- ベストアンサー
数学の成績を伸ばしたい。
自分は、中学受験をし、偏差値60くらいの学校に通っている中学3年生です。そして、数学が全然できません…。全く、試験勉強をしていないというわけではないのですが…。一応、宿題は、出したりしているのですが。 あと、チャート式なる物がいいと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
偏差値70くらいの高校に通っていました。 バリバリの理系で、もちろん数学が一番好きでした。 弱い教科がある人は将来の大学を見据え、目標を私立にしぼる方が良いと思います。 だから長期的な目で見て、数学を捨てて、得意科目を伸ばした方がいいですよ。 大学も文系の方が理系より断然有利です。 授業料も安いし、授業も少ないと、いいこと尽くめです。 さらに就職の時に別に理系の人が有利になるわけじゃないですから。 それでも数学を伸ばしたいなら、公式のしくみをじっくり理解することが大切だと思います。 単に丸暗記するのではなく、なぜこういう公式ができたのかを理解しましょう。
その他の回答 (5)
- momochu
- ベストアンサー率21% (31/145)
私は数学が大好きでした。逆に覚える科目は苦手でした。もちろん大学は理系に進みました。 #4の方もおっしゃっているように、公式をただ単に暗記するのではなく、公式の導き方を覚えるんです。 例えば面積の公式は平行四辺形の公式を覚えれば、三角形や台形の公式は覚えること無いんです。 三角形や台形はひっくり返したものを横に並べれば平行四辺形になるんですから、2で割るのは当たり前ですよね。それを(上底+下底)×高さ÷2なんて覚えると嫌になっちゃうんです。この公式が教科書からなくなるなんて大騒ぎしてましたが、なくて良いんです。 あと、私は式からグラフを書けるように何度も練習しました。そうすると方程式や三角関数がとってもよくわかります。線と線が交わったところが解ですから、解の個数やだいたいの大きさがわかりますので、計算してとんでもない値がでたらすぐに間違いに気付きます。 具体的に苦手な物があったら教えて下さい。アドバイスができたらいいなと思ってます。 本当に数学はおもしろいですので、数学が得意でも苦手でも興味のある人にはコツを教えてあげたいなと思っております。苦手な人はたぶん他の覚える教科と同じやり方をしているんではないかと思ってます。数学は覚えるんじゃなくて考えるんです。覚えることは最小限でいいんです。 もう一つ言い忘れましたが、数学は答えがあっていればいいんです。途中はどうであれ。それをやり方が違うと言ってバツをつける先生もいますが・・・。山の頂上を答えとすれば、北から登ろうが南から登ろうが頂上に着けば同じです。達成したのには間違いないんです。南から登ったほうが早かったかもしれませんが、北から登ったおかげで他に何か発見したかもしれません。そして今度登るときは違うコースから登るんです。それを繰り返せばどこから登るのが一番良いのかわかるんです。数学も同じです。いろんなやり方を経験してみてください。教科書に載っているやり方だけではなく。
- RIODELECHE
- ベストアンサー率29% (12/41)
数学は何度も何度も練習すれば伸びますよ。宿題以上のことをしなくてはならないと思いますが。 どのドリルでもいいですから、自分がずっと取り組めるものを何度も何度も、基礎を覚えれば、応用問題、と公式の成立ちを理解しながら繰り返しやってみて下さい。 私は大学が文系だったのですが、ずっと数学をやっていればよかったと社会人を経験してしみじみ思いました。 若いですから自分のやりたいことは無限大ですよね、数学は絶対勉強しておくべきです。 あなたが、数学をがんばろうとする気持ちは、きっと大きな実力になってかえってきますよ。
- ryuuha-rosu
- ベストアンサー率16% (169/1004)
こんばんわ。 あなたの偏差値なら、あとはきっかけだけです。 数学は、覚えることはほんの少し、応用だけです。 一番簡単な絶対解けるというパターンを一つ身に付けて下さい。そしたら、あとはすらすらと身についていくと思いますよ。 私は、数学屋でしたが、きっかけは、花札の点数計算で暗算ができるようになったことでした。
- jzk01037
- ベストアンサー率24% (35/143)
はじめまして。偏差値が60くらいの学校ということは優秀なんですね。まずは、自信を持ってください。できない、できないと思うと思考がマイナスになってしまいますよ。数学という教科は、とかくつながりのある教科です。例えば、2次方程式ができないというときに、一生懸命その範囲ばかり勉強してもできません。因数分解はできるのか、文字式はできるのか、一次方程式できるのか、自分が苦手になった範囲までしっかり戻ってやり直すようにしてみてください。必要であれば小学生の範囲も目を通すようにしましょう。もし自分に必要な範囲がわからないときは積極的に学校の先生を活用してください。もし塾などに通っているならば先生に聞くのも良いでしょう。この学年のつながりではなく、単元のつながりも考えてみてください。
- moon67
- ベストアンサー率18% (55/291)
特別なことをしなくても教科書中心に勉強すれば大丈夫だと思います。 教科書に必ず「例題」ってありますよね? テスト範囲の問題の例題を必ずできるようにしておくことです。(たとえば数字が少し変わっても解けるとうにしておく。) あと数学の得意なお友達に教わるのはどうでしょうか?私はこれで成績がupしました。 まずは興味をもって問題を解く 解けると楽しい 数学が好きになる。 これで少しでも成績があがればいいですね(^^)