• ベストアンサー

台風にての屋根被害

先般の台風23号にて、被害的には大きくないのですが、瓦が100枚程度割れたのですが、修理お願いをすると業者が、この瓦は手に入らないので全数交換したほうがいいと回答を受けました。 保険も瓦が手に入らないので、補修は全数交換という事で申請できるというのです。 本当にそのようなことがあるのでしょうか? ちなみに業者とは家を施工した業者で、最近流行っている悪徳ではありません。 保険は火災保険の風害対応で20万円以上にて補償するというものでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.5

基本的には皆さんが書かれているように、損害の起こった部分についてのみ保険の対象になります。保険は損害について支払われるものですが、物の損害の場合、その部分が修理可能であれば修理額が損害額と認定されます。修理額というのは実際の損害額より多くなるはずです。いわゆる工賃も含まれますし、足場設置費用なども含まれる場合があります。その他の費用保険なども出ますんで、実際に保険会社から出る保険金は、修理額を上回る場合もあります。 さて今回のように、損壊箇所以外の部分というのは正直難しい面があります。しかしその部分のみを修理・交換した場合、が一見上に著しい欠陥が見られる場合などは、全ての交換が認められる可能性もあります。例えば旅館の30畳ほどの部屋の畳にタバコの焦げがついたとします。たたみ1枚のみの交換で修繕は済みますが、1枚飲み新しい畳では外観がおかしなものになります。こういった場合は全ての交換費用が認められます。 おそらく事情を明らかにして相談さえすれば、全部とはいかなくても本来の修繕箇所+アルファが認められる可能性はあります。変に誤魔化したりしないほうがいいと思います。

その他の回答 (5)

  • randy99
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.6

色違いや一部が新品になるという理由で全交換はできません。

回答No.4

すでに他の方の回答にも出てますが、基本的にその瓦が割れた範囲でしか支払われません。 全交換されても実損部分しか払われない覚悟で修理されるなら良いと思います。 ただし、今回のような広域災害の場合、保険会社は保険金請求に対する支払いをどれだけ早くできるかに重点を置いてますので、普段より支払いが良い(緩い?)場合が多いです。そうでもしないとすべての保険事故の支払いがいつになっても終わらないからです。 その為、損害調査が細かく行われることも少なく、実損以上の保険金が支払われることもないとは言い切れません。 ですが、保険会社も鑑定会社の鑑定人などを使い現場を見るようにはしています。 今回の場合、現場を確認されるとほとんど否認されるでしょう。なぜなら、実損より広い範囲の見積もりが保険会社に請求されるからです。 ただし、実損の範囲で保険会社が怪しむぎりぎりの高い見積もりを出して、実際は安く全交換するのかもしれません。この考え方は同じ修理でも施工する業者によって金額って変わりますよね?すべてを定価でやってる業者もあれば、最初から割引金額でやっていたり、親会社が修理の受注をして実際は子会社が施工するなど、、、すべての損害が決められた金額にはならないんです。ですから、保険会社は妥当性を見ているのです。その範囲なら保険会社は支払いをします。 また、見積もり以上の金額が支払われたことがあるという回答がありましたが、それは臨時費用など、原状回復に必要な修理見積もりに対し、30%程度の保険金がプラスされて支払われるものです。(契約にもよりますので約款で確認してください) ですから、ほとんど可能性はないでしょうが、その30%プラスしてすべての瓦が交換できるのならそれも良いと思います。(実際は減価償却なども考慮しないといけないので修理金額×30%でないこともあります) 現場を見ていないのでなんとも言えませんが、どんな損害でどれくらいの見積もりが上がるかがポイントなんです。(足場費用がどれくらいかかるか、屋根の全体の面積はどれくらいか等)ここでどこまで支払えるかを申し上げるには情報が少なすぎますので、一般的な考え方を申し上げました。 あと一つ申し上げたいのは、保険金を払うのは業者ではなく保険会社です。 その業者は以前、同じような損害ですべての瓦を交換し、保険金が支払われたこともあったのでしょう。でも、今回の損害が全交換で認められるかは保険会社しかわからないのです。 本当にその業者が言うとおりに保険金がでるのなら、業者には保険会社から支払われた保険金分しか払わないという条件ですべてを交換してもらうということを提示するのも良いのではないでしょうか?

