• ベストアンサー

お勧めなミステリのドラマ

mijieの回答

  • mijie
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.3

もう、私の大好きなドラマを紹介します。 古畑任三郎(ふるはた・にんざぶろう)です!!! DVDも出ています。 このお話はまず1時間番組だったので CMを省くと45分くらいと 軽い感じで見ることができます。 ちゃんと映像や証言に複線があって、 簡単ではありますがちゃんと考える気持ちも満たしてくれます。 刑事コロンボをモデルにしているそうです。 コロンボを見たことないのですが、 古畑は犯人逮捕の前に犯人に対し、自分の推理を言います。 その前に見ている人に対して 「これから犯人をいいますよ」 ということを伝えてくれるので、 自分なりに推理してから回答に向かうことができます。 あの、イチロー選手も大好きだそうですよ。 以上、べたほめですみません。 awayuki_ch さんの文章、とても分かりやすいですよ。 私もなるたけやさしく書きましたが ちゃんと伝わっていると嬉しいです。

参考URL:
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/furuhata/index.html
awayuki_ch
質問者

お礼

 今週は忙しくて、お礼の返事が遅くなりまして、本当に申し訳ありませんでした。  私も「古畑任三郎」が大好きです。シリーズ1,2,3のDVDを全部持っております。こちらのテレビ局で中国語で吹き替えになっていて、人気ドラマです。大変いい参考になりました。  日本語はまだまだですので、これから引き続き頑張らなければなりません。

awayuki_ch
質問者

補足

 お礼の返事なのに、「ありがとうございました」の言葉を書き忘れてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。  「ありがとうございました」を補足致します。

関連するQ&A

  • おすすめの日本の推理ドラマを教えてください。

     日本語を勉強中の中国人です。おすすめの日本の推理ドラマを教えてください。私は「古畑任三郎」、「7人の女弁護士」が好きです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ミステリー、サスペンス、スリラー、推理の違い

    日本語を勉強中の中国人です。映画や小説の分類を言う時に使う「ミステリー」、「サスペンス」、「スリラー」、「推理」という一連の言葉の違いは何なのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 推理系のドラマのおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。推理系のドラマを薦めていただけませんか。田村正和主演の「古畑任三郎」シリーズ、「名探偵コナン」(アニメ)が大好きです。堂本剛主演の「金田一少年の事件簿」は少し好みに合わなかったです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おすすめのミステリー小説教えてください!

    最近友達に借りた宮部みゆきとかアガサクリスティーを読んでからミステリーが好きになってきました。 ミステリーには詳しくないので書店に行ってもどれを買ったらいいのか迷ってしまいます。 おすすめの面白いミステリーがあれば教えてください! 出来れば日本のものであまり恐すぎなくて、でもドキドキ感のある推理ものがいいです。

  • 推理系の邦画のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。推理系の邦画はまだ見たことがありません。おすすめの作品がありましたら、教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 皆様がいいと思う、印象に残る日本のドラマを教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。おすすめの日本のドラマはありませんか。皆様がいいと思う、印象に残る日本のドラマを教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 1996年の「協奏曲」というドラマの理解できない結局

     いつもお世話になっております。  十年不足前に流された「協奏曲」というドラマのことについてお伺いします。このドラマを見終わってから、理解できない結局があります。最後の一話の粗筋は以下の通りです。  http://www.tbs.co.jp/drama_archive/set.htm  耕介さんは(「が」?)窓口から花さんの姿を見て、そこでドラマが(「は」?)終わってしまいました。とても残念に思います。ドラマの最後にいったいどんな意味を表したいのでしょうか。そのままで終わってしまうと、なんだかすっきりではありません。ドラマの最初の時の歌から推測してみれば、そのあと、三人で一緒に生活することになるのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えてください

     日本語を勉強している外国人です。日本語の本と日本語の文章をたくさん読みたいと思います。よろしければ、あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えていただけないでしょうか。読みたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「気軽」と「気楽」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強している外国人です。上手に作文が出来るようになりたいと思います。  「気軽」と「気楽」の違いがよく分からないので、教えていただけないでしょうか。  また、「私は気軽に日本語を勉強したい」なのか、それとも「私は気楽に日本語を勉強したい」なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか

     日本語を勉強している外国人です。会話表現として、「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか。もし存在であれば、どんなシチュエーションで使われるのか、教えていただけませんか。    「どなたが担当者ですか。」と微妙的に違うところがあれば、それも教えていただければありがたく思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。