• ベストアンサー

縄跳びのコツって??

縄跳びの二重飛びとあや飛びのコツ教えて下さい☆ 私はもぅ高3ですが、新体操をやっているので、ロープの種目で二重飛びとかもやります。でも本当に不得意で… 新体操用の縄は太くて重いですし、感覚は違うかもですが、少しでも出来るようになりたいです。 お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

以下、若かりし頃(?)縄飛びにハマッていた経験からアドバイスします。 ・一般的に言えること なわは、細くて中身が詰まっているものを選んでください。ある程度の重さが あった方が遠心力が付いて回しやすくなります。 グリップは邪魔にならない程度に長い方が回旋のスピードがつきます。試しに なわの部分を直接握るのと、グリップを握った状態とで飛んでみてください。 回しやすさに違いがあるのを体感できると思います。 なわの長さは、最初は足にひっかからないように長くしますが、慣れてくるに したがって短くした方が楽です。特に後で述べる「二重飛び」のような多回旋系の 飛び方をマスターするには、なわの長さが大いに影響してきます。 【 あや飛びのコツ 】 「あや飛び」は、一回旋する毎になわを持つ手を左右入れ替えながら飛ぶ あの飛び方ですね。 なわを交差させるときに足にひっかかる失敗が多いと思います。そこで (1) 身体の前で両手を十分に交差させる (2) 交差させた両手の位置は常に両腰の同じ位置に来るようにする (3) 交差させた両手が身体から前方に離れないようにする ゆっくりと回し、飛べるようになってきたら少しずつスピードを上げていきます。 リズムに乗ってテンポ良くやってみて下さい。 慣れたら、後ろ回しにも挑戦して下さい。意外に思われるでしょうが、あや飛びは 後ろ回しで顔になわが当たる恐怖心さえ克服できれば、むしろ前回しよりも足に なわがひっかかりにくいのです。(身体の前でなわを交差させてから飛ぶまで 頭の上を越える時間的余裕があるためです) 【 二重飛びのコツ 】 一回跳躍する毎になわを2回旋する飛び方で、子供たちの羨望の的ですね。 ある程度の跳躍力は確かに必要ですが、コツと言えば (1) 両手を腰の真横に位置させて動かないようにする (2) なわを回転させるというよりは「グリップを下方に短く叩きつけながら」  回すという感覚 (3) ひざを曲げすぎない(曲げると連続して飛びにくくなるので) 二重飛び、あるいはその変化系(隼など)や上位系(3重飛び)をこなすには 足にひっかからない程度に、なわの長さは極力短い方が好適です。 目安としては足でなわの中央を踏んだとき、両手のグリップの位置は胸よりも かなり下側です。 慣れてきたら、腰骨の少し上のあたり(非常に短く感じるでしょうが)まで 短くすると、楽に回数多く飛べるようになると思います。 --------------------------------------------------------------------- 最後に注意ですが、練習するときには地面が土の場所を探してそこで行うように して下さい。アスファルトやコンクリートの地面で飛ぶとなわが傷みますし、 何よりも骨膜炎を起こしやすくなりますので(経験済みです)。 長文になりましたが、参考までに。

saya-i
質問者

お礼

細かくありがとうございましたぁ!! 今日は雨で出来ないので、後日挑戦します☆☆ また不明な点が出てきたら回答お願いしますっ(つ´Д`;)

その他の回答 (4)

回答No.5

友人に5重飛びができる強者がいるのですが彼曰く 縄跳びには手首からひじに掛けての筋肉が重要だそうです。ただやはり重要なのは、何回も練習することで、そうすれば自然と筋肉も付いてきて跳べるようになるとのことです。あや跳びも練習することでリズムが掴めるようになるのではないでしょうか。 がんばってください。

saya-i
質問者

お礼

5重跳びですかぁ…ありえませんっ笑!! でも手首からひじに掛けての筋肉なんて考えてもいませんでした。練習あるのみのようですね。ありがとうございました!!

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.3

100均のものは見たことがないのですが、縄の中が空洞になっているやつだと飛べなかったんです(>_<) だけど、お勧めした縄跳びだとあれ??簡単に飛べるじゃん。ってなったんですよー。一回飛べれば他の縄でも飛べるようになったし(^_^)v

saya-i
質問者

お礼

そうなんですかぁ~♪やはり良いのもを買った方が良さそうですね!!ありがとうございます☆”

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.2

とりあえず、ビュンビュン振り回せる縄跳びを用意しましょう。(プラスティックの縄で、中が空洞になっていないものがお勧め。スポーツ用品店で販売していました) そして、とりあえず、縄跳びの柄(2個)を片手に持って飛んだ時に2回回せるようになるまで練習します。 そして、出来るようになったら普通に柄を持って挑戦します。 あや飛びは飛びながら手を体の中心に持っていき手首!?を8の字に回す練習をします。 あとは、2重飛びの時に使った縄跳びで練習します。 これで出来れば新体操用の縄跳びでも出来ると思いますよ。

saya-i
質問者

お礼

やはり、100均で売っているような縄跳びではない方が良いですか?? 確かに新体操のロープは本当に縄って感じなんです。しっかりした大縄の縄って感じかなっ!? 練習して出来るようにします↑ありがとうございました☆

  • NY1
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

二重跳びのこつは, ・跳んだとき,最高点に到達する前に2回回してしまう。 ・脇をしめて,両手を水平に伸ばし,手首で縄を回す。 ・慣れるまでは,跳んだときに状態を軽く前傾させ,心持ち,体を「く」の字のイメージにする。(慣れたら体を徐々にまっすぐにしていく) あや跳びのこつは, ・脇をしめて,手首で縄を回す。 回答になってないですか(笑)

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~m_brunch/taiiku.html
saya-i
質問者

お礼

ありがとうございます!!出来そうな気がしてきました笑!?でも、自分が何で出来ないか分からないんですよね…回すのが遅いのか、飛べてないのか。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう