公務員専門学校へのアクセス方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 公務員専門学校へのアクセス方法について知りたいです。今市役所の嘱託員として働きながら市役所採用試験を受けたいと思っていますが、独学では不安です。専門学校の情報を得るにはどうすればいいでしょうか?
  • 地方の専門学校に通うことができずに困っています。夜間部も時間に合わせることができません。公務員専門学校には、受講せずに利用できる機能はあるのでしょうか?試験の相談や地元の採用情報、過去問などの情報収集をしたいです。
  • 公務員専門学校へのアクセス方法を知りたいです。市役所採用試験を受けるために専門学校の情報を得たいと考えています。独学では不安なので、何か講義や模試を受ける必要があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員専門学校にもぐり込む方法

タイトルの説明をします。 公務員専門学校では、講座を受講しなくても利用できる機能はあるのでしょうか? 例えば、試験の相談や地元の採用情報、過去問、傾向の情報収集など。 私は、今市役所の嘱託員として働いており、仕事を続けながら市役所採用試験を受けようと思っています。(国2を受ける気は今のところありません) 独学では不安なので、土日部のある専門学校を探しましたが、地方の学校(熊本)には開講されていませんでした。 夜間部は、仕事が終わってからでは時間に間に合いません。(残業もあったりするので) なので、せめて専門学校の情報を得たいのです。 それには、何らかの講義の受講や模試を受けたりすれば可能なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.2

私が通っていたところは(首都圏ですが)、生講義の他にビデオ講義やビデオを借りて家で勉強することもできます。 ビデオ講義だけでも立派な受講生なので相談にのってもらえるし、情報提供もありました。 模擬試験もひとつから受けることができます。 ちなみに熊本校もあるみたいなので参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.lec-jp.com/profile/school/kumamoto/index.html
Continue
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 以前、色々な専門学校のパンフを取り寄せたので、ビデオ講義のことは知っていたんですが、欠席時のフォローか、カリキュラムの日程が決まっているんだと思い込んでいたんです(バカ・・・) さらに、生講義の方がいいんだろうと思ってたので。 さっそくL〇Cに相談に行ったところ、好きな時間にビデオブースの予約をして、講義を受けることができるとのこと。 自分で日程を組め、空いた時間を効率的に講義の聴講に使用できるので、仕事をしている私にはとても好都合なコースでした☆ (ただし、少ない時間でもなるべく講義に費やさないと全てのカリキュラムを消化できないかもしれないですが) 思い込みや早合点はいけないと痛感しました(- -; 仕事をしながらはハンデですが、やるだけのことはやろうと思います!

その他の回答 (1)

  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.1

タイトルをみて、専門学校の職員になりたいのかと思いました(笑) 私の知り合いも、大学時代に公務員を目指し勉強していたのですが、ダブルスクール(大学生と専門学校生の二足のわらじ)は時間的に無理で、かと言って、自己学習では情報不足は否めない。。。というのが悩みの種だったようです。 知り合いは、結局、『通信教育』で学習したようですが、今はもっと便利な『インターネット学習』もありますよ。 参考URLは「大栄ウェブスクール」です。 インターネットで学習できる“公務員専門学校”みたいなものです。 他にもあると思いますので、資料を取り寄せるなどして、自分に合ったところを見つけてはどうでしょう。 ホームページをみるだけでも、かなりの情報が得られると思いますし。

参考URL:
http://www.daieinet.com/dws/
Continue
質問者

お礼

回答ありがとうございました! タイトルをみて、専門学校の職員になりたいのかと思いました(笑) ↑そうですよね・・・(笑)どう一言で表したらいいか迷ったので。 インターネット学習について、さっそく検討してみます。

関連するQ&A

  • 公務員専門学校??

    私は、新卒で民間に就職してから退職、現在は地元の市役所で資格職(専門職)の臨時職員として働いています。 その専門職の採用試験を考えてたのですが、数年にあるかないかという採用枠なので、市役所の一般行政へ志望変換しました。(国2などは今のところ考えていません) 今、専門学校に入るべきか迷っています。 同期の正職員も専門学校出ばかりです。 自分の性格から言って(飽きっぽい・持久力がない・・・)、自力で勉強するのに不安があります。 しかも、文系なので理系科目がいまいち理解できません。 ただ、最寄の専門学校がかなり遠いので、夜間部でも勤務後に通学するのが困難です。(土日部はない学校です) 通えるものならぜひ通いたいのですが、通学時間などのリスクを考えると独学の方がいいようです・・・ 仕事を辞めてでも、勉強に専念した方がいいのかとも考えています。 専門学校のメリット、独学でどう勉強を進めていけばいいか、仕事をしながらの勉強法などなど、アドバイスをお願いします!

  • 公務員試験の専門学校で、

    来年(また)公務員試験国家二種を受けようと思っているんですが、技術系の物理の講義のある専門学校ってなんか少なくないですか? れっくにあるにはあるんですけど他の化学とか土木とかに比べて講義の内容があまり核心にせまってないような、まわりをなでただけの講義のような気がするのです。 ここではものすごい講義やってるよっていう情報をお持ちの方!ぜひともお待ちしております!!

  • 専門学校の選び方

    熊本在住の高校3年女子です。 整備士になりたくて、学校選びに迷っています。県外に行くつもりはありません。県内の整備士になれる学校は2つあって、九州工科自動車専門学校と熊本工業専門学校というところです。どちらもオープンキャンパスに行きました。皆さんは大学や専門学校を選ぶ時何を基準にどのようにして選んでいますか?アドバイスお願いします。就職的にはどちらもあまり変わらないのかなという感じです。 九州工科 ・歴史がある ・先生が比較的若い、フレンドリー ・街中にある ・校舎が綺麗 ・家から約1時間 ・実習1320単位時間 ・講義664単位時間 熊本工業専門学校 ・先生がおじさん ・九州工科より近い ・板金、塗装の講習がある ・実習1440単位時間 ・講義900単位時間 学校ホームページの基本情報なども見ました。

  • 公務員専門学校

    公務員専門学校を探しています。 今、私が知っているのはLEC,TAC,CRS,ゼロワン、東京アカデミー、大原、公務員ビジネス専門学校です。 私は、大学卒業程度の試験区分で福岡で受講したいと考えいます。 名前だけ知っている場合でもぜひお教えください。 雰囲気なんかも教えてくださるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 公務員の専門学校について悩んでいます。

    はじめまして。 私は今、大学3年生で大学では管理栄養士の国家資格を取るため、栄養学を勉強しています。 就職は、大学など学校の事務職員になりたいので、公務員の国立大学法人等職員を第一志望にしています。 そのために、今月(11月)から、公務員の専門学校の夜間に通っています。国立大学法人は教養試験のみなので教養の授業だけ受けようと思っていたのですが、両親から「市の職員など受けれるものは全部受けなさい」と言われ、私自身も専門の授業を受けていなかったら後から後悔すると思い、専門と教養のどちらも授業を取りました。 しかし、忙しくて今、パニック状態になっています。専門学校は毎日なので、忙しくなるだろうなと覚悟はしていましたが、ここまで忙しくなるとは思いませんでした。帰りも夜遅く、ゆっくり休む時間もなく、思わず涙が出てしまいます。。大学も専門なので授業も朝から夕方までビッチリ詰まっており、宿題も今まで以上に多く、大学の宿題・勉強で精一杯で公務員の勉強は全く出来ていない状況です。 なので、専門科目はやめて、教養の授業だけ受けるか、とても悩んでいます。(1週間の内、専門の授業は2日、教養は3日です。)専門をやめ、教養の勉強の時間に回せるだけでも、精神的にもだいぶ楽になると思います。 第一志望は変えたくないし、教養のみ勉強していれば、栄養士の就職にも役に立ちます。保健所や国立病院なども受けることが出来ます。選択肢は減ってしまいますが、市役所や県庁にはそこまで就職したいとは思っていません。 実際、来年は国家試験の勉強や模試もあるので、教養試験と専門試験と国家試験の両立はかなり厳しいものになると思います。 専門の授業の分の授業料も払っているので両親には申し訳ないですが・・・就職してから必ず返そうと思っています。 私の考えは甘いですか?このまま頑張るべきでしょうか。。 みなさんの考えを聞きたいです。ここまで読んで頂きありがとうございました。

  • 専門学校への苦情

     現在、公認会計士の勉強をしているのですが、先日ある専門学校の通信講座を申し込みました。実際教材が届いて講義を受けてみると、とにかく講師の教え方がヒドイのです。何年か前に同じ講座を申し込んだ時はとてもわかりやすく良い講師ばかりだったので同じ専門学校にしたのです。受講料も何十万もしました。ローンも組んだし私には大変大きな買い物であり、この試験にかけてもいました。なのに・・・はっきり言ってすごく悔しいです。リサーチ不足だった私にも否があるわかっているのですが。  こういった苦情を私個人が専門学校に言ったところで改善してくれるのでしょうか?返金なんてできないですよね?どなたか教えてください。  

  • 公務員専門学校の公務員試験合格率について

     公務員専門学校で○○市採用試験(事務)100パーセント合格とか、たまに見ますが、専門学校に通えば、ほとんどの人が公務員試験に合格できるということなのでしょうか?また、専門学校を卒業して、公務員試験に合格できなかった方っていますか。公務員予備校に通いたかったのですが、今になって、いろいろ疑問があります。

  • 警察官になるための専門学校について

    今高校3年生で警察になりたいと思っていて警察官採用試験を受けたのですが、落ちてしまっていまどこの専門学校へ行けばいいか迷っています。少しでも情報があったら教えてください。

  • 公認会計士の専門学校選び

    はじめまして。現在札幌に住んでいる23歳のフリーターです。 一念発起して公認会計士試験にチャレンジしてみようと思っているのですが、札幌のO原簿記専門学校では公認会計士の試験対策はDVD学習になるらしいのです。 私は本州の教室授業(生講義)の受講生よりも不利な感じが否めないので、生講義が受けられる東京の専門学校へ通おうと考えています。 しかし、今の自分の考えが単なる偏見ではないかなとも思います。 生の授業で試験対策するのがいいのか、それともDVDでも全く不利にならないのか。 どちらでも構いませんので、いずれかの授業形態で合格もしくは不合格された方の体験をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員専門学校の就職先

    こんばんは。 私は高校を卒業したばかりの養鶏関係の仕事をしてる男です。 自分の家は貧乏で、進学するなら一ヶ月5万円を家に収めることと、学費は自費でなければなりません。 ですから一年間仕事をしてお金を貯め、それから公務員の専門学校へ通おうと考えています。 それでもお金は足りませんので奨学金を使う予定です。 そして私はあまり学力がなく、公務員専門学校に行っても公務員になれない確率が高いです。 だけど自分のやりたいことに挑戦せずに後悔はしたくないですし、必ず得られるものがあると思うので、ちょっとハードルが高いですが、この公務員を目指そうと思います。 そこで質問です。 1.公務員専門学校で公務員以外の就職先で優良企業はどのくらいか(麻生、公務員ビジネス専門学校の2校を考えてます) 2.郵政民営化後の郵政の給料と採用難易度、また正社員をあまり採用しなくなると聞いたのですが、専門卒では正社員は難しいでしょうか。 3.公務員専門学校の公務員一次試験合格率が高い理由は、郵政・自衛隊・警察に受かってる人が多いことからだと思うのですが、やはり役場など事務系は凄く難しいのでしょうか...できれば役場や学校事務などの事務系希望です。 4.社会人から学生ということで、履歴書に職歴は書かないでいいのでしょうか?また、公務員試験の履歴書も同様? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう