• ベストアンサー

あ・げ・ま・ん

hekoheko9の回答

  • hekoheko9
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.6

さげまんなら、、、 相手の愚痴を他人に言う。 相手の親族、友人、仕事上の関係者(上司)とうまく付き合えない。 相手の悪いとこを指摘して怒らせる。(怒らせるだけで、変えられない) などなどでしょう。 一つ目は、男性側の評判が悪くなる、関係ないと思っている相手に愚痴を言ってても、世の中どこで誰とかかわるか分からない、あの人のだんなさんじゃぁねぇと思われるか、あの人のだんなさんならと思われるかは大違い。 二つ目は、男性側によけいな心配事を増やして、本業に集中できなくしている。 三つ目は、家族のために、彼女のためにといった、男の仕事に対するモチベーションのうち、かなり大事な部分を削ってしまう。 と、いったことを思います。なので、その逆に、、、 相手の評判を高めることができる。 相手の心配事を増やさず、減らせる。 仕事などに対するモチベーションを高められる。 こういったことができれば、それが性格であれ外見であれかまいませんね。そんな人を、あげまんと呼ぶのではないでしょうか? もちろん、他の方のおっしゃる、「うまくいったときにたまたま一緒に居た人」をあげまんと呼ぶこともできると思います。

munakata-koochi
質問者

お礼

ありがとう御座いました

関連するQ&A

  • 良い人なら付き合いますか?

    自分は最近年上の女性にアプローチされていて、困惑しています。 とても良い人で性格もよく、自分と波長も合います。 しかし、外見が全くタイプではありません、 そして、年齢がかなり上の方です、自分は同じ歳か年下がいいのです。 皆様にお伺いしたいのは、性格が凄い良い人でも外見が全くタイプじゃない、むしろ苦手な外見の女性(または何にも思わない外見)とお付き合いしますか?しませんか?よろしくお願いします。

  • あげまんの気持ち(あげまんの夫の気持ち)

    そもそも あげまん という言葉は女性が男性を立てて(男性を盛り立てて)、仕事なり事業なりを上手く運ぶように環境を整えてあげることで、男性が成功をおさめることに貢献する、ということで、内助の功ということですよね。 男性側からみて、ほんとうに あげまん というのはありなんでしょうか? 本人の性格やテンションなりも含めての努力の上での成功である、と男性側は思ったりしないのでしょうか? 女性からしても あげまん と言われることは嬉しかったりするものなのでしょうか? 批判ということではなく、マスコミ等が ある女性をあげまんと呼んでいるのを見ていて疑問でした。 あげまんと呼ばれる妻を持つなり、自分が呼ばれることに対しての、正直な皆様の多くのお気持ちやご意見を伺えたらと思います。

  • 外見がハデでハッキリ物事を言う女性に好意をもたれました

    先日お見合いをしました。その人は外見がハデでハッキリ物事を言う女性で、外見的には私のタイプではありませんでした。ちなみに私の性格は外見がおとなしい方で、タイプの女性はどちらかと言えば、自分と似たような人おとなしくてやさしそうな人です。しかし、お見合いをしたその女性と何度か会っていくうちに好意をいだかれ、内面はそんなに悪くなく、共感できたり理解できる部分もわかってきました。付き合うまでには、まだいたりませんが、こういう正反対の組み合わせはうまくいくのでしょうか?おしえてください。私自身交際をためらっている理由は多分いまくいかないだろうという単純な思いからきています。

  • 男性の方へ質問です。ミス職場を選ぶとしたら・・

    へんな質問ですみません。 自分の職場で好きな女性をミスコン風で選ぶのを想像してみてください。 ナンバー1~3!くらいまで選ぶとしたら、その人の性格も考慮しますか? それとも単に好みの外見だけで選びますか? 外見ナンバー1とかに選ばれるということは、性格はまったく 選考対象になっていないと見た方がいいですか? それとも嫌いなタイプでも、単に外見だけでナンバー1にしますか?

  • 女性を選ぶ基準(男性に質問)

    女性を選ぶ基準は以下のどれですか? 1、外見ありき。外見がタイプが前提で性格もみる。 2、外見のみで性格はどうでもよい 3、内面ありき。内面が良い前提で外見も見る。 4、内面だけ良かったらどんなにブスでも構わない どれでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼はどんな女性が好みでしょうか?

    同じ職場の人なんですが、殿様タイプのみんなが強いと思う男性って、どんな感じの女性をこのむのでしょうか? 性格面とか外見とか。彼は29歳なんですが、その年齢の男性ってやはり性格も結構重視するかとおもいますが、しっかりした女性よりも、一人にさせておけないというような優しくて弱げな女性なんかを求めたりするのでしょうか?

  • 自分が相手のタイプではないとき

    例えば自分の好きな人は「お嬢様っぽくて清楚な感じで自己主張の稀なおとなしい女性」がタイプとします。 一方自分は「ハキハキ元気でフレンドリー、自分の意見は言う、たまに天然、ルックス的にはまあそこらへんにいるレベルの女性、老若男女問わず好かれる」タイプであるとします。もちろん清潔感やマナーはきっちり守っているという前提で、です。彼のタイプにあって私にないものは、ずばり「育ちのよさや醸し出される上品さ」です。 ファッションやメイクは彼好みに変えることは簡単ですが、性格や振る舞いは気をつけていても中々変える事は難しいと思います。うまくいって彼と付き合うことができてもいつかはボロが出るかなと思いますし。 もちろん、常日頃から品位を保つ心がけをすることは言うまでもありません。 そこで、質問です。相手のタイプと自分が違っている場合、相手のタイプに近づくように努力すべきなのか、それとも外見・性格共に自分らしくいていいのか、外見は彼好みにして性格は今のままでいいのか、皆さんどうされていますか? また外見も性格もタイプではなかったけど、気づいたら好きになっていたという体験談があれば聞かせてください。

  • ドSな男性に質問です。好きな女性のタイプ。

    どういった女性がタイプですか? 外見と性格の例を上げてくれると嬉しいです。 また、自分自身はどういった雰囲気、外見をしていますか? あと、もしよかったらついでに、好きな女性の髪色を教えていただきたいです。 髪色について悩み中です・・・。

  • あげまんってどんな人?

    あげまんの女性っていうのは、どんな人のことをいうと思いますか?

  • 女性の方、お願いします

    女性に好きなタイプを聞くと、外見重視的な表現をする人がいます。自分は今までの経験で、外見重視という人に告白して成功した事がないです。。 ここからが、質問なんですが、外見重視と人には言ってて、実際は、外見は好みではないけど、相手の性格にひかれて恋した人っていますか? もし、経験あればどんな所にひかれたのか具体的に教えて貰えれば助かります。ご意見お願いします。