑問に思った通り掛かりのものです。  本当に『「こんな」を「そんな」、「そんな」を「こんな」に入れ替えると文が成立しません』でしょうか?ひねくれ者の私には入れ替えても成立するように思いますが。  例えば,次の文は成立していませんか?  (新聞記事を渡しながら)   ア)このまえ,そんなことがあったんですよ。   イ)えっ、こんなことがあったんですか。  いかがでしょうか。前後の状況次第で十分成立すると思いますが。  

関連するQ&A

  • 語学に詳しい方!

    ・「橋本進吉」の文法で次の文中の「の」(準体助詞)の違いを説明してください。 ア)君の考えと私の考えとを比べると、私「の」が優れている。 イ)行く「の」を承知しない。 (また、イ)のような「の」を時枝誠記はなにに分類しているか) ・次の文のかぎかっこ内については、橋本進吉と時枝誠記とでは文法的解釈が異なっている。それぞれの解釈を述べてください。 ア)彼は「学生だ」。 イ)今日の海は「静かだ」。

  • 語学に詳しい方!

    時枝誠記は形容動詞を品詞として認定する事が困難な場合があるとし、形容動詞を用言からはずしているが、その理由を具体的に書いて下さい。その際、次の文を参考にして、それぞれに説明を加えてください。 ア)あなたの健康の秘訣を教えてください。 イ)健康な体を維持しましょう。 ウ)気がかりなのは、あなたの健康だ。 エ)彼は、とても健康だ。 オ)彼は、健康です。

  • 追加質問

    次の二つの会話文にはおかしいところがありますか。 そして、各会話の中のア文とイ文は、自然ですか。 1.―この前の事故の保険はどうだった?   ―会社の方で保険の手続きは全部[ア.やってくれたから、イ.やってもらったから]、別に何もしなかったの。 2.―先輩、保険などはどうしますか?   ―会社の方で保険の手続きは全部[ア.やってくれるから、イ.やってもらうから]、君は別に何もしなくていいよ。

  • 「~ことができる」と「~える」の違いは何ですか?

    これはかなり長い間困惑させてきた質問です。 例文 (1)(ア)しっかりと意味を知っておけば適切に使うことができます。 (イ)しっかりと意味を知っておけば適切に使えます。 (2)(ア)自分の思いをより伝えることができます。 (イ)自分の思いをより伝えられます。 (3)(ア)体重を減らしたり代謝を上げることができる。 (イ)体重を減らしたり代謝を上げられる。 (4)(ア)楽しむことができる。 (イ)楽しめる。 これらの文を次のウェブサイトから抽出しました。https://eigobu.jp/magazine/iroiro-samazama。まあ、すなわち(ア)の文。(イ)の文は「ことができる」という部分を削除し、動詞を可能形に活用した結果です。 「~ことができる」と「~える」の違いがあれば、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 中国から来た留学生です

    中国から来た留学生です 先日ネットの掲示板で次の文を見て、なんとなく違和感を感じた ア:冬のソナタで誰が一番好き? - 教えて!goo イ:あのドラマの中で、一番すきなのが『イ・ミニョン』で、次が『キム次長』ですね *イ: あのドラマの中で、一番すきなのは『イ・ミニョン』で、次は『キム次長』ですね (イ):あのドラマの中で、『イ・ミニョン』が一番すきで、『キム次長』が次です 僕ならこの質問を答える場合には*イとこの*イの指定文(イ)を使うべきと思うが、イの文には文法的にどうしても納得できないところがある。それは助詞「が」である アイの会話ではトピックは質問である【好きな人は誰】であり、『イ・ミニョン』は前の文に現れなく、新情報である。【新情報に「が」旧情報に「は」、あるいは文のトピックに「は」主語に「が」】という「は」と「が」の使いわけの法則により、イは文法的に正しくないと思う。 ところで、日常生活でもネットでもイと次のウのような文がよく見られている。 ウ:ローリングストーンズの楽曲で1番好きなのが、「シャイン・ア・ライト」なんですけど、珍しいですか? その原因は一体何ですか、皆さん教えてください、お願いします