  • cogi
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.3

今年日本全国を襲った「台風&地震」で、本来は鑑定士が訪問して損害額を認定するといった作業が出来ずに、「写真&見積もり」で支払う件数も多いと聞きます。 まともな業者でも「保険会社が払うから」という事で、必要が無い補修を薦める傾向があると思います。 保険会社が支払う保険金以上の支払いはしない、と言う条件で(書面)修理される事をお勧めします。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.2

保険の基本からいいますと 実そん額以上には 保証はできません その瓦が手に入ろうと無かろうと 100枚しか割れてないのであれば 保険の対象は割れた100枚に対してです (100枚だけ色違いの瓦になるとかになるかも・・・) 保険の種類や掛け金などにもよりますが 通常 損害見積もり金額の全額でなく何割かしかもらえないはずです 例えば 100枚の瓦の補修見積もりが 50万だとして 保険が下りるのは 30万とか・・ いう具合になる契約がおおいですよ もういちど 契約書をみてはいかがでしょう

  • Napa
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

当方は台風18号で家屋が損傷し火災保険を使うこととなりました。 ところで保険で瓦全部かえることは不可能だと思います。保険の建前は現状へ戻すこと(つまり災害前の状態へ)なので全く壊れていない部分の交換は難しいということです。 ただこれは建前です。つまり、壊れた瓦がどうしても手に入らないなら別注で作ってもらった際に生じる費用は出る訳です。その費用が瓦全部を替える以上の費用がでても保険金はおりると思います。(災害保険の会社にもよりますが、一旦お金がおりたら使い道は不問だと思います。また会社によっては貴兄に入らずに直接建築士の所にお金が入る所もあります。) 高額になれば、保険会社の委託建築士が見に来ます。 うちも見にきました。当方のだした見積もりでは300万でしたが、なんと350万おりました。(高額になると見舞金っていうのが1割付くらしい)満額以上にでました。

関連するQ&A

  • 台風で被害にあったのですが!

    10月1~2日に来ました戦後最大級の台風(何号でしたっけ?)で被害にあいました。状況は、2件前の家のベランダの手すりが風で飛ばされ、その手すりが我が家の2階の屋根に突き刺さり半壊。屋根共々ソーラー温水器、TVアンテナも破損と言うより破壊。このような場合、その2件前の御宅に補修工事費の補償をする義務はあるのでしょうか?請求をしても良いものなのでしょうか?補修工事費は、かなりの額になってしまいました。保険だけではまかないきれず、せめて不足分だけでも出して貰えればと思っているのですが・・・・・。良きアドバイス&同じような経験のある方、宜しく御願いします。

  • 台風で隣家からの被害

    今回の台風で隣の家の瓦が20枚ほどと、隣の家のベランダの物干しセットの枠組みごとがうちの屋根やベランダ屋根、カーポートに落ち、破損しました。 その家だけ瓦がほぼ飛んでおり、他の家はベランダも飛んだりしていません。 隣人は弁償します!と言っていましたが、連絡がなく弁償されるのか心配です。この場合自分の火災保険を使って直すと相手には請求でにないのでしょうか?また、隣人が弁償すると言ってきた場合、自分の火災保険にも請求をかける事はできないのでしょうか?

  • 台風被害が心配、引っ越すべき?

    築13年位になるコーポに住んで、8年になります。 昨年、大きな台風が来たときに、 コーポの瓦が飛んで、車のバックガラスなど 甚大な被害にあいました。 しかし、車は保険で何とかなり、お金に関しては特に問題なかったのですが。 隣の棟に至っては、ベランダの底が抜けて、瓦で窓も2部屋ほど割れて、 大変な最中に非難されていました。 私が心配しているのは、今後また大きな台風が来たときに、 同様の被害,もしくはそれ以上の被害が出るのではと思っています。 というのも、結局屋根は瓦が飛んでいったところだけ、 新しいのを入れただけで、後は苔むしたままだし、 しかも、我が家のベランダも随分前から、排水が出来ずに 少し多量の雨が降っただけで水浸しになる状態です。 (数年前管理会社の人にきてもらったが、どうしようもないで終わった) 台風などで、家具などに被害が出たときの保障って どうなるのでしょうか。賃貸で入る火災保険しか入ってないです。 (雨漏り、ガラス割れ、ベランダからの水害などの可能性大) 大家さんに、何か対策をお願いすることってできるんですかね。 ちなみに、雨戸はないです。

  • 台風で塔婆が破損したら?

