• ベストアンサー

自称変わり者夫婦のコツ

変な質問ですが、困っているんです。 夫も私も変わり者です。 そんな病的な変わり者じゃなくってちゃんと働いて一般的な暮らしはしていますが。 お互いの事、面白くって好きですが、たまに喧嘩もあります(当たり前です)。 例えば、怒りっぽいダンナを理解できず「普通そんな事で怒らないでしょ」とは言うものの、私の感覚の方がおかしいって場合もありますよね?逆ももちろんありです。 お金も「今日のこれ無駄使い」と「たまにはいいじゃん」ってのは分かりにくいです。 子供の習い事を見に行くか行かないか。 年賀状は無駄か礼儀か等も。とにかくウチは意見の食い違いがいっぱいです。 お互いにですが、「普通はこうだ」っていうのが通用しません。 常識が分からなくなって、たまに頭がおかしくなりそうです。 似たようなご夫婦いらっしゃいませんか?(いないか…) どうやって円満解決されているのか、”コツ”を教えていただけないでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

再びお邪魔します。♯5です。 >ダンナが怒り狂ってるとなんだかすごく馬鹿に見えてしまうんです。で、「あんたなんか」と余計に怒らせる発言をしてしまう。 そう見えてしまうのは仕方ないかも知れませんが、口に出してはいけないと思います。 確かに大人気ないんです。でも「それを言っちゃー身も蓋もない」です。 怒っている時にどんな怒り方をしようとも、大人気ないのは誰でも50歩100歩ですから…。 喜怒哀楽が激しい人は、そんなにいつまでも怒っていられないし、怒りが収まると意外と「言い過ぎたかなぁ」なんて心の中で反省してたりします。 なので、怒っている時は敢えて聞き役に徹し、収まったところで、普通の会話のように「私はどうしても~したいの。」と持っていけば良いかも知れません。 >実際ダンナは非常に子供っぽいので、それだけでもイライラの元になっています。 私の夫も子どもっぽいところがいっぱいあります。 でも家族の生活を支えてくれている事も事実なので、亭主関白したいんだなぁと思って、母子揃って持ち上げてます。 持ち上げすぎると、浮かれて宇宙の果てまで行ってしまうので、たまにキツイ事を言って地上に戻します。 時々、子どもたちにも「父さんはいい歳して大人気ない」って言われたりしていますよ。 (家の子供たちは年が大きいんです) エラそうな事ばかり書いてしまいましたが、結婚して10年近く、ウチはケンカばかりしていました。 言い分が悉く食い違うんですよね…。 (モチロンそれが面白い時もたくさんありますが…) でも最後は「(結婚しようと決めたのは自分だし)しょうがないか」って感じでした。 もうすぐ結婚20周年です。 一番のコツは互いに年齢を重ねる事かも…。 (夫もずいぶん丸くなりました)

noname#8188
質問者

お礼

再びありがとうございます。 ご回答とっても身に沁みます。 私のいけない所は「この人とはいつか別れるわ」と思ってるからなんじゃないかしら? ふとpikapikabouzuさんとの違いをそう感じました。 >でも最後は「(結婚しようと決めたのは自分だし)しょうがないか」って感じでした。 これが私には無い!「今回こそ離婚だわ!」と思ってしまいます。 自分のベクトルが修復とは逆を向いていたのかも。 >持ち上げすぎると、浮かれて宇宙の果てまで行ってしまうので、たまにキツイ事を言って地上に戻します。 …これかなり上級テクじゃないですか? 私は多分「たまにはビシッと言わなきゃ」が的外れなんだと思います。で、逆鱗に触れちゃったりしてます。

その他の回答 (7)

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.7

ほとんど全文一致でしょうか。うちと(笑) 2行のみ相違点を発見できました。 ・たまに喧嘩もあります。 ・たまに頭がおかしくなりそうです。 これは、ないですね。しかし似たような夫婦です。 円満解決の”コツ”は分かりません。 解決しようと思ってないです、多分お互いに。 喧嘩も殆どしませんし、今のところ解決する問題はないです。 お互いに変な奴と思ってる事は確かですが、自分と同じでないので面白い奴という意味です。関心はあります。大変興味深い人なので、何が面白いんだろうと、相手の趣味の世界を話してもらい、思わず自分の方が傾倒してしまう事等ありますし。 ”一人一人持ってる常識が違う”という点を認識しているというのが、二人の唯一の共通点です。相手の価値観を否定しないです。相手が自分と同じ興味を持つことを、期待してません。意見の食い違い、選択肢の違いなどあって当たり前ですし・・・。 他は、まったく違いますが、なぜかもめた事ないです。 なので、周りから変人とよくいわれます。(主に、身内は歯に衣を着せないので、よく話す事あるね、とか飽きないのかとか、変な夫婦といいます) 飽きないです。自分と視点がまったく違いますから、まだ謎がいっぱいありすぎ、興味津々。やっぱり変でしょうか?これは。 回答になってないですね。

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ~いらっしゃるんですね。理想的なご夫婦が! 私もきっとこんな風になる事を夢見て結婚したんだろうに、なんで喧嘩夫婦になっちゃったんでしょう…。 何度読み返してもため息が。本当に羨ましい。 ご回答くださってありがとうございました。

noname#20509
noname#20509
回答No.6

 ご質問を拝見してお互い「我」が強いのかな。と思いました。  十年前の世間の、「常識」が通用しないように、場所や、時代などで当てにならないのが、世間の「常識」というものです。  こんなものに振り回されなくてもいいと思いますよ。  ですが、自分の「良心」は裏切ってはいけません。  私から見れば、バランスの取れた、ご夫婦と思います。  お二人とも同じ思考回路なら、いざという時に共倒れの可能性があるからです。  解決の方法は、お互いの心の成長ではないでしょうか。  すれ違いや、行き違いを、お互いの譲り合いや許しあいでカバーしていかないと、いつかお互い破綻します。  同じ問題で何回も、悩むのは、反省や成長が足りないのかも、とは思われませんか。  以上、参考意見ですので、気に入らないアドバイスなら無視してください。

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。まっったくその通りです、気に入らないも何もございません。痛い程分かっています。

回答No.5

旦那様は夫に似てるかも…と言う事で。 ケンカしながらでも、怒りのツボを見極めれば良いと思います。 取り敢えずは奥様から…。 私の夫もそうなんですが、怒りっぽい人はそのツボさえ外してあげれば、物分かりが良い事が多いです。 (喜怒哀楽の表現が大きい人は、ツボも非常に分かりやすい。) 多分ですが、旦那様は後々まで引きずるタイプではないと思うので、上手くタイミングを外してしまえば、あまり怒らないんじゃないでしょうか? こちらの主張は物分かりの良い時にサラッと…。 (元々は素直な人が多いので、機嫌の良い時は聞く耳も持っています。) それから話をするときは、「普通は~だ」ではなく「私は~したい」と言う方が、理解してもらいやすいと思います。 きっと必要最低限の常識は一致すると思います。 (そうでないと結婚まで話が進む事自体が難しいですよね?) あとは二人で新しく、色々なやり取りのなかから(ケンカも含めて)、夫婦としての価値観を作っていけば良いのじゃないでしょうか? (お子さんがいらっしゃるのかどうかは分かりませんが、ご夫婦で言う事が違うと、お子さんが戸惑ってしまうと思うので…。)

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですそうです!喜怒哀楽が激しくてついていけません!そして単純です。全くご想像の通りの人です。 pikapikabouzuさん、すごいですね。 ダンナが怒り狂ってるとなんだかすごく馬鹿に見えてしまうんです。で、「あんたなんか」と余計に怒らせる発言をしてしまう。 >こちらの主張は物分かりの良い時にサラッと…。 これが私にはどうしても出来ないのですが… >それから話をするときは、「普通は~だ」ではなく「私は~したい」と言う方が、理解してもらいやすいと思います。 なるほどなるほど~ 少し方法が見えてきたような気がします。嬉しいです。

noname#8188
質問者

補足

その心得をどう維持出来るんでしょうか? 「私のほうが大人」とか? でもあとあと自分の発言にダンナを見下す様な言葉が出来てしまうような気が…(これまでの自分のパターンを思い出すと)。 実際ダンナは非常に子供っぽいので、それだけでもイライラの元になっています。 やっぱり私の思いやりが足りないのでしょうか? 私こそ子供なのかな?

noname#9210
noname#9210
回答No.4

質問内容からは、ずれてるんですが、近所付き合いはちゃんとできてますか? ウチの隣りの家の夫婦がとにかく物凄い変わり者夫婦です。 引越しの挨拶もなかったので、どんな人かなあと思ってたのですが、近所付き合いは一切無し、班の草抜き等の行事も来た事がない。 募金等は勿論しない。回覧板はそこでストップ。 生活ぶりも台風の日に洗濯物を干していたり、庭は草ボーボーだったりととにかく凄いんです。 変わり者でも結構ですが、近所とうまくいってるのかが気になって書きこませてもらいました。 余計なお世話だったら御免なさい。

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の点は我が家には何もあてはまりません。

回答No.3

こんばんは。40代前半、男性、結婚20年近くになります。 私は「優しい」ということは「自分と違う立場の人がいる、自分と違う考え方・意見の人がいる、自分と違う環境の人がいる、ということを理解し、受け入れること」ではないかと考えています。(思い込みかもしれません) 仕事でも遊びでもいろんな優しい人に出会いました。そして理想の人物像は「明るくて優しい人」です。簡単なようでなかなか難しいものです。 パートナーに対して「優しく接しよう」と思っても感情的にできないことも多いとは思いますが、「違う意見を積極的に聞こう、それが優しさに繋がるのだ」と考え方を切り替えてみてはいかがでしょうか。 優しさは伝えるものではなく、そこに存在しているものです。世の中そんな奇麗事じゃないよって言われてしまうかもしれませんが、私たちはそうして少しづつですが、ほんとのパートナーになってきたと思っています。

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 「私はそう思ってやってるのに夫は分かってない!」 と思ってしまうのがいけないんでしょうか? 見返りを考えずにまず相手に優しく、という事ですよね。 うう~ん。出来ていません…ダメですね。

回答No.2

合理的に行きましょう。交互に譲り合い。

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かっているんですが、うまくいかなくて… それで「コツ」をお聞きできれば、と思っております。 

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

夫婦に限らない話だと思います。 多くの人が口にする「普通」というのは自分のことなんですよね、自分が基準なんです。 問題は相手が「普通」じゃない時にどういう態度をとるか、だと思います。 どちらかの意見に従えたら単純でいいのですが、聞き入れてもらえなかった方は不満を抱きます。そうならないために理由説明や折衷案を見出さないといけないでしょう。ここで感情的になるとケンカになるので明快な話をしないといけませんが、それが難しいですよね。 自分(の意見)を理解してほしかったら、相手にもそうしてあげる必要がある、ということだと思っています。 結局は、思いやり・話し合いだと思います。 「コツ」というものではないですね、ごめんなさい。

noname#8188
質問者

お礼

ありがとうございます。 うん、そうなんですよね。 分かってるんですがうまくいかない。 「私はず~っとガマンしてあなたに合わせてきたのに!」とたまに爆発してしまいます。 「爆発するくらいなら正直な気持ちを言うべき」なんて分かっていますが実際無理な話です。 特に頑固な夫を持ったりしたら… 賢い妻でありたいですが、およそ自分らしくなく、苦しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう