• 締切済み

外付けHDDが・・・

250GBのHDD(Maxtor 6L250R0)をUSB外付け3.5インチのケース(GW3.5MM-U2/HUB)に入れて、初期化しNTFSでフォーマットしました。 このときはマイコンピュータ上でちゃんと認識しているのですが、動画データを保存し、ライティングソフトでDVDに焼こうとしたら、書き込んでいる途中でマイコンピュータ上から認識しなくなり、失敗してしまいます。 一方、内蔵HDのほうに保存してそこから実行すると問題なく焼くことができました。 また、別のドライブにあるデータを外付けHDDに転送しようとすると、これも途中で認識しなくなります。 一度、外付けHDDの電源を切って再度入れると、また認識するのですが、これらを繰り返していると、"ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません"と表示され、アクセスができなくなってしまいます。 これって、ハードディスクと外付けケースの相性がわるいから生じる現象なんでしょうか? 当方のPCの環境はWindows XP Home(SP2)で自作のノートPCです。

  • kyp
  • お礼率33% (4/12)

みんなの回答

  • toku8
  • ベストアンサー率26% (64/246)
回答No.4

推測ですが パソコン(CPU)の能力が低くて全処理が完結できない 発熱していてパソコンがかなり熱いため熱暴走 ハードディスクと外付けケースの相性が悪い (というよりもケースが海外製粗悪品の場合) もしくは(もしかして) パソコンのUSBボードが2.0ですか まさか速度の遅い1.1というようなことは ありませんよね ???

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは、ヒントとしてのアドバイスです。 (直感的なもの、私だったら・・という意味ですが(__)) で、これのUSBハブに、何か電流消費の大きいと思われるものを接続してますか??、つまり、これのハブに接続で、電源容量不足を疑います。 だから、ハブの接続をすべて外してみて、やってみては??・・と。 (状況的に、PC=ノートだからという根拠) ちなみに、外部電源つきでハブ付といっても、USBハブの方にも、どこまで(ハブに)電源を供給しているか、わからないので。あと、Maxtorの場合、私が、所有している80Gは+12Vが、約0.960Aを消費します。Seagate(200G)は+12V=0.35A、で、普通、USB(ノート側)の最大電流は普通、2.0Aまでと聞いてるから、これも一因しているかもと。 (ここ、HDDへの供給は大丈夫なのだが、ハブの方に、という意味で) とにかく取説を確認のこと(__) 相性といえば、そうなのかも、しれませんが。 以上、勘違い回答、もしくは、違ってたら、ごめんなさい。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

あるイメージバックアップソフトに内蔵HDD(IDE)やSCSIのHDDへは書き込み保存できるがUSB接続HDDへはできない旨の記載があります。 一旦内蔵HDDへ保存してそこから実行するようにすべきと思います。 >別のドライブにあるデータを外付けHDDに転送しようとすると、これも途中で認識しなくなります 内蔵HDDの別のドライブ(例D:)から外付けHDDへは可能なはずです。 (私の場合はできます) 外付けHDDの別のドライブ(例G:)のことでしょうか? 外付けDVDドライブ(例E:)のことでしょうか? (どちらも私の場合もできません、一旦内蔵HDDへコピーしてからにします)

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

ハードディスクと外付けケース、外付けケースと自作PCの相性もあります。 そのHDDを直接ATAに接続すると正常に動きますか? どちらにしてもこのままでは、HDDが壊れる可能性があります。 HDDのジャンパPINをMASTAからCSに変更してみてください。逆なら逆にしてください。改善するかも分かりません。

関連するQ&A

  • MEで外付けHDDをつかうには?

     私のPC(WinXPhomeSp2)で使用している外付けHDD(maxtor30G+玄人志向GW3.5AI-U2ケース)のデータを知人のPC(gatewayの6.7年前の物、OSはME)で見ようとしたのですが、MEではこの外付けHDDがマイコンピュータに表示されません。デバイスマネージャーではUSB大容量デバイスとして認識はされているのですが、あたまに?がついてます。マイコンピュータに表示させるにはどうすればいいのでしょうか?ドライバーとかが必要なのでしょうか?

  • 外付けHDDが認識しない

    以前OS(XP)を入れていた3.5内臓HDD(Maxtor)からデータを取り出そうと思い、外付けにしましたが、認識しませんでした。 (外付けのケース+USBは他のHDDを繋げると認識するので、壊れていません) デバイスマネージャは、!や?などは出ておらずUSBコントローラでは、大容量記憶デバイスと認識され、ディスクドライブではMaxtorと正常に認識されていました。 ディスクの管理をみてみると全く認識されていませんでした。 他のPCで試したり、常駐ソフトなどを全部停止しても認識しませんでした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 外付けHDDが認識しなくなりました。

