• ベストアンサー

名阪国道のオービスについて

さきほどオービスについて質問したものです。 実は、名阪国道で起きた現象で、下記URLの上から4つ目五月橋手前のカメラの事です。 これの写真は偶然ネット上で見つけたもので確かにこれだったと思います。 しかし目がくらむような強く赤い光はなく、写真でいうと、一番奥の右側のカメラの下が赤く「チカッ」と点灯しました。(運転席からみると左斜め上) これはなんでしょうか? http://www.ki.rim.or.jp/~figo/geog/meihan.html

  • jyadoh
  • お礼率6% (192/3032)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.4

 #2,#4のかたから回答が出ていますが、補足しますとあの過積載検知装置は速度に関係なく光ります。  たとえ速度遵守していても夜間には赤い光に結構驚かされ「あれ、オレって速度違反してたっけ?」とあわてるひとは多いようです。かくいう私もオービスでないことを知らない時には光って焦ったものです。

jyadoh
質問者

補足

赤い光の点滅の箇所は、あの画像で言うと一番奥のカメラの下側にある長方形のランプのことですよね?

その他の回答 (3)

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.3

これはオービスではありません。 トラックの過積載を監視するための装置です。 ふつうの車では光ってもなんの心配もいりません。 オービスの画像は↓

参考URL:
http://www.linkclub.or.jp/~y-take/bike/ohbis.html
jyadoh
質問者

補足

ではあのURLにある国道の機械はオービスではないということですね。 安心しました

  • ushiwaka
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.2

重量違反(軸重違反)車のナンバープレートを撮影するカメラです。

回答No.1

 荒らすつもりはなかったのですが、そんなカメラだの赤い光だの気にせず、安全運転してください。事故されたら、善良な周囲の車が迷惑なことこの上ありません。

関連するQ&A

  • 名阪国道で赤く光るのは?

    こんばんわ 名阪国道(法定時速60キロ)を120キロで追い越し車線を走っていたのですが 西向きで一本松を越えたあたりか、その次かちょっと忘れてしまったんですが 赤い光が見えました(下りのカーブに入る手前だったような。。。) いつも120キロくらいで走るのですが光った事はありません 赤い光は強い光ではなく、電球が点いたっていう感じです これはNシステムとかいうのでしょうか? それともオービスでしょうか? 赤く光った時、私以外の車は他になく、夜中で 光ったのは分かりましたが まぶしいとは思いませんでした 大きい箱型の物ではなく、上に付いてある割と小さめなものでした あと、もしオービスだったとして 罰金と免許の点数はいかほどひかれるのでしょうか?

  • 西名阪道のオービスについて

    西名阪道のオービスについて 大阪→名古屋 間の 香芝SAから香芝ICを過ぎたあたりにオービスがあると思います。 そこを走っていたら カメラの奥で赤い光が見えました。 明るく光ったというよりは、赤いライトがついたという感じで、時速は110キロでした。 香芝ICを過ぎて少ししたら制限速度が80キロに変わり、それ以前は何キロだったのか?撮影されてしまったのか?と怖くなってしまいました。 お分かりの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • オービスについてお伺いします。

    オービスについてお伺いします。 愛知県内の国道23号を四日市方面から名古屋に向かう途中、日光川を越えて庄内川西側の信号交差点手前・中央分離帯にあるオービスについてお伺いします。 先日、80km/h~90km/hで走行中、赤い光が発光しました。(午前3時半ごろ) そんなに眩しくはないのですが、分かりやすく言うとブレーキランプが点灯したよりちょっと明るいくらいの発光でした。 対向車のライトが目に入り、顔を手で覆った瞬間にピカっと…。 丁度まともに赤い光が点いて消える瞬間が片目にハッキリと焼きつきました。 それまでに名阪国道→国道1号→国道23号と走ってきましたが、搭載してある2台のレーダーは的確にオービスを捉えてくれていたので事なきを得ていました。 しかし前述のオービスにはレーダー2台ともなんの反応もしませんでした。 あれはやはり速度超過違反だったんでしょうか? お詳しい方、いろいろと教えてください。

  • 名阪国道を利用される方!教えて下さいm(__ __)m

    こんばんわnoname#62498です 以前にも質問させていただいたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77112) もう一度させて頂きます 名阪国道、西向き下り。福住インターを超えて坂に差し掛かる所 天理まで12キロの看板のある少し手前 の走行車線、追い越し車線の丁度真上に一つずつある 風船のような形のものは何でしょうか?<オービス? この前120キロで通過した時、暗い光でしたが 赤く光りました。目の前が真っ赤になるほどではありません 前の質問の答えではNシステムじゃないかということでしたが Nシステムとか小さい四角のたくさん付いてるカメラのような物ですよね? 私が見た赤く光った物は、風船のような丸い形で 大きさは車から見た感じではバレーボールくらいに見えました オービスの聞く話しはかなりフラッシュがたかれてるので 目の前が一瞬真っ赤になるとか、目の中にチカチカが残るくらいの ものすごい光だと聞いていますが、赤く光った光は信号機の赤色よりも 暗い感じでポワっと光りました スピードを出してる私が悪いのですが はっきり知りたいので名阪国道を利用されていて ご存知の方、教えて下さい よろしくお願いします 目印としては少し下ったところに高峰ドライブインがあります

  • 国道246について

    お伺いいたします、先日国道246を渋谷から溝口方面に走り玉川橋を50メートルくらい走っていましたら進行方向左側フェンスの上のところにカメラみたいな物が1台ありましたがあれはオービスのカメラになるのでしょうか、詳しいかたいましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • これは速度超過のオービスの反応?

    確か、速度85km超で名阪国道(制限速度60km)を通行していました。 オービスが設置してあり、オレンジのライトが点灯しました。 フラッシュではなかったです。 これは速度超過のオービスの反応でしょうか?

  • 新しい種類のオービスかどうか

    こんばんは。 早速ですが、名阪国道の三重→大阪方向の車線にNシステムみたいなカメラが3メートルくらいの間隔で2列に設置されていてさらにその後に四角いカメラみたいなものが設置されていました。設置場所は確かじゃありませんが、上り坂の途中でした。 これは新しいオービスですか?

  • オービス光った?

    先日国道のHシステムのオービスのある場所を通