  • 日本語文章能力検定の過去問で疑問

    私は文検の5~7級の過去問の本を勉強しているのですが 少し疑問が出たので質問します。 これが分からない問題なのですが↓・・・ 問題↓ 文を作るとき意味の上でも言葉の続き方でも正しい形 にしなければ通じなかったり、誤解が起こったりします。 次の文で最も適当な文が続くように、 ア、イ、ウの中から一つより記号を選びなさい ●喧嘩して、一日互いに口を利かなかった友人達の・・・ これに↑続く最も合う文を下のアイウから選ぶのですが・・・ ア、誤解を解いて仲直りさせた イ、思い違いを正して仲直りをしてくれた ウ、言い分を聞いて仲直りされた それで答えは 「ア」 だったのですが、 私は「イ」と書いてしまって 何故かと言うと「ア」は友人に言う言葉じゃない んじゃないかなぁと思って。 「させた」って命令口調っぽい目上が言うなら分かりますが友人が言うならと思い「イ」にしたのですが・・・ それにしても「ア」も「イ」も似てるので 見分けがつき難いですね(´~`;) 誰か見分けのつけ方がわかる方がいたら教えてください。 そして「ア」が正しいとはっきりわかる人いたら 是非教えてください。。

  • ブレンステッドによる酸・塩基の定義について

    ブレンステッドによる酸・塩基の定義を用いて 「塩化水素は水溶液中では強酸であるが、酢酸溶液中では完全に解離せず弱い酸としてふるまう。その理由は次のように考えられる。 ( ア )は、塩基としては( イ )よりも弱いために、( イ )に比べてH+を受け取りにくく、( ア )中では塩化水素の解離度が( ウ )なるからである。」 という文の空欄に語句をいれるのですがあまりわかりません。 わたしの答としては ア:酢酸           イ:水            ウ:低く と思うのですがどうでしょうか? ご回答お願いします。

  • get far away と get away の違いについて

    入試問題で次のようなものがあります。 The harder Bob rowed the boat, (    ) he got. ア.the more away イ.the farther away ウ.the more farther away エ.the more far away 解答は、もちろん イ ですが、ア が不適切である理由を説明するのに困ってしまいました。get far away とget away には、はっきりとした違いがあるのでしょうか。それとも、別の観点から、アが除外される理由を説明できるのでしょうか。教えてください。

  • SPIの問題集をやっていて、推論(比率)でふに落ちないところがあるんで

    SPIの問題集をやっていて、推論(比率)でふに落ちないところがあるんですが… 次の説明を読んで問いに答えなさい。 ある会社の運営する食堂の、一店当たりの年間平均売上額は、この3年間、毎年前年に比べて20%ずつ増加している。食堂の店舗数はこの3年間に変化していない。 問)次の推論ア、イの正誤を考え、A~Iまでの中から正しいものを一つ選べ。     ア この3年間に前年に比べて売上額の減った食堂はない。  イ この会社の食堂による総売上額は3年前に比べて60%増加した。 という問題で、解答は、「アはどちらともいえないが、イは誤り」でした。 この「イは誤り」というのは分かるのですが、なぜアは「どちらとも言えない」になるんでしょうか? 解答の説明には、 「平均売上額は毎年増えているが、ここの食堂の売り上げ推移は不明。なかには売り上げが減った食堂があるかもしれない」 と書いてありますが、最初の説明文で「一店当たりの年間平均売上額は、この3年間~~~」とちゃんと一店当たりの売り上げが増えていることが明記してあると思うんですが… どうも納得いかないので、分かる方は教えてください><

