• ベストアンサー

外付けHDDを自作してみたいのですが

arcangelの回答

  • ベストアンサー
  • arcangel
  • ベストアンサー率43% (55/126)
回答No.3

 CD/DVDドライブが不調→HD増設という流れが良くわからないのですが、CD/DVDの中身をHDにcopyして使うということなのかしら?それとも、IDEとかPCのハードウェア全般に不安があるのでバックアップを用意しておこうということなのかな。  本題ですが、まず、接続するI/F(インターフェース)を決めてください。USB2.0かIEEE1394(FireWire)かS-ATAになると思います。ご使用のPCにUSB2.0が装備されていれば、USB2.0が一番おお勧めです。もし、USB1.1だったり、USBが無く、IEEE1394があるのであればIEEE1394になると思います。S-ATAのHDも最近、安くなってきているので、PCにS-ATAがあれば、そちらのほうが将来性あるかも。  次に、ケースのサイズを決めます。これは、使用するHDで決まるのですが、5.25"(インチ)、3.5".2.5"のもの、1台収容、2台収容のものがあります。2.5"のものはケースの種類が豊富で安めで持ち運びに便利ですが、HDが高価で大容量のものがないので全体のコストは高くなります。3.5”のものはケースの種類は減りますが、HDの種類は豊富で大容量のものもあり、持ち運びしないならお勧めです。5.25"のものはCD/DVDドライブを収容できるものがあり、2台収容可であれば、CD/DVDドライブ1台とHDを1台(3.5"HDを5。25"ベイに収容するゲタを使用)を同時に使えます(光学ドライブとHDを同じところに繋ぐのは性能的にお勧めできませんが)  次に給電方法を考えましょう。ACアダプタを使うのが一般的ですがコンセントを抜くのが面倒であれば、電源内蔵タイプのものを探してみましょう。また、USBポートから給電するタイプもあります。この場合は1ポートからでは容量が足りないので電源用に複数のUSBポートを使用するようです。また、PC本体の電源が切れるとケースの電源もあります。意外とHDケース電源を落とすのは煩わしいので便利な機能ですね。  次にHDですが、1万回転とかの高速タイプは発熱量が大きいので要注意です。その場合はケースにしっかりしたファンが付いているものを選びましょう。また、130GBを超えるBigDriveを使用する場合は注意しなければなりません。殆どのケースはBigDriveへの対応をしているようですが、一応、確認しましょう。また、OSのバージョンにも気をつけましょう。Windows2000はSP3(サービスパック3)以降、WindowsXPはSP1以降でBigDriveに対応していることになっていますが、Windows2000のSP4で何回もHDのデータ破壊に遭遇しているので、あまり信用していません。  WindowsXPならドライバは不要です。HotSwapにも対応しているのでXP利用中の取り付け、取り外しにも対応しています。ただし、取り外す場合はタスクバーの安全にデバイスを取り外すというアイコン(HDが接続されている場合に表示されます。表示されない場合はコントロールパネルのハードウェアの追加と削除を使います)をクリックしてHDの取り外しを指示して、安全に取り外せますと表示されてから取り外してください。  内蔵モデムを取り付けたことがあるなら、難しくは無いと思います。当方は玄人志向のGW3.5KH-U2(電源内蔵、オート電源OFF機能付き)が欲しかったのですが、出回ってなかったので Scythe「BlueEye」U235 というのを購入しました。理由は...3.5"で一番安かったからですwファンレスなのでかなり熱くなるし、電源を切るのが面倒ですけど、今のところ問題なく使えています。ではでは。

k_subaru
質問者

お礼

CDドライブの不調原因をみてもらう為にサポートへ修理に出そうと思っていたので、その時バックアップはどうしようかと考え、外付HDに、と…そんな理由です。(^^; 詳しく説明していただいてありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。 USB2.0が装備されているのでUSB2.0の3.5インチサイズの外付HDにしようと思います。 内臓モデム取り付け時に相性で失敗した経験があって自分には向いてないなぁ…と敬遠していたのですがこれを機にちょっとづつ勉強してみようかなと思いました。

関連するQ&A

  • 外付けHDD、どれが良いですか?

    外付けHDD、どれが良いですか? いつもお世話になります。 C:ドライブ、iTunes、音楽データのバックアップのために、外付けHDDを購入しようと 思っています。 家のPCは http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC-desk/S2120C%252DL5.html 500GBの外付けを考えていますが、お勧めはどれでしょうか? http://kakaku.com/specsearch/0538/ 今後、CDを増やしていく予定です。(過去70枚ぐらい入れていました) よろしくお願いします!!

  • 外付けHDD

    バッファローの外付けHDD「HD-CB1.5TU2」でWindows xpのパソコンのバックアップを取っていました。そのWindous XPのパソコンは内臓HDDが故障したらしく起動しなくなってしまいました。 最近Windows 7のノートを購入して前述の外付けHDDをその新しいノートに接続し外付けHDDの中のXPからバックアップされたファイルをのぞこうと思いましたが、セキュリティが各ファイルにかかっていていっこいっこ解除するんですが時間がかかって大変なので一括で解除できる方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 外付けHDDを分解して使うには

    HDDが寿命で弱ってきたので、今外付けで使っている新しいHDDと入れ替えようかと思っていますが、外付け用として買ったHDDのケースを分解して中を取り出して内臓HDDとして使う事は出来るんでしょうか? また、今OSは古いほうのHDDにしかインストールしていないので、入れ替えた場合新しいほうのHDDにもインストールする事になると思うのですが、新しい方にも既にデータが入っています。古いHDDにもCD-Rにも(DVD-Rを扱えるドライブがありません)収まる量ではないのですが、データを移動させずにOSをインストールする事は出来ないでしょうか?

