• ベストアンサー

息子の事故のその後

tanttantの回答

  • tanttant
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

挨拶に来る 来ないの問題より、もっといやな経験をしましたので参考にしてください。 事故当時は車の人は多分何でもしますと言うでしょう。 しかし、時間が経つと「事故はお互いが悪いから起きた」チャラにしようと変化します。警察に届けてあれば警察は示談書を持って来いと言いますから必ず弁償となります。 相手の善意を信じるのは良いことと思いますが、裏切る人もいる・・・これも気をつけて下さい。

nyankoko
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうですか・・tanttantさんは大変な思いをされたのですね。 相手の態度が変わらない内にサッサと貰うものを貰って縁を切った方が良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 息子が交通事故にあいました

    こちらは自転車、あちらは車で信号や横断歩道のない交差点の路上で接触 息子は自転車ごと倒れ、救急車で搬送されたそうです。 警察にも通報し、息子の治療も一段落して、一夜明けました。 幸い、怪我は大事には至らず、車に頭を打ちつけた傷は数針縫うことになりましたが、 あとは骨折などは無く、あちらこちら大小の打撲ぐらいで。。。 不幸中の幸い、、と胸をなでおろしていましたが・・・ 先方の方からの連絡が未だありません。 一応、電話番号と名字だけはひかえてありますが。 自分の経験上、交通事故があれば、早急に保険会社に連絡を取り、 相手方への対応をするものと認識しています。まして、人身事故ですから。 相手の方は年配の男性でした。 息子は19才大学生です。 アルバイトに向かう途中での事故でした。アルバイトは昨日今日休んでいます。   もし、先方が任意保険に加入していなかった場合、どうなるのでしょうか? 私から連絡をして催促するべきなのでしょうか?

  • 人身事故に会いました。

    人身事故に会いました。 私が自転車で、車と接触しました。 片側1車線の信号の無い小さな十字路で、私が直進、右から車が直進です。 お互い速度が出ておらず、自転車が車にぶつかって自転車ごと倒れただけです。 体は車にはぶつかっていないので、足に擦り傷が数箇所と、打撲?打ち身?が2箇所くらいです。 警察も呼び、病院にも行きレントゲンを取って、骨には異常なしです。 痛くて痛くて歩けない、くらいです。 偶然にも相手は保険屋さんなので、直接交渉する事になるとおもいますが、どうしたらいいのか分かりません。 相手はとても誠意ある人だと思っています。 なので人身事故扱いにしてしまって免停になってしまうのも可哀相と思いますが、保障はきちっと欲しいです。 治療費と通院の交通費など、慰謝料、壊れた自転車。 私は車を持っておらず保険には入っておらず、加入している生命保険などにも事故は付いていません。 数時間後に相手が自宅に来ます。 どういった話し合いをしたらいいのか分からず困っています。

  • 交通事故で物損事故か人身事故で迷ってます。

    一昨日に息子(中1)が自転車と車の交通事故に合いました。 事故直後は息子も気が動転して大丈夫と言って、車の方もそれに応じてそのままお互い別れました。その後息子から電話があり、事故に合ってその方の名刺をもらったと言い、とにかく警察に届けないとと伝え、車の方に電話をして現場に戻って来てもらい事故処理をしてもらいました。 状況としては、息子は自転車で青信号を渡っていたところ、左折の車が息子に気づかず当たりました。 前のバンパーが左太ももに当たり、自転車の車体に挟まれてその時は大丈夫と言っていたのですが、夜から痛みがあり翌日整形外科で診てもらい、左大腿骨打撲と診断されました。 軽傷だと思うのですが、まだ来週も痛かったら来て下さいと言われました。 息子も太ももは痛いけど、元気にはしています。 相手の保険会社から連絡があり行った整形外科の情報などを教えて、治療費も払わず帰りました。 自転車も傷があるので、自転車の修理もお願いしています。 ここで質問なのですが、警察の処理で物損事故か人身事故で迷っています。 相手の方は90歳のおじいさんで、ぱっと見は80歳くらいに見えたのですが、年齢を聞いてびっくりしました。 そして翌日の朝に謝罪ということで菓子折りを持って来て下さいました。 悪い人ではないのですが、おじいさんは息子に怒られて夜は眠れなかったなど、すべて保険会社に連絡して下さいなど言っていました。 物損と人身では、自転車の修理代や治療費などの違いは出てくるのでしょうか? また慰謝料 初めての事でわからないことだらけなので、わかる方、ご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 自転車と車の事故