    USB外付けHDDが認識しなくなりました。 ケースから中身を取り出してPCに繋いだら、認識はしました。がしかし、中身が何もなくなっています。これはいったいどういう事でしょうか? ケースでの認識は、USBは認識しているんですが、HDDがマイコンピュータ上に見えてこなかったです。

  • 外付けHDDについて

    前回質問がうまくまとまっていなかった為、今一度質問させてください。 外付けHDDにデータを保存できなくなってしまいました。 経緯を記述します。 外付けHDDへパソコンに保存しておいた映画のデータを移そうとしましたが、出来ませんでした。 大きいファイル(4GB以上)を外付けHDDに移すには、外付けHDDのシステムをNTFSにしなければいけない事がわかりました。 そこで一度、システムを変更する前に外付けHDD内のデータをすべてローカルにコピーし、外付けHDD内のデータを削除しました。 その後、FAT32からNTFSへシステムを変更しました。 移したかった映画のデータを無事移動しましたが、ローカルに保存しておいたデータだけ、外付けHDDに保存できません。 解決方法はありますか??

  • 外付けHDDについて

    前回質問がうまくまとまっていなかった為、今一度質問させてください。 外付けHDDにデータを保存できなくなってしまいました。 経緯を記述します。 外付けHDDへパソコンに保存しておいた映画のデータを移そうとしましたが、出来ませんでした。 大きいファイル(4GB以上)を外付けHDDに移すには、外付けHDDのシステムをNTFSにしなければいけない事がわかりました。 そこで一度、システムを変更する前に外付けHDD内のデータをすべてローカルにコピーし、外付けHDD内のデータを削除しました。 その後、FAT32からNTFSへシステムを変更しました。 移したかった映画のデータを無事移動しましたが、ローカルに保存しておいたデータだけ、外付けHDDに保存できません。 解決方法はありますか??

  • PCを初期化したら外付けHDDが開けなくなりました

    よろしくお願いします。 最近、使っていたPC(DELL INSPIRON 640m)の調子が悪くなり写真のデータを 外付けHDD(バッファロー 80GB)に保存してから初期化をしました。 PCに関しては大切なデータを保存し忘れていた部分があってそれが消えてしまい 少し凹みましたが大きな問題もなく初期化できました。 ただ、外付けHDDに保存しておいたデータが見れなくなってしまいました。 PCとHDDをUSBでつなぐときちんと認識はされます。 開こうとすると 「ドライブG:を使うにはフォーマットをする必要があります。」 と表示されてしまいます。 保存方法がNTFSなのがだめだったのでしょうか? 大切な写真もあるためなんとかデータを取り出したいと思いますので ご協力よろしくお願いします。

  • 新品の外付けHDDがうまく認識されません

    先日ノートPCと一緒に外付けHDDを購入したのですが、デスクトップのデータをコピーしようとしたら、途中で「デバイスの準備ができていません」と表示されて、マイコンピュータから外付けHDDのアイコンが消えてしまいます。 HDDは日立のDeskstarで容量は320GBです。 こうなるまでもマイコンピュータの管理からパーティション作成、論理ドライブの作成まではなんとかなったのですが、なぜかフォーマットだけできませんでした。 インターネットで調べて、ジャンパーピンをマスターからスレイブの位置に変えたことが直接の原因かはわからないのですが、なんとかフォーマットに成功したと思うのですが、うまく認識されない原因はここでしょうか? それとも外付けHDDとケースを別々に買うときに店員に「もしかしたらケースとHDDがケンカをするかもしれません」といわれたのはこの症状だったのでしょうか? PCの知識がほとんど無いので右往左往しています。 皆さんの知恵を貸してください。

  • 3.5内蔵HDD(OS入り)を外付けHDDにする方法

    お世話になります。 デスクトップパソコン(Windows2000)に入っていた3.5インチHDD(Maxtor ATA 40GB)を取り出して、HDDケースに入れたのですがリムーバブルディスクとして認識されません。以前、ノートパソコンの2.5インチHDDを取り出した時はケースに入れればすんなりリブ-バブルディスクとして認識されました。 そこで、OSの入っている3.5インチHDDを全容量データ保存用として使うために外付けHDDとするための方法を解説しているサイトをご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを認識しません

    余っていたハードディスクがあったのでケースだけ買ってきて外付けHDDを作りました。最初は接続するだけでちゃんと認識してくれてマイコンピュータにもドライブのアイコンもでました。データのやりとりもできました。なのに突然に認識してくれなくなり接続してもウンでもスンでもありません。さっぱりわかりません。OSはXPです。

  • Macの外付けHDD

    Macノートで使用していた2.5HDDを外付けケースに入れてXPで使おうと思い接続しましたがマイコンピュータ上に認識されません。デバイスマネージャのディスクドライブには見えていてプロパティーでは「正常に動作しています」と表示されています。(デバイスの種類:ディスクドライブ、場所:場所0)これをNTFSでデフラグして使用したいのですがやり方がわかりません。どなたか教えて下さい。ケースの中のHDDは動いています。