• ベストアンサー

債券の格付けはなぜ重要なのか。

 初めまして。今、債券について勉強しています。その債券の格付けにおいて、なぜ債券の格付けは重要なのかという疑問にあたりました。債券を格付けするということは、債券を発行している会社などの信用力を投資家を示すものだと思うのですが、それが債券の格付けの重要性なのでしょうか?いまいち、つかめないところがあります。「債券の格付けはなぜ重要なのか」、詳しく知っている人がいましたら、よろしくお願いします。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、改めて正面切って問われると実に奥の深い質問です。 なぜ格付けが重要かというと、社債を発行する場合その条件に信用リスク分のプレミアムを上乗せするからです。 債券は不特定多数(ではない場合も実はあるのですが)の投資家から資金を集める直接金融ですが、投資家は信用度の低い発行体に対してはその分金利の上乗せを要求します。 融資においても信用の高い大企業よりも低い企業、さらには個人(消費者金融など)にはより高い貸し付け利率を適用しますが、それと同じ理由です。 では何故リスクの高い先には高い利率を適用するかというと、返済が焦げ付く(デフォルト)確率、倒産確率が高まるためです。 おおざっぱに例えましょう。すべて1年債として格付けAの集団はデフォルトの確率1%、格付けBの集団は確率10%と仮定し、各々の集団の100企業の社債に1万円づつ分散投資したとします。 非危険利子率(まったくデフォルトがない利率、国債など。国によっては返ってこないところもありますが⇒カントリーリスク)が1%とすると、集団Aは99万円の元本しか返ってきません。(あくまでも数字の上です) ですから、その差額を補うためには101万円(非危険利子運用)÷99=1.0202万円。つまり1%に1.02%余計に利率を上乗せする 必要があります。 集団Bは同様に101万円÷90=1.122万円、11.2%上乗せとなります。 実際にはもっと複雑にこのプレミアムは決定されますが(市場の需給など)、考え方としては上記の通りです。 この会社はどのような格付けか、は格付けを行う会社があり(有名なところではStandard & Poors Moody'sなど) 財務内容を調査のうえダブルAだ、シングルAだ、いやBだ、などと決めます。普通は発行体の依頼により格付けを行いますが、頼まれてもいないのに格付けをする「勝手格付け」することもあります。

kojikoji_sp
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 債券の格付け

    日本政府が発行している円建て国内債券の格付けが2002年の5月にAA3に変更されましたがその後は変わってないでしょうか?

  • 7741の格付けは?

    株取引、勉強中の者ですが格付けについて疑問がありますので教えて下さい。それは7741HOYAなのですがUBSというところは格上げ¥5000という格付けですが野村は格下げになっています。こういう場合どちらの証券会社を信用したら良いのでしょうか?こういう投資判断のズレはよくあるのでしょうか?経験豊富な方、素人にも理解できるよう教えて下さい。お願いします。 http://www.grail-legends.com/contents/rate/rate_index.html#

  • 格付けBBB以下の債券利回り

    格付けBBB以下の債券の利回りを調べたいのですが、 証券会社のHPで債券販売の案内を見ると、普通社債は種類も少なく格付けがA以上のものばかりでした。 格付けBBB以下の債券の利回りが載っているHPなどご存知ではないですか?

  • 格付けについて

    最近ニュースなので「格付けはあまり信用にならない」などと いわれておりますが、 そもそも日本の会社における格付けは AAA~Cの比率で言うとどんな感じなんですか? AAA トヨタ AA+ デンソー AA  NTTなど… 有名な会社は格付けにのっていますが、 ほとんどの会社が CCとかCだったりするんですかね? 大体でいいのですが投資対象を見るうえで (日本株か外国株に投資するかなど)参考にしたいので よろしくお願いします。

  • 債券化って何???

    経済に相当疎い理系の大学生です。 最近少し経済に興味を持っています。 今サブプライム問題に関する本を読んでいるのですが 少し質問があります。 まずブローカーが裕福でない人々に無理のあるローンを組ませる。 銀行もローン債権を証券会社などに売却すればいいやと思っているので モラル無くそれを止めずどんどん証券会社に売る。 証券会社はそれをさらに債券として発行してそれを世界の投資家たちが購入する。 という感じに今のところ理解しているのですが(あってますか?)、 最後の証券会社が債券化してそれを投資家たちが買うというのが よくわかりません。”債券”をウィキペディアで調べてみたら 要は買ったら後で利息がついて帰ってくる券、みたいな風に見えたのですが そうだとしたら証券会社は何の得のために銀行から債権を買ったのでしょうか? 債券買った投資家も証券会社もどちらもハッピー、ということはどうやったら 起こるのでしょうか?その状況がよく想像できません。 どなたかお馬鹿な私にうまく説明していただけないでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • 外国債券型の投資信託の買い時

    分配金の高さやリスク分散も兼ねて外国債券型の投資信託を考えております。しかし、いくら分配金が高いからといって即購入というわけにもいかず、投資先(国)の金利情勢等を見極めながら投資に踏み切りたいと考えております。  そこで、私が考えているのは、各国の高格付け、低格付け債含めあらゆる債券を考えているのですが、どうも今が買い時なのかどうか判断がつきにくい状況なのです。金利の動きと債券価格の超基本的な知識は持っているのですが、いざ買おうとなると「?」って思うんですね。  客観的にみなさんどうお思いですか?分配金が高いからといって、基準価格が下がってしまっては元も子もないと思いますので、皆さんのお考えをお聞きしたいと思っております。  もちろん言うまでもありませんが、投資は自己責任ですので!!(*^_^*)

  • 格付けについて

    最近アメリカの格付け会社が日本企業の格付けをUPさせているのは格付け会社の利益のためだと聞いたことがありますが本当のところはどうなんでしょうか?もし本当ならばその格付けを信用することはとっても危険なことだと思いますが・・・

  • 格付けの見方について

    FXで外貨に投資する際に、その国の信用力を調査するために、 ムーディーズやスタンダードアンドプアーズなどで、 各国の格付けを参照したいと思っています。 ソブリン債の格付けをみると、 自国通貨建てと外貨建てというのがありますが、 この場合、どちらを参照するのが適切でしょうか? またムーディーズ、S&Pの格付けの見方も教えていただけると、 うれしく思います。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 投資について教えてください。

    信用格付けがAA(ダブルA)格の外国企業が発行する債券に日本の個人投資家が投資する場合のリターンとリスクってなんですか?

  • 格付会社

    よくアメリカの複数の格付会社が大手の会社や、国家の格付けをしています。私はよく判らないのですが、これらの格付け会社自体の信用度はどのようなものなのでしょうか。格付け会社の格付けってないのでしょうか?