    先ほど,自転車(私)で車と事故しました. 現場は信号のないT字路で,私が直進していて,車が左折のために曲がろうとしたところ自転車の右側をぶつけられました.ちょうど,歩道の切れ目にあたる部分の交差点(横断歩道無し)です. 自転車は電動自転車で電動機能が故障し,ブレーキなどがつぶれました. 私は右足打撲とわき腹打撲(いずれも軽症)でした. とりあえず,警察に電話して事故証明をしてもらい,病院にいくようにいわれました.私は軽症なのであまり行く気はないのです. 軽症なので,事故としてではなく単に,自転車でこけたなどとして病院に行こうかと思いましたが,これは犯罪ですか?こうすれば相手側の任意保険を使わずに済む事と,また人身事故にならず点数と罰金も引かれずに済むのでしょうか? 相手方は,自転車代30000円と治療費20000円を渡してくれましたが,後遺症など出る場合は治療費負担してくれるそうです. 私としては,自転車代と治療費(打撲)がもらえれば納得なので,診断書をもらい警察に届けるか,それとも何もせずにお金ですますか迷っています.

  • 息子が交通事故の被害者で人身事故にするか

    中学の息子が自転車で青信号を横断中、進行無視の乗用車に接触転倒しました。 けがの程度は、打撲程度(病院では診察すみ)、自転車は乗れる状態ではありません。 相手は、人身事故扱いにしてほしくないと言ってきています。 人身事故扱いにした場合としない場合では、被害者の扱いはどう変わりますか。また今回のような場合は、どちらにしたほうがいいのでしょうか。 初めてのことなので判断がつきません。 教えてください。

  • 交通事故の事故証明等について

    息子(21歳)が自転車に乗っていて、車にぶつけられました。警察に届け、現場検証も終了し、医者にも行って、全治2週間の打撲(くるぶしのところの骨がへこんでいる)の診断書ももらいました。そして、人身扱いにしようとしています。しかしながら、相手が、全く誠意がない上に、少々素姓の悪い人間のようで、人身にして事故証明を作成した場合は、こちらの住所等が判明し、逆恨み的に何かをされる危険性がないとも言えません(相手は、保険には入っていて、保険は使うようです)。このような場合、当方のプライバシーがわからないように処理する方法は何かないのでしょうか?警察曰くは、「ない」という感じのことを言っていました。いずれにしても、将来の後遺症のことなどもあるので、人身にはしようとしているのですが。何か名案あれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人身事故の届け出後の対応を教えてください。

    昨夜、人身事故の届け出をしました。 一昨日に運転していたところ、自転車との接触事故を起こしてしまいました。 車、自転車とも破損はなし。自転車が倒れ、腰を打撲されました。 そのまま、お仕事に行かれてしまい、事故の届け出が遅くなりました。どうしてよいかわからず、任意保険会社にすぐに連絡をし対応をお願いしました。 夕方、病院にいったところ、打撲でむち打ちのような状態だっだそうです。 お相手は、昨日も仕事に行かれています。事故の届け出を病院で勧められたとのことで、昨日届けました。相談して物損での届け出を予定していたのですが相手の希望で人身に切り替えました。  直接自宅にお詫びに伺うのは、事故直後から断られ、お相手本人(20代後半)と同居のお母様に電話をしています。また、昨夜は届け出時はお相手とお母さんがいらっしゃいました。  連休中であり、保険会社も直接の担当者がまだ、決まっておらず事故受付センターに何度も電話しています。  お相手に対して、これからどのような対応をしたらよいかご助言ください。保険会社は後は任せて良いと言っています。   警察からは、後日、事故担当者から連絡が来て、実況見分をすると言われました。交番のお巡りさんは、車の運転はしてよい、減点にもならないかも・・・といっていました。これからどうなっていくのでしょうか? 不安です。     夜、交番への報告だったので

