• 締切済み

比重について

私はケーキ職人をやってます。水1ccと1gは同じですか?温度によってかわるのでしょうか?又牛乳や生クリームなどレシピに100gとある場合100ccではかったら全然ちがうのですか詳しくしりたいです。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

noname#10563
noname#10563
回答No.5

うーんミネラル分の影響で比重が? 見落としといわれると悔しいので失礼かとは思いまし たがちょっと調べてみました。 国内のあるミネラルウォーターのデータ (硬度85なので国内ではやや高めかな?) カルシウム+マグネシウム+ナトリウムの合計で 70mg/1000CC よって 1:1.000070 位の影響ですな。 やはり温度の影響の方がだいぶ大きい。 (言っとくけど遊離炭酸なんかまで計算しないぞ!) むろん精密天秤なら測定可能ですがキッチン用では 確かに無理だ。第一このくらいの数値なら計って いる傍から数値が減る(蒸発のためね) 比重に影響を与えるほどのミネラル分が含まれている としたらその水の硬度はそれこそ,とんでもない 数値になりますね。もはや水とは言えないかも・・・ それを使ったケーキはどんな味がするものか。 ごめーん だいぶ話がそれたが結論は一緒です。

  • mogula
  • ベストアンサー率60% (93/153)
回答No.4

すでに回答があるとおりに、厳密には違います。 しかし、一つ見落としていることがあるので回答させていただきました。  ここでいう所の「水」の比重(密度)とは、「純水」厳密には、「超純水」の比重や密度です。つまり、科学的な意味での極めてきれいな、基本的には水分子(H2O)しかいないときの比重や密度のことです。  一般に、このような「純水」は体に悪いですし、高いのでケーキ職人さんが使うとは思えません。  実際に使われる水には、ミネラル分や有機物が多数溶け込んでいて、比重1(つまり1ccで1g)からのずれは温度に依存するよりも、これら溶け込んでいるものによる影響のほうが大きいと思います。  まあ、それでも、測定機器(この場合計量器具かな?)の誤差のほうが十分大きいと思いますので、誤差範囲内だと思いますが。

noname#10563
noname#10563
回答No.3

温度によって変わるかと言えば変わります。 10℃の時 100ccで100.027g 30℃の時 100ccで100.435g 0.4%くらいの誤差です。 ところで,ケーキ職人さんに言うのも変ですが ケーキつくりには水の温度も重要なのでは?? 温度によっての体積変化を気にするよりも温度 そのものの影響の方が大きいと思います。 牛乳は比重 1.028~1.035(15℃) 100ccで量ると少し多めになります。 生クリームは一般的な資料がなかったです まあ,水以外は重さを量ったほうが良いでしょうね。

okasina-tommy
質問者

お礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.2

> 水1ccと1gは同じですか? 温度によってかわるのでしょうか? 比重は温度によって変化します。常温では,水はほぼ「1cc=1g」とみなして良いでしょう。しかし沸騰水だと成り立たないので注意が必要です。例えば,計量カップ一杯分(200cc)の水の重さは,  最も重いときが4℃の冷水で「200g」  最も軽いときが100℃の沸騰水で「192g」 となります。 > 牛乳や生クリームなどレシピに100gとある場合100ccではかったら全然ちがうのですか 昔,牛乳中のカルシウム濃度の定量を行った経験があり,そのとき比重も測定しました。結論を言うと,牛乳の比重は乳脂肪分の値次第なので一概には言えません。 牛乳は乳脂肪分が高くなればなるほど比重が低く(軽く)なります。例えば,成分無調製の牛乳は低脂肪乳よりも軽くなります。乳脂肪分が非常に多い生クリームだと,さらに軽くなります。一度,計量カップに牛乳や生クリームなどを入れて,その重さを量ってみると宜しいかと思います。 水の入ったコップに牛乳を入れると混ざってしまいますが,生クリームなら浮かせることができますよね? つまり,生クリームは水より遥かに軽いのです。よって,レシピに100gとある場合に100ccを量りとったら「ぜんぜん足りない」ということになってしまいます。

okasina-tommy
質問者

お礼

わかりやすく答えて頂いてありがとうございます。

  • lone_lynx
  • ベストアンサー率41% (78/188)
回答No.1

厳密には水1ccと水1gは違います。ただしあくまで「厳密には」です。温度によって液体の密度が変化しますから、同じ体積でも温度が違うと重さも違います。 でも、ケーキ作りの中で、その違いは要求されないと思うのですが、プロの世界ではどうなんでしょうか。 牛乳はだいたい比重が1.01くらいですので、100ccで101gくらいです。牛乳の場合も水と同様温度によって密度が変化しますから、目安程度に考えてください。ちなみに生クリームくらい脂肪の含量が多いものになると、比重も1から大きく離れると思うので、グラムのレシピはグラムで量ったほうが良いかと思います。

okasina-tommy
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ケーキ作りに生クリーム

    ケーキを焼きたいのですが、生クリームとあります。(150cc) これをもし、牛乳とバターに置き換えるならば、 何グラム何cc使えば良いでしょうか。 ご享受お願いします。

  • ホームベーカリーで生クリーム食パンを焼いたのですが

    ツインバード(PY-D433W)のホームベーカリーで生クリーム入り食パンを焼いたのですが、 二回ともうまく膨らみません。 生クリームを入れないレシピは色々試していますが、どれもすべてちゃんと膨らんでいます。 クックパッドの人気レシピで、皆さんはちゃんと膨らんでいるようなのですが、なぜなのでしょう…? 味はケーキのようで美味しいですが、ちょっとどっしりした感じで、何より高さが普段の半分くらいで悲しいです… 生クリームは冷蔵庫から出したばかりのもの、牛乳はぬるめのものを使用しています。 ドライイースト以外でまず10分間こねた後、早焼きコースで焼いています。 どなたかアドバイスいただければうれしいです。 ≪レシピ≫ 強力粉(スーパーカメリヤ) 250g バター 20g 塩 小さじ1 砂糖 大さじ2 牛乳 80~90cc 生クリーム(動物性) 100cc ドライイースト 小さじ1(2.8g)

  • 手作りプリンのついて

    いつもは牛乳だけで作るプリンを、今日は生クリームを入れて作ってみたところ 2層になってしまいました。 生クリームを入れると2層になるものなのでしょうか? レシピは↓です 卵 2個 卵黄 1個 砂糖 70グラム 牛乳 300cc 生クリーム 200cc

  • プルプルのレアチーズケーキのレシピ(チーズケーキバーを作りたい)

    ゼラチンで固めるプルプルのレアチーズケーキのレシピを探しています。 先日作ったレシピは クリームチーズ 100g ヨーグルト 100cc 生クリーム 100cc 砂糖 大さじ2.5 レモン汁 レモン1/2個分 粉ゼラチン 3g 牛乳 50cc でした。 それよりも、プルプルした感じにしたいです。 出来れば角型で作って、チーズケーキバーにしたいです。 ↑のレシピだとふんわりしていて切り分けて紙に包むと くっついてしまいそうなので、ピッタリのレシピがあれば 教えてください♪ よろしくお願いします。

  • パン作りについて。

    牛乳をスキムミルク+水に置き換える場合の計算方法を教えて下さい。 レシピでは粉250g(HBで作る食パンです)に対して牛乳170mlとなっております。 ネットで色々調べても「水170cc+スキムミルク大匙2くらいでOK」「牛乳100cc=スキムミルク10g+水90g」「スキムミルク大匙1=牛乳70cc」「水分の全量が牛乳の場合は1割増」など、色んな情報があって混乱しております。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 水400グラムは何カップ?

    料理のレシピに 水  400g 牛乳 400g と書いてありましたが 何カップ?何ccでしょうか もしよろしければお教えください。

  • 生クリーム

    お菓子を作るとき、レシピで「牛乳○cc」と書いてある ところを生クリームにしたら、 こくがでたり、美味しくなったりするということは ありますか?また、牛乳を生クリームに変えていれても 大丈夫でしょうか?

  • 自然に二層になるババロア、のはずが?

    ほっといてもゼリー部分とババロア部分の二層になるレシピなのですが、ならない時もあります。氷で急速に冷やしたり自然にあら熱を取ったり、といろいろ試すのですが、あまり関係ないようで、時によって二層になったりならなかったり。失敗すると、オレンジババロアになってしまいます。何に気をつければ失敗なく二層になるのでしょうか。レシピは次のとおりです。   ・牛乳200cc  ・砂糖120g  ・生クリーム200cc  ・ゼラチン20g(120ccの水でふやかす)  ・100%オレンジジュース400cc 1.牛乳と砂糖を火にかけ木べらで混ぜ砂糖を溶かす。 2.生クリームをパックのまま50~60回振り1.に入れる。 3.ふやかしたゼラチンを1.に入れよく溶かして火を止める。 4.1.にジュースを入れて混ぜる。 5.型に流し入れあら熱をとって冷蔵庫で冷やし固める。 ジュース量を4割増しにするとうまくいったこともあったのですが、その後だめでした。100%でなく50%を使うとうまくいったこともありましたが、やはり100%にこだわりたいです。

  • スフレチーズケーキのレシピについて質問です

    お菓子作りの得意な方に質問です。私はいつもチーズケーキはニューヨークタイプのものを作っていましたが、スフレタイプにも挑戦しようと思いレシピを色々と検索してみました。 クリームチーズ200~250gに対してバターが30gほど入るもの・全く入らないもの、生クリーム(または牛乳)が100ccのもの・200ccのもの、それぞれ仕上がりはどのように違ってくるのでしょうか? バターの有無については風味付けが目的かな?と思うのですが・・。 水分の量が倍も違ってくると仕上がりはかなり差がありますよね?単にチーズの味が薄くなるだけですか? シュワシュワ加減も変わってくるのでしょうか。。 求める食感は口の中ですぐに溶けてしまうようなスフレではなく、ちゃんとフォークで切れて程よくしっとりしているくらいです。スーパーにある2ピース298円くらいのパック入りのチーズケーキみたいな感じです。 以前クリームチーズ200g、牛乳200ccのレシピで作った時はあっさりしすぎていて(チーズ味が薄く感じた)食感もシュワシュワしすぎでした。生クリーム100ccあたりのレシピがベストでしょうか?

  • 甘さ控えめのシフォンケーキを作りたい

    現在シフォンケーキを2度焼いています 1回目は18cm型のレシピでしたが家にあったシフォン型が大きく 表面積が広いためか焼いたときの表面が分厚く焦げ寸前でした(170度で40分) また、甘すぎました。 卵黄3個 砂糖80g サラダ油40g 牛乳50g 紅茶粉末 卵白4個 薄力粉70g ベーキングパウダー2g 次は ベーキングパウダーは必要ないと聞いたこと、ふんわりだったのに どこか重かったことから水を使ったレシピに変えました 今度はサイズのあった型(17cm)をきちんと買いました 卵白 3個分 卵黄 3個分 砂糖 60g 水 60cc サラダ油 40cc 薄力粉 75g 紅茶粉末 前回の焦げ寸前を怖れて170度で30分 色は問題なかったのですがしっとりしすぎて ふんわり感がなくなりました ☆焼き時間はアルミ箔などで覆って増やせばもっとふんわりしたのでしょうか ☆2回目でも甘かったので砂糖を減らしたいのですがメレンゲの力で膨らむケーキなのでメレンゲが膨らまなくなっても困ります。 どのくらいまでなら減らせるでしょうか ☆水を入れるレシピと牛乳を入れるレシピで食感に差は出ますか? 以上3点、インターネットで調べましたが上手く見つからないので どれか一つでも経験上のアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。