• ベストアンサー

確率、統計の範囲??の質問なんですが

eraraの回答

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.1

当選確率が一定にもかかわらず非公開な宝くじがあるのでしょうか? 母集団は宝くじの総売上口数として、 大抵の宝くじは十分な精度の標本を抽出するのがバカらしいほど当選確率が低いと思うのですが…

参考URL:
http://www.nikkei-r.co.jp/qa/qa02.html
souko1souko1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 参考urlは難しくて漠然としかわかりませんでしたが、なるほどーーと思いましたありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 確率、統計の範囲??の質問2

    以前同じような質問をさせてもらったのですが、ちょっと頂いた回答についていけなく、もう一度具体的な質問として答えてもらったら・・・と思い質問です><。 1/8~1/12のあいだの一定値をもつ宝くじの場合は「何回クジをかえば」、とりあえず判明した値が「相対誤差が真の値との誤差が2割以下くらい」になることができるのでしょうか??「とりあえず12の7倍の84回くらい買えばいいんじゃない??」などでもいいのでしょうか?? 是非ご回答よろしくお願いします><。

  • 統計・確率考え方教えてください。

    1対1でやる競技があるとします。各選手勝ったり負けたりですが、競技数こなして選手個人の勝率がわかるとします。 次の試合で Aさん(今までの勝率7割) Bさん(今まで勝率5割)の人が対戦する場合のAさんのかつ確率はどうなりますか? AさんBさんの勝利割合比は 7:5 になり、つまりAさんが勝つ確率は 7/12 58%程度と考えたのですが、それではAさんが7割も今まで勝ってきた数字から離れるし・・・とも思ったり。偏差とかそういう単語も出てくるような話のような気もするし・・ 数学統計博士教えてください。

  • 確率と範囲

    線分ab上をaからbに向かってxが移動しています。 aを0としてxは100とします。bは不明です。 xの現在地が線分abの左右端5%をのぞいた中央部90%のどこかにある確率は90%になりますよね。 a--|----x--------------|--b xは100なので、bまでの距離は90%の確率で1900から5.2に収まると計算できます。 同じ前提で左端を10%のぞいてみます。 するとbまでの距離は90%の確率で1000から0となります。 この場合90%という確率は変わらないのに、範囲はずいぶん絞り込めています。 なぜなんでしょう? どこかに間違いがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 確率・統計についての質問です。

    確率・統計についての質問です。 3題、質問したい問題があります。 1題でも分かる問題があれば、解答して頂けると幸いです。 1. 確率変数Xの確率密度をf(x)、平均をμx、分散をσx^2とする。この時、Y=3X+9の関係にある確率変数Yの確率密度g(y)、平均μy、分散σy^2を求めよ。 2. A君のペナルティーキックの成功率は40%である。A君が5回連続してペナルティーキックを蹴る時、成功回数の期待値と分散を求めよ。 3. 毎日、鯛が平均3尾売れる魚屋がある。客が買いに来たとき、品切れであることが10日に1回の割合でしか起こらないようにするには、毎朝最低何尾仕入れておけば良いか求めよ。(その日のうちに売れなかった鯛は、翌日売ることはない。)

  • 確率・統計についての質問です。

    確率・統計についての質問です。 3題、質問したい問題があります。 1題でも分かる問題があれば、解答して頂けると幸いです。 1. 確率変数Xの確率密度をf(x)、平均をμx、分散をσx^2とする。この時、Y=3X+9の関係にある確率変数Yの確率密度g(y)、平均μy、分散σy^2を求めよ。 2. A君のペナルティーキックの成功率は40%である。A君が5回連続してペナルティーキックを蹴る時、成功回数の期待値と分散を求めよ。 3. 毎日、鯛が平均3尾売れる魚屋がある。客が買いに来たとき、品切れであることが10日に1回の割合でしか起こらないようにするには、毎朝最低何尾仕入れておけば良いか求めよ。(その日のうちに売れなかった鯛は、翌日売ることはない。) よろしくお願い致します。

  • 確率・統計の問題です。

    以下の問題の解答をお願いします。 図のようなX,Yの2次元同時確率分布表があるとき、以下の問いに答えなさい。 XとYが互いに独立であるとき、a,b,cの値を求めなさい。

  • 確率統計:中央値

    確率統計の問題です。 f(x):[a,b]上に定義された確率密度関数(-∞<a<b<∞) ∫[a,b] |x-y|f(x)dx を最小にするyをy_0とするとき y_0はXの中央値である(F(y_0)=1/2)ことを示せ 証明の方法がわかりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • ベイズ統計 確率が余る

    問 「5回に1回の割合で帽子を忘れるくせのあるK君が、正月に A、B、C 3軒を順に年始 回りをして家に帰ったとき、帽子を忘れてきたことに気がついた。2軒目の家 B に忘れて きた確率を求めよ。」 答 20/61 http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/probability/bayes.htm を見ていて、理解できないので質問します。 1軒目の家 A に忘れてきた確率 PE(A) 3軒目の家 C に忘れてきた確率 PE(C) も 20/61 となり、 1から3軒目に忘れてきた確率の合計は60/61となります。 残りの確率1/61はどこに忘れてきたのでしょうか? 1/5の確率で忘れるK君であろうと、しっかりしていて100万分の1で忘れる聖徳太子君であろうと、3軒まわって忘れていたという前提なら、K君も聖徳太子君も、A,B,Cのどれも1/3 、これ以外の答えが導かれるのが不思議です。

  • 確率の問題がとけません…

    この問題の解答をお願いします。『AとBがゲームをする。Aが勝った時、次のゲームで勝つ確率は1/3、Aが負けた時次のゲームで負ける確率は1/2である。今、一回目のゲームでAが勝ったあとにゲームを続けたとするとn回目にAが勝つ確率はnが大きくなるにつれ一定の値に近づいていくが、その値はいくらか。ただし、引き分けはないものとする。』という問題です。答えは3/7とわかっているのですがなぜそうなるのかわかりません。よろしくお願いします!

  • 確率統計の問題を教えてください

    皆様はじめまして。 あるソフトウェアの作成において問題にぶち当たり困っています。 ご存知の方、ぜひお教え下さい。 前提 ・数字は1~5の5つです。 ・1という数字が、1~5のどれかに変化します。 ・各方式の内容は、考慮不要です。 A方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:40% 1 → 2:10% 1 → 3:27% 1 → 4:13% 1 → 5:10% B方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:6% 1 → 2:14% 1 → 3:15% 1 → 4:25% 1 → 5:40% 問題 では、AおよびBの方式を用いた場合1はそれぞれどんな確率になりますか。 各確率およびその求め方を教えてください。 1 → 1:?% 1 → 2:?% 1 → 3:?% 1 → 4:?% 1 → 5:?% どのようにしてその確率を求めたのか、その過程が知りたいので、 詳しく書いていただけると幸いです。 ただ大変申し訳ないですが、私は完全文系人間で数学はさっぱりわかりません。 (今となっては因数分解なんて言葉以外わかりません。。。) 難しい質問を頂いても、答えることが出来ないといった可能性は大いにあります。 それではよろしくお願いします。 以上