  • 外付けHDDが・・・

    250GBのHDD(Maxtor 6L250R0)をUSB外付け3.5インチのケース(GW3.5MM-U2/HUB)に入れて、初期化しNTFSでフォーマットしました。 このときはマイコンピュータ上でちゃんと認識しているのですが、動画データを保存し、ライティングソフトでDVDに焼こうとしたら、書き込んでいる途中でマイコンピュータ上から認識しなくなり、失敗してしまいます。 一方、内蔵HDのほうに保存してそこから実行すると問題なく焼くことができました。 また、別のドライブにあるデータを外付けHDDに転送しようとすると、これも途中で認識しなくなります。 一度、外付けHDDの電源を切って再度入れると、また認識するのですが、これらを繰り返していると、"ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません"と表示され、アクセスができなくなってしまいます。 これって、ハードディスクと外付けケースの相性がわるいから生じる現象なんでしょうか? 当方のPCの環境はWindows XP Home(SP2)で自作のノートPCです。

  • 外付けHDDを誤ってフォーマット

    次のような経過を経て、外付けHDDを誤ってフォーマットしてしまい、大事な写真等を失ってしまいました。 OS : Windows XP SP3 (1)大事な写真等のデータを内臓HDDから外付けHDDへ移行。 (2)バックアップソフトのバックアップデータを外付けHDDに保存。 (ソフト名:Acronis True Image personal 2) (3)内臓HDDが物理的に故障し、Windows起動せず。 (4)バックアップソフト使い、復元を試みた結果、故障した内臓HDDではなく、 外付けHDDにWindowsをインストールをする結果となり、しかも、起動せず。 (5)これにより、外付けHDDをフォーマットしてしまった形となった。 PC自体は内臓HDD交換により復活できそうですが、本当に復活したいのは、 外付けHDDに保存していた大事な写真等のデータです。 ちなみに、外付けHDDは BUFFALO HD-HC320U2 USB接続、320GB どなたか、私の思い出のデータを復活する術をお教えください。

  • 外付けHDDを誤ってフォーマット

    次のような経過を経て、外付けHDDを誤ってフォーマットしてしまい、大事な写真等を失ってしまいました。 OS : Windows XP SP3 (1)大事な写真等のデータを内臓HDDから外付けHDDへ移行。 (2)バックアップソフトのバックアップデータを外付けHDDに保存。 (ソフト名:Acronis True Image personal 2) (3)内臓HDDが物理的に故障し、Windows起動せず。 (4)バックアップソフト使い、復元を試みた結果、故障した内臓HDDではなく、 外付けHDDにWindowsをインストールをする結果となり、しかも、起動せず。 (5)これにより、外付けHDDをフォーマットしてしまった形となった。 PC自体は内臓HDD交換により復活できそうですが、本当に復活したいのは、 外付けHDDに保存していた大事な写真等のデータです。 ちなみに、外付けHDDは BUFFALO HD-HC320U2 USB接続、320GB どなたか、私の思い出のデータを復活する術をお教えください。

  • 外付けHDDについて

    今VAIO LXを使用しているのですが、 内臓が80GBと少ないために外付けHDDの購入を考えています。 バッファロー、IO-dataなどの有名な会社の外付けHDDを買うのかHDD単体で買ってケースに入れて外付けにしようか悩んでいます。 どちらのほうがよろしいでしょうか? 後に自作も考えているので内臓出来たらいいなと考えています。 あとPCとの接続方法なのですが、 USB2.0での転送は遅いでしょうか? 遅かったら転送速度を少しでも早くする策をお願いします。

  • 外付けHDDか外付けDVDドライブか

    とある動画を空のDVD-Rにライティングソフトで書き込もうとしたところ 内臓ドライブが書き込み非対応となっておりました そこで外付けを買おうと思ったのですが 外付けHDD、外付けDVDドライブのどちらを買えば良いのでしょうか?

  • 外付けHDDのバックアップについて

    PCのバックアップ環境を作りたいです。 内臓HDDを丸ごとバックアップするのは もちろんのことですが、 外付けHDD(内臓HDDには存在しないデータが保存されている) のデータも、さらに違う外付けHDDでバックアップすべきか ということで悩んでおります。 バックアップするに越したことはないと思うのですが、 そうなってくると、さらにもうひとつHDDを買うことに・・・。 皆様は、こういった外付けHDDのみに存在するデータは バックアップされているのでしょうか?

  • 外付けHDDを増設したら、内臓CDドライブと外付けCD-Rドライブが認識されなくなりました

    機種はFMV6450CL3、OSはウインドウズ98SE、内臓CDドライブありのマシンです。 内臓HDはCドライブ、内臓CDDはDドライブ、それに、外付けのSCSI機器(松下製のCD-Rドライブ)を増設して、Eドライブとして使用していました。 今回、新たに外付けSCSI機器、HDD(IBM DCAS-34330)をFDISKを使って、ウインドウズに認識させました。 外付けHDは2つのドライブ(D:とE:)として認識されました。 しかし、いままでD:だった、内臓CDDと、E:だった外付けCD-Rドライブが マイコンピュータから消えてしまいました。