• ベストアンサー

ダイナミックDNS(IPアドレス)の自動更新について

よろしくお願いします! 現在独自ドメイン(.com)を所有し、自動更新サービスには「miniDNS.net」を利用しています。 このようなIP自動更新サービスを行なっているサイトは他(miniDNS.net)以外にどこかよいところをご存知ですか?? 現在全く不便などはありませんが、別の方法も検討していますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ※なるべく日本語での案内があると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.1

DiCEというフリーソフトのWEBサイトでDDNSサービスの一覧があります。 ただし、ここは基本的に無料のところ。 http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/#LIST ドメイン持込は有料だったりすることが多いですが、 とりあえず参考までに

kohachan999
質問者

お礼

ご情報ありがとうございました! さっそく拝見してみました。 意外に判りやすく使いやすいサイトみたいですので、さっそく利用を検討してみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNSを自動更新してくれるツール

    現在、ダイナミックDNS様で無料でDNSサービスを利用しております。 こちらのドメインを利用しつつ、自動でIPアドレスが変わった際に更新してくれたり、定期的に更新してくれるツールなどございますでしょうか? 有料でもかまいません。

  • IPアドレスとDNSの設定について

    独自ドメインを3つ持っております。 それぞれ、違ったレンタルサーバー会社に契約しているのですが、 DNSというものは、「ムームードメイン」というサービスを使って一括でドメインの管理、更新をしております。 SEO対策で、、よくIPアドレスを分散したほうがいいということを聞くことがあります。私のような独自ドメインを3つ持っており、IPアドレスを分散させたいと考えている場合、レンタルサーバー会社とDNS管理会社は分けたほうがいいのですか?それともDNSは現状どおりムームーDNSで一元管理していて大丈夫なのですか? どなたかお教えいただけませんでしょうか?

  • 自動IPアドレス更新について

    Linux初心者です。 「Fedora9で作る最強の自宅サーバー」という書籍をテキストに初めてLinuxをいじりだしたのですが・・・・・・。 自動IPアドレスの更新で、理解できない部分があります。 ez-ipupdateというソフトを使うのですが、その設定ファイルに“利用するダイナミックDNSの種別”を指定しろと書いてあります。 設定ファイル(default.conf)の8行目にservice-typeとあり、そこに「gnudip」を記述しろと説明しています。 初心者にいきなり言われてもよくワカラナイ単語ばかりです。 まず (1)ダイナミックDNSの種別(service-type)とは何なのか? (2)gnudipとは何なのか? ちなみにこの書籍ではダイナミックDNSにyi.orgというのを利用しています。 (3)yi.orgの種別がgnudipとなる理由は何なのか? (4)yi.org以外のDNSサービスを利用したい場合はどうやってDNSの種別を判断すればいいのか? 以上です。よろしくお願いします。

  • ダイナミックDNSへの固定IPアドレス自動更新処理について

    自宅サーバー(linux)を構築しようと思い、ダイナミックDNS(「MyDNS.JP」)サブドメインの登録をしました。 DiCEを使用したHTTPのBASIC認証から、IPアドレス通知設定を行うのですが、プロバイダからもらっている、「固定IPアドレス(***.***.***.11)」ではなく「ゲートウェイのアドレス(***.***.***.9)」がセットされてしまいます。 ルータのwan側設定 IPアドレス:***.***.***.11 サブネットマスク:255.255.255.248 デフォルトゲートウェイ:***.***.***.9 【補足】 「# /usr/local/bin/DiCE/diced」設定の「登録するIPアドレスを入力してください」の所で、固定IPアドレス(***.***.***.11)をセットしてもダメでした。 どこを直したら、正しいIPアドレス(固定)で自動更新できるのか、ググってもなかなか思うような解答が得られず困っています。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスとDNS、ゲートウェイの設定が不確かなので教えてください

    RedHat7.01jです。 yahooBBで、そこから無線ルーター(AirStation)、そして有線でデスクトップPC (linux InternetServer),無線でNotePC(Windows)の構成です。 まず このプロバイダは固定IPのサービスがないのでダイナミックDNSのサービス を利用しようとかんがえ サブドメインを所得して、IPアドレスの更新をしました (ちなみにこの作業はモデムから有線でこのPCでしました) ここで更新されたIPアドレスがネットワークの設定の時に設定するIPアドレスに 割り当てていいのでしょうか? それともこれはブロードキャストにして・・・? この設定なのですが(ちなみにこれはインストールの時に出てくる設定画面です) どのIPアドレスが指定されたもので、どれがプライベートとして 自分で割り振っていいあどれすなのかがいまイチつかめません どなたか 具体的に 教えていただけたらと思ってます。 よろしくお願いします

  • 違うドメインのメールアドレスに向けたメールフォーム

    現在日本語ドメインでホームページを作成中ですが、日本語ドメインではメールサービスが利用できないため、別ドメインのメールアドレスに転送するお問い合わせフォームをその日本語ドメインに設置したいと考えています。可能でしょうか?

  • IPアドレスに関して(ダイナミックDNS・DiCE等...)

    普通、自宅でインターネットに接続する際は、DHCPで適当なIPアドレスが 割り振られるかと思うのですが、このIPアドレスは、接続した瞬間から 切断するまでは、一切変化しないものなのでしょうか? というのも、最近ダイナミックDNSを勉強し始めまして、“DiCE”というツールがあるらしい という事までは分かったのですが、このDiCEというツールは、こういった時 (つまり自分のサーバをネットワークから切断し、その後再接続した時)に、 初めて意味を成すものなのでしょうか?? また、DiCEを利用しない場合に、ダイナミックDNSサービスが、自分の運営しているサーバと、クライアントがアクセスするためのドメインとを結びつける術は何なのでしょうか?サーバをネットに繋げた時にDDNSサービスにIDやパスを入力したりするのでしょうか? 分かる方お願いいたします!

  • Cisco1812J でダイナミックDNSの自動更新させる方法を教えてください。

    独自ドメインを使用しています。 ダイナミックDNSは http://www.dyndns.com/ または http://www.mydns.jp/ あたりが有望かと思います。 現在は、サーバにてメール送受信でIPアドレスの更新を行っています。 サーバを常時起動にしたくありません。 インターネット経由でWOLを使用して、宛先をドメインにして起動できる環境にしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • ダイナミックdnsについて

     仕組みとして、グローバルIPアドレスが変わる度にサービス提供サイトへIPアドレスの報告をしなければなりませよね?自動的にしてくれるソフトもあるみたいですがすべてに対応している訳でもないと思います。  そこでなんですが、MACアドレスから登録ドメインでホストを探してくれるサービスってあるのでしょうか?

  • IPアドレスとIDについて

    この項目でよいのか判らないのですが、もしカテ違いならスミマセン。 初心者的な質問で申し訳ありませんが、是非教えて頂きたい事をかかせてもらいます。 とある趣味の掲示板(2ちゃんではありません)を利用しており、そのサイトでは、投稿者のIPアドレス等を元に自動的にIDを生成して表示されるシステムです。 僕はあまり気にしてなかったのですが、パソコンを持ち歩き、戻ってきて再アクセスして、書きこみをしたところ。 『ドメインが同じだ。もしかして、さっきの人ですか?』と言われました。強制IDは変わっていたのに何故わかったのかな?と思いました。 IPアドレスからドメインが検索できるって所までは判ったのですが、自動的に生成される強制IDからIPアドレスが何故判るのか不思議でなりません。 IDからIPアドレスが判るなら、自動的にIDを生成する必要ってないんじゃないでしょうか?