• ベストアンサー

床から畳へ

プロの方にリフォームをしていただく、簡単に素人がやる。両面から考えています。 普通に六畳の現在は床の部屋です。取り付けの収納がついていますが、床と平らでないため、畳にしても大丈夫ではないかな?と思います。(素人的には) そこで、質問です。 この部屋を、簡単に畳にすることは可能でしょうか? その場合、いくらくらいかかるのでしょうか? 単純に、畳を入れるだけ。と素人考えで思っていますが、何かほかにやることはありますか? 現在のところ、壁や天井はそのままの予定ですが、こんなことが必要である・・などありましたらお願いします。

noname#12006
noname#12006

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rampart
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.1

段差が付いてかまわないのなら、費用はそれほど掛からずに出来そうです。 ですが、素人が出来る程簡単ではありません。 部屋の大きさによって畳のサイズが変わってきますので、プロに見てもらった方が良いです。 畳1枚で、安いものなら¥8,000-位なので、諸経費をふくめて、多めに見積もって10万円位だと思います。

noname#12006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 8000円のものを入れたとして、5万円程度ですが、差額の5万円は手間とかでしょうか?

その他の回答 (5)

  • rampart
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.6

畳がカビる事はありますが、通気性が良くて換気を行っている・日中はカーテンを開けて光が入るようにしてるなら、カビはまず発生しません。 それに畳のカビは一般的には黒ですし・・・ おそらくは見栄えを良くする為の染土だと思います。 詳しくは参考URLの3項目を参照してください。

参考URL:
http://www.tatami.co.jp/sub5-1.html
noname#12006
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございました。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.5

下記Hpを見られると解ると思うのですが単純に床に置くタイプが有ります カタログショッピングのニッセンやディノスにもたまに乗っていますが高床タイプで下の部分が引き出しになっていて収納も出来るものもあります       ↑ 引き出しの上が畳になっているベンチみたいなもの は例えば四つ購入して組み合わせれば掘りごたつがもできます 参考まで http://www5d.biglobe.ne.jp/~ooya-t/a%20tatami%20%20e-shop.html http://www.unosuke.com/tatami.html http://www3.famille.ne.jp/~o-shop/bintan/b_07.htm

  • rampart
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.4

たびたびすみません。 金額のことですが、畳だけの料金なら5万程度ですが、そこに人件費やフローリングを外すという手間賃がかかります。 あと、畳寄という壁と畳のすき間を埋める木も入るので僅かですが、そこにも料金がかかります。 あとは工務店の儲けなどを加算すると10万程度と考えてます。 普通の畳の厚さは6cmですが、 畳を床置きすると畳同士にすき間が生じるので、後々すごく気になってしまうと思うので、お勧めしないです。

noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございます。 床はやはり、外すのですね。 10万円程度が目安・・わかりました。 現在、この場所ではないのですが、通販で売っているような素人が置ける、軽い畳?を置いている部屋があります。(部屋の一部分)そこは気のせいか、畳がかびるような気がするのですが、そういうことはあり得ますか? ちなみに場所的には二階で通気性は良い場所です。数日すると、うっすらと、緑色の粉があり、カビかな?と思っているのです。ご存知でしたら、教えてください。

noname#10563
noname#10563
回答No.3

結構難しいと思います。 最大の障害は畳の厚みですね。 薄めの畳というのがあり,これを使えば段差は小さく できますが,ちょっと硬いです。 またフローリングは欠けている部分などありませんか? 板を切り欠くのは簡単ですが,畳を切り欠くのは非常に 難しいですよ。「それよう」の目の細かいものを選ぶ 必要があります。 どっちも「畳が大好き」という方には受け入れにくい かも知れないですね。 プロに頼むほうが無難だと感じますが。

noname#12006
質問者

お礼

フローリングに欠けている部分はないですね。元々、畳にする予定だったらしいです。 ただ、掃きだしの窓?がありますから、ここの段差がどうなるんでしょう。周りを囲うのかしら?よくわかりませんが。 ドアを開けて数センチ下がって、床になっていますし、クローゼットも平らでないので。その段差で入れることが可能であれば、畳は入りそうな気がしていました。(素人考えですけど)プロの方にお願いしたほうが無難そうですね。

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.2

こんにちは! やり方は、二通りあります。 1)簡単に、今風の簡易畳(置き畳)をしく。 2)本物の畳を入れる。 1.については、置き畳を購入すれば完了(#^.^#) 2.については、床を直す必要があります。 (畳は通気性を良くする必要があります。) 一応参考までに http://www.hh-r.jp/reform/room/index.html は、本格的リフォーム。 下記は簡易畳の通販サイトです。

参考URL:
http://www.horigome.co.jp/order/siquare.htm
noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと、考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 3~4畳の個室。広くみせるには?