    昨日 1か月ぶりに墓参りに行ってみたら この間の台風が原因と思うのですが  墓の後ろに立たせていた卒塔婆4本が かなり破損しておりました。 火災保険には「風害」っていうのが あったような気がするんですが これは場所が家ではないので 保険とは無関係でしょうか?

  • 台風被害に対する保険金の支払いについて

    台風13号により屋根瓦が飛び修理見積もりを取った所約40万円とのこと。住宅公庫関連の火災保険で木造2階建て築後18年です。この間増改築等一切していません。このような場合保険金は幾らぐらい出るものでしょうか。減価償却の率によって違うとのことですけどかいもく見当がつかず弱っています。宜しくお願い致します。

  • 風雪被害の算定額について

    10/16の台風26号で、雨漏りが発生して業者に見積もりを作らせて東京海上日動火災に請求しています。 保険会社の被害見積もり額があまりに少なく、今後の交渉を考えています。 業者の算定額120万弱、保険屋の算定額40万ちょい。 もちろん、業者は値引かれるのを前提で算出しているはずだし、保険屋はそれを見越して算出したとは考えますが、 保険会社は「忙しいから現地調査には行けない」と言い、こちらが送った業者の見積もりを基にして算出しているだけです。 私は見積もった業者にこだわりは無いので、「その金額で直せると言うなら、そういう業者を紹介して欲しい」と交渉しているのですが、 「業者の手配はいたしません」という答え。 私としては、雨漏りが起きる前の状態に復旧できればOKなのですが、築40年なので足元を見られています。 (屋根板の交換と瓦の並べなおし、トタンの塗りなおし、雨樋の修理、内屋根の修繕) 新築以来約40年間、ずっとこの保険屋と契約しているので、安直な算定に納得できません。 第三者機関に調停を申し出たいのですが、相談窓口はどちらがいいでしょうか。

  • 屋根の塗装でルーフィングは破れませんか。

    屋根の塗装を自分でしようと思っています。築20年ほどのセメント洋瓦です。 瓦の下にルーフィングが敷いてあると知りました。いくつかの工程があるので施工時何度も瓦の上を移動することになるのですが、何度も移動するうちに破ってしまうことがあるのでしょうか。経年による劣化で破れやすくなっていると思うので心配です。 業者さんが塗り替えや補修しているところをよく見かけます。直に瓦の上で何人も忙しく移動しているのを見るのですが瓦がずれたり割れたりしないように注意して歩いていればルーフィングは破れたりする事はないのでしょうか。また屋根の上での移動に注意する点がありましたら教えてください。

  • 火災保険

    火災保険の台風でも出る保険に入っていますが 今年の8月に台風被害に遭い瓦の棟が飛んでしまいました。 写真も撮り早々に 見積書を業者から取って保険代理店に提出したところ、 あまりにも見積金額(瓦)が高いので出ないかもと云われました。 〔それでも良いのなら 保険会社に出します〕と 保険会社に提出以来3ヶ月経ちますが何も連絡ありません。

  • 台風の被害で・・・・

    主人の実家が台風23号の被害に遭い、床上浸水のために1階の畳が全滅してしまいました。築70年近い家屋ですので畳の数が多く、又保険も適用しませんので途方に暮れています。 再度新しい畳を張り替えるか、一面コンパネでも敷いてフロ-リングに替えてしまうかで迷っています。 畳ですと18畳程必要になります。 どちらの方が安くリフォ-ム出来るでしょうか? また、古い畳を販売しているような業者さんは無いですか?義両親曰く、新しい畳を買うのはもったいないと・・・。年金生活ですので、収入が少なく費用を掛けられませんので、何かイイ方法が有れば情報をお願いします!

  • 台風21号の被害総額が1341億円に登ったそうです

    台風21号の被害総額が1341億円に登ったそうです。 ちなみに車の被害は2万4485台で被害金額が262億円。 火災保険の支払いが1024億円だそうです。 1286億円ですよね。 残りの55億円どこいった?

専門家に質問してみよう