• ベストアンサー

ブルーバイユーを探しています

以前扶桑社ミステリーから出ていた ディック・ロクティと云う作家の 「ブルーバイユー」と云う探偵小説を探しています。 巻末の解説にあったニューオリンズの歴史に関する記述が、どうしても もう一度読みたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

アマゾンにあるようですよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594012981/qid%3D1100096795/249-5281046-0231531
mozofunk
質問者

お礼

早速のご回答大変感謝いたします。 結構長い間探していた本だったので凄く嬉しです 早速注文しようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミステリー好きの方に質問です。

    私は推理小説を読むのが大好きです。 今は海外の女性作家の小説をよく読んでいます。 サラ・パレッキー スー・グランド P・D・ジェイムズ リリアン・J・ブラウン が好きです。 特に女性が主人公の探偵シリーズが好きです。 他にお薦めの海外ミステリー女性作家の小説があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 本格ミステリとはなんですか?

    私は現在中学3年生で、夏休みの宿題でミステリ小説についてしらべています。 私はミステリ小説は好きですが、あまり詳しくありません。 小学校の頃から「ただ好き」という理由で色んな作家さんの本を読んでいただけなので、ミステリの歴史だとかそんな事は今回調べていても、初めて聞くことばかりで、よくわかりません。 ただの本を読むのが好きな人だと思います。 なので、ウィキペディアなどで、本格ミステリ、新本格ミステリなどという言葉や、トリックなどがたくさん載っていたのですが、どういう物なのかよくわかりません。 どなたか、あまりミステリに詳しくない自分でも分かるように説明してください!お願いします。 分かりやすい言葉で書いてあるサイトなどがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • お奨めの小説を教えて下さい。

    お奨めの小説を教えて下さい。 私は、宮本輝、山崎豊子の小説が好きなのですが、両氏の文庫本はほとんど読んでしまったので他の作家の小説も読んでみようと思います。 まずは、山崎豊子氏の師匠の井上靖の敦煌を読んでみようと思います。 他に、この作家の小説がお奨め、というのがあれば教えて下さい。 基本的に、歴史もの、ミステリー、エッセイはあまり好きではありません。 ちなみに苦手な作家は、よしもとばなな、山田詠美、Lilly、山本文緒、等です。

  • 「新しい歴史教科書作る会」の教科書  韓国は何を問題にしてるの?

    東京都教育委員会が扶桑社の教科書を採択したことで、韓国の反発を招いているとのことですが、この教科書の内容に間違いがあるということなのでしょうか? 間違いがあるとすればどの記述のことなのでしょうか? 外交問題にまで発展する間違った内容を載せた教科書が検定に合格することなんて、自分の価値観の中ではにわかに信じられません。 日本人は間違った歴史を国家に教えられようとしているんでしょか? 解りやすく解説していただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • オススメの小説・作家を教えてください。

    オススメの作家・小説がありましたら教えてください。 好きな傾向として、 ミステリーやオカルト。 京極夏彦さんや横溝正史さん。 戦後や歴史もの。 魅力的な男性。 恋愛描写は無いほうがいい。 全部に当てはまらなくても良いので、回答お待ちしております。 日本の作家でお願いします。ラノベは読みません。

  • 中国・韓国の歴史教科書について教えてください!

    ふと気になったので質問させていただきます。 少し前、扶桑社の歴史の教科書が「日本の歴史を美化、歪曲、隠蔽しすぎだ」など中国・韓国に修正記述要求されました。 では中国や韓国で使用されている教科書は自国の歴史を美化、歪曲、隠蔽などせずに、記述されているのですか??知っている方教えてください。もしそういったことがあるなら、1つでも例をあげてもらえるとありがたいです! チベットや、ベトナムへの侵略についてはどのように記述しているのかも気になります。

  • 少し重いテーマのオススメの小説は?

    読み応えのあるオススメの小説があれば教えて下さい。 ・少し重いテーマのものに興味があります。 (でもあまり重すぎて救いようのないドロドロしたものはちょっと、、、ですが。) ・できれば、実際にあった出来事(歴史に絡んでるもの)を元に描かれたものがいいです。 ・明治以降の日本と海外の関係とか、戦争、ナチス、日朝(在日)問題、複雑な家庭環境、、、等(その他、オススメのテーマがあればなんでも)。 ・ミステリー・サスペンス・いわゆる歴史小説以外で。 ・あまり長編でないもの。 ・できれば、日本の作家か中国・韓国等の作家のもの。 よろしくお願いします。

  • オススメの小説教えてください

    歴史ものの小説が大好きでよく読んでいるのですが、好きな作家さんの作品は殆ど読みつくしてしまいました。 新しい作家さんに挑戦してみようと思うので、皆さんのおすすめの作家さん・作品を教えてください。 歴史もの・ミステリー・娯楽等ジャンルは問いませんが、恋愛小説はやや苦手です。 また、横書きが苦手なため携帯小説は読めません。 私の好きな作家さんは以下の方々です。 司馬遼太郎先生 吉川英治先生 山田風太郎先生 北方謙三先生 畠中恵先生 宮部みゆき先生 上記の作家さん以外で、最近読んだ作品の中で面白かったのは「のぼうの城」、「吉原手引草」です。 できるだけたくさん知りたいので、よろしくお願いします。

  • 松本恵子について教えて下さい。

    函館出身のミステリー作家の松本恵子について、函館時代の生い立ちなど教えて下さい。  最近「松本恵子探偵小説選」という本を入手したのですが、もう少し彼女の生い立ちとか、彼女の周囲にいた人たちのことを知りたいのですが。  どのへんの書物や資料を調べたら良いでしょうか、教えて下さい。

  • おススメの新潮文庫

    新潮文庫の表紙の折り返しについている、応募マークを集めています。 何年か前に、30枚集めてバッグを貰ったりしました。 今も欲しい物があるのですが、どの本を買おうか悩んでいます。 シリーズ物でもいいのですけど、読んだら捨てるような小説やエッセイは欲しくありません。 今日も散々悩んで、「マイブック2006」と「風の又三郎」を買いました。 日本の作家でも、海外の作家でも良いので、これは読んでおいた方がいい、あるいは 絶対面白いから読んで損はない、というような本があったら、教えてください。 ミステリーでも歴史小説でも何でも構いません。 よろしくお願いいたします。

分からない操作に関する相談
このQ&Aのポイント
  • 製品名を記入してください。
  • お困りの内容、トラブルの経緯、試したことを教えてください。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフトや電話回線の種類について教えてください。
回答を見る