  • 国語 文法 助詞 

    国語の文法の問題をやったのですが 答えの丸付けをしてもらえず、悩んでいます。 問題はこれらです。(全12問) (1)次の文の「か」と同じ意味、用法のものを次のア~エから選びなさい。 出席する「か」どうか決めねばならない ア 何日「か」前のことでしたよ イ わかる「か」、私のいう事が ウ やはり春「か」秋がいいと思う。 エ いつから「か」国語が好きになった。 (2)次の文の「ばかり」と同じ意味、用法のものを後のア~エから選びなさい 兄は本「ばかり」読んで相談にのってくれない ア 咲いた「ばかり」の花はほんとうにみずみずしい イ あと三十分「ばかり」勉強しようか ウ 彼は今にも駆け出さん「ばかり」だ エ 最近の彼女は夢「ばかり」追いかけている (3)次の文の「さえ」から意味がほかと異なるものを1つ選びなさい ア 休まず練習「さえ」すれば上達するだろう イ 時間「さえ」あればきっと解決できると思います ウ 壊れて「さえ」いなければ汚れは気になりません エ 雨足が強まっただけでなく、雷「さえ」鳴り出した (4)現代の社会問題を解く鍵はここにあると「さえ」思っています の「さえ」と同じような意味で使われているものを次から選びなさい ア これは大学生のお兄さん「さえ」解けない問題だ イ 自分「さえ」よければよいという考えは嫌だ ウ 試合は、悪天候で「さえ」なければ行われる エ 私の母は、暇「さえ」あれば本を読んでいる。 (5)次の文の「ながら」と同じ意味のものを、ア~エから選びなさい 小さな感動に出会い「ながら」、その価値に気づかない ア 昨日、彼は友だちと話をし「ながら」、その価値に気づかない イ 隣町には、昔「ながら」の建物がまだ多く残っている ウ 私の弟は、幼い「ながら」よく家のことを手伝う エ たくさんの子鳥が、さえずり「ながら」飛んでいる (6-1)次の文について、「」の副助詞と同じ意味で用いられているものを ア~エからそれぞれ選びなさい 自分の体で「さえ」、もはや自分でコントロールできず・・・ ア 君「さえ」よければ、一緒にやろう イ 汚く「さえ」なければ、どれでもいい ウ 雨がやんで、太陽「さえ」顔をのぞかせた エ これは小学生に「さえ」わかる問題だ (6-2)この単純な事実を、私達は普段人の眼に触れないように「ばかり」している ア 学問「ばかり」では成功できない イ 一週間「ばかり」旅行に行く ウ 食事は今すませた「ばかり」である エ 泣かん「ばかり」に頼む (7)次の文の「」の助詞と同じ意味、用法の助詞を、選びなさい。 エビで鯛を釣るなんて、思い「も」よらなかった ア 映画館はどこ「も」満員だった。 イ 一日「も」休まず、クラブ活動に参加した ウ 小雨が降って「も」、試合は中止しない エ 山田君「も」いっしょに出かけた。 (8)次の文の「さえ」と同じ意味、用法のものを後のものをア~エから選び、答えなさい 叔父に不信の念「さえ」抱きはじめた。 ア 掃除当番「さえ」満足に果たさない イ 騒々しいのに赤ん坊「さえ」泣きだした ウ 命「さえ」助かれば何もいらないと彼は思った。 エ 衰弱しきって水「さえ」飲めなかった (9)次の文の「ながら」と同じ意味のものをア~エから選びなさい わたしは近づき「ながら」声をかけたが、もちろん相手は返事などしているひまはなかった。 ア 虫の声を聞き「ながら」読書する イ 実力があり「ながら」試合に負けた ウ 昔「ながら」の街並みが残っている エ いつものこと「ながら」彼はよく働く (10)次の文の「」の助詞と同じ意味の助詞を選びなさい 風がない「のに」木の葉が揺れている ア 私「のに」妹のを加えると二十いくつになる イ 来いという「のに」来ない ウ 大きい「のに」なると三十センチもあった エ 混ぜる「のに」かなり時間がかかった。 (11-1)次の各文の「」の助詞と同じ意味、用法の助詞を、それぞれあとの選択肢から選びなさい どこ「から」流されてきたのだろう ア このココアは熱い「から」気を付けて飲んでください イ やると決めた「から」には、最後までやり遂げよう ウ 自宅「から」市役所まで歩くと二十分以上かかります。 エ 豆腐を始め、大豆「から」作られる食品は多くある (11-2)今日はそれほど寒くない「のに」、雪が降っている ア 私「のに」も、そのスタンプを押してください イ この本を読む「のに」、十日もかかった ウ このペンは、安価な「のに」、使いやすい エ 肉を切る「のに」、ナイフを使う (11-3)田舎のひなびた宿「に」泊まる ア 呼び止められて急「に」立ち止まる イ 彼は愉快そう「に」体験談を話す ウ 馬は岬「に」群れを作っている。 エ 立秋も過ぎたの「に」まだまだ暑い日が続く (12)各文の「で」のうち、格助詞の「で」を選び、記号で答えなさい ア あの島まで泳い「で」いくのは大変だ イ このながめは雄大「で」すばらしい ウ この寺は禅宗「で」修行が厳しい エ 幼いころ、よく折り紙「で」遊んだ。 オ 本当に夢のよう「で」信じられない の問題です。 できれば、アイウエ全てがどのような意味、用法で なぜ、それが分かったのかも教えて頂きたいです。 分かる方ご回答お願い到します。