    家族全員がパーテーションのような間仕切りでなく壁で仕切られドアがある個室を希望しているため リホームする予定です。各部屋は3~4畳+クローゼットという広さになってしまいます。 壁や床の色、ニッチなど少しでも部屋を広く圧迫感のないようにみせるにはどうしたらよいでしょうか。 また、一部屋は吹き抜けの関係で天井がものすごく高くなりますが狭い部屋に高い天井っておかしいですか?(部屋は2階で天井は屋根の高さ。トップライトあり)よろしくお願いします。

  • ミニハウス(6畳)リフォーム方法を教えてください

    ミニハウス(6畳)を床・壁・天井をリフォーム考えています。 (1)天井・壁は、石膏ボードに張り替えて壁紙(クロス)貼りたいと思います (2)床は、フローリング板に貼替したいと思っています。 (1)についてですが、壁がハウスメーカーのパネル式になっております。内側の化粧合板を取って  石膏ボードを貼りたいのですが、ボードがうまく貼れるか心配です。胴縁等をどのようすればいい  のでしょうか? (2)についてですが、現在フローリング合板がありますが、その合板を取って新しいフローリング板を   貼って行くのがいいのか、現在ある合板の上に新しいフローリング板を貼る方がいいのでしょう   か?構造図面は、添付ファイルにあります。素人ですので、わかりやすく教えて頂いたら嬉しく思 います 以上 よろしくお願いします

  • 天井のリフォーム&畳からフローリングへ

    現在、公営住宅に住んでいます。 その部屋の天井は全部の部屋の天井が同じで 砂壁のような素材になっています。 とぉぉぉぉ~っても嫌でリフォームしたいのですが なにせ公営住宅・・・。工事はできません。 そこで、お伺いしたいのですが、素人で出来て 後で(退去する際に)元に戻せるようなリフォームの 仕方、御存知ありませんでしょうか? できれば、白い天井にしたいのですが・・・。 それと、重ねてで申し訳ないのですが、畳を フローリングにした(上から敷く方法で)経験が ある方がいらっしゃったら、方法などご教授 下さいませ。よろしくお願い致します。

  • 畳と板の間の床張替えリフォーム

    初めて質問させて頂きます。 古い家のリフォームで、和室(畳)と板の間の部屋の2部屋をつなげて1部屋で 使用する為、両部屋とも床を新しくフローリングに張替える工事をお願いしました。 その際、もともとあった間仕切り襖は撤去、頭上の下がり壁も壊して間口を高く してもらいました。 ですが、下の敷居が残されていました。 フローリングを張り終えてから現場を見、希望と違うので担当者に確認した所、 2部屋の元の床の高さが微妙に違い、敷居を無くして1部屋のようにフローリング を張る事は出来ない。とのこと。 床は一度全て剥がして、骨組み?から調整しているはずなのですが、 敷居を無くして部屋をつなげる事はできないのでしょぅか? それとも、古い家だと耐久性などの問題でできないのでしょうか? (別の部屋の廊下と部屋の間の敷居は無くせて、キレイに繋がりました) 素人なので、業者の人にそう言われたら「そぅですか」と答えるしか無いですが やはり部屋の間に残った敷居が気になります。 大工さんや建築関係に明るい方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 廊下と和室の段差(障子のレール)をなくして、畳をはがしてフローリングを敷きたい

    現在、業者に頼んでリフォームを計画中です。 1畳半程のキッチン部分も床(根太から)・壁・天井の張替えを行う予定です。 そこで、キッチンと繋がっている6畳の和室も、廊下とつなげて1部屋にし、洋風にリフォームしたいと思ったのですが、予算的に厳しいので、そこだけはDIYで何とかならないかと考えています。 壁はなんとかできるかなと思うのですが、問題は、床です。 畳の上にフローリングのようなシートを敷くことも考えたのですが、畳の上に何か敷くことはダニやカビの問題で良くないと知りました。 なので、畳をはがして、廊下と高さを合わせるために何か板を敷き、その上に簡単に付けられるようなフローリングを敷こうかと考えているのですが、このやり方に問題はないでしょうか。 その際、和室と廊下の間にある障子のレールみたいなものがどうしても段差で残ってしまうので(廊下はレールより2.8cm程低い)、カンナか何かで削ってしまおうかと思ったのですが、無謀でしょうか…(^^; その段差が、なかなか曲者なんです(T-T) なんとか廊下と和室の床をフラットにしたくて。。。(^^;ゞ 業者さんに相談はしたのですが、その段差をなくすためには、廊下か6畳部分の床の高さを同じにしなくてはならないので、どちらにしても根太から手をつけなければならず、それでそうしても費用がかかってしまうようです。 なんとかレールの段差をなくして廊下と6畳部分をフラットにする良い方法はないでしょうか…。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 8畳+3畳でのレイアウト

    今年の春から一人暮らしを始めます。 それにあたり、家具の配色をどうすれば良いか、悩んでいます。 床と作り付収納…明るめのチェリー 壁と天井…ベージュがかった白 窓…高さ200cm 広さは題の通り、江戸間で8+3畳で、348cm四方と258x167cmです。 ベッドは3畳の部屋に入るので、間仕切りなどをして8畳とは切り離そうと思います。 服も数があるほうではないので、作り付のクローゼットx2で十分な感じです。 本題ですが、茶・黒・灰色を基本に、赤・緑あたりを指し色に出来たらと考えています。 コンポやパソコンも行く行くは揃えるつもりですので、基本の色で悩みます。 すべてを三色のうちどれかで纏められたら良いのですが、なかなか良い物が… かといって簡単に集めては、床や壁の色もあり、多すぎになるかな?と。 ラックやデスクを壁1面にまとめて置く、というのはどうなのでしょうか。 イメージとしては、壁際にテレビ・PC・コンポをまとめて置き、その前で生活、です。 黒は退行色ということで、低く黒い棚を壁に設置すれば広く見えるかなと思いますが 色彩的にどうなるのか不安です。 白い壁、黒い棚に灰や銀色のテレビやコンポでは目にうるさくならないでしょうか。 また、ソファーに憧れるのですが、設置するなら黒茶灰白のどれが良さそうでしょうか。 雑誌を見ても、壁や床からして違うため、余りイメージが沸いてきません。 自分ならこうする、という回答だけでも十分ですので、お答え頂ければ幸いです。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 床と建具の色について

    新築中の床は薄い色(大建のネオベージュ)を予定しています。 壁・天井は白っぽい色の予定。 で、ご相談なんですが、各部屋のドアは濃い茶色にしようと思うんですがクローゼットなどの収納用の建具は床と同じにするべきか、建具は全て濃い茶色にしたほうがいいかアドバイスください。 各部屋のドアといいましたが洗面所やトイレなど全て濃い色にしてもおかしくないでしょうか?

  • 60畳の壁を塗装業者にまかせたら幾ら位に?

    60畳の部屋を音楽の仕様目的でかりています。 このたび、お客さんをよぶために 壁をDIYで黒くすることを考えていますが 一応塗装業者にまかせると幾らくらいになるのか、 もし安ければまかせることも考えているのですが 広さは60畳の部屋で天井は2Mくらいの高さです。 (天井は塗らないので塗装は壁のみです) おおまかでいいのですが、 塗装業者にまかせた場合どのくらい見積もりをしておけば 宜しいのでしょうか? 値段を聞いてDIYか業者か考えたいと思っております! 宜しくお願い致します。

  • 黒い床に合う配色

    部屋のリフォームをすることになりました。 床にダイケンのダイハードアート ネロマルキーナ(黒っぽい大理石風?)を使ってみようと思ってます。 壁と天井はどのような配色がおすすめですか? 漠然としたイメージですが、モノトーンで落ち着いた感じの部屋になればいいなと思ってます。 あと施工例みたいなホームページがあれば教えてください。

  • 二階の部屋と部屋の間の壁の床下に梁は不要?

    現在リフォーム中ですが、二階部分の10畳だった部屋の途中に壁を作り、もう一方の床を6畳分増床し、8畳の部屋二つにしましたが、完成間際に二部屋とも床が新設した壁に向かって下がっていることに気づきました。 壁下に梁がないような気がして、業者に聞いたら やはり梁がないことが分かり、壁の下には梁が 必要なのではと言ったところ、梁は必要ないし、 床が下がっているのは最初の建築がいい加減だからと言われ、壁は天井の梁にぶら下がっているようなもので床に壁の荷重がかかることはないと言われました。 そういうことは建築上普通なものなのでしょうか。 現在、せっかく張った床を剥がして、張替え中ですがこのままだと、又同じようにゆがむような気がしてなりません。どう対処したらいいのでしょうか。