  • 息子が交通事故にあったのですが・・・

    先月末に息子が自転車に乗っていた所車ににひかれました。 相手の車は、見通しが悪い所に配達の時間に追われ、対向車に気を取られていたという事で、全面的に悪い事を認めていました。 小学1年の息子は、その場で救急車で運ばれ、足や腕、左顔面の打撲で1週間の加療の診断書でした。軽症の診断でしたが、翌日には全身の痛みで起き上がることもしない程、『痛い…病院怖いから行かない…』と、2~3日は、泣き暮らしました。 加害者の方ですが、事故当日に挨拶に見え何度か電話も来たりでとても誠実そうな方で、物損事故にして欲しと涙ながらに言われ、うちと同じ配達の仕事をしている事もあり、人身事故にすると免停になってしまい仕事が出来なくなってしまう事を考慮して、考えた結果、慰謝料と言うかお見舞金で10万円頂いて、今後の治療費も壊れた自転車の修理も破れた服やズボンの弁償も、介護の為に仕事を休んでる私(母)の休業補償もひっくるめて、今後何も言わないと言う条件で、物損にしませんか?と持ちかけた所、加害者の方は、喜んで即OKでした。 警察と、保険会社に連絡し、今後、物損事故で処理していただく旨伝えて、息子も日々回復し、安堵していた矢先『やっぱり、人身事故にして下さい。10万円も払えません。警察や、保険会社には、こちらから連絡します。』と、加害者の方から連絡が来ました。物損にした手前、病院には行かず薬局で湿布や包帯を買い治療してきたのに、こんな事なら毎日病院に通院すれば良かったと思いました。 そこで心配なのは、 ・物損の届を出して手続きが済んで人身に変えるとどうなるのでしょうか。大丈夫なのでしょうか。 ・私のした事『慰謝料10万円頂いて、物損で、文句なしの示談』と言うのは、良くない事なのでしょうか? 私の仕事(夫婦で自営業なので、日給1万円として7日分と主人に私の仕事の負担が行き、他の仕事をキャンセルしてしまった分含む)+壊れた自転車や衣服弁償+湿布などの雑費で、大体10万円が切りが良いかなと考えた金額でした。今後の医療費もその中で、払おうと思っていました。 罰金と、免停を考えると安いだろうと相手を思って主人と相談し考えた結論だったのですが。 加害者の方は、今後はそちらに迷惑をかけないように処理していくので、何もしなくて良いです。と、言うのですが、このまま様子を見ていて良いのでしょうか。どなたか、知識のある方、経験者の方、教えてください。

  • 子供(8歳)が交通事故にあいました。

    子供(8歳)が交通事故にあいました。 相手は車検の切れている車に乗っており 任意保険にも自賠責保険にも加入していませんでした。 そのためか、人身事故扱いにされたら困ると 言われたのですが、上記のような場合、 人身事故扱いにすると、相手の方への警察への罰金は いくらくらいになるのでしょうか。 その罰金代と治療費の全額を払うから 免停と出頭を避けたいので人身扱いにしないで欲しいといわれました。 罰金的にはいくらくらいでしょうか。 ちなみに子供のケガとしては右足の太ももを打撲し 全治1週間との診断を受けました。 現在接骨院へ通っていますが 打撲はしばらく違和感がなくなるのに 日数がかかるといわれていますので しばらく通院するつもりです。 自転車ごとはねられて 自転車はグシャグシャですので 弁償してもらおうと思っています。

  • 人身事故

    一昨日、人身事故にあってしまいました。 自転車で走行中、相手の方の不注意により、車のドアに追突してしまいました。 事故の程度は、打撲と裂傷で、一応1週間くらいの安静が必要ですと言われました。 そのあと、警察に色々聞かれました。 私は、自賠責保険とか全然素人なんですが、 相手の方(加害者)が加入しており、私も、ある保険会社から電話がありました。 おこがましいのですが、保険会社から、お金は貰えるのでしょうか?? あと、どれくらいもらえるのでしょうか?? 宜しくおねがいします。

専門家に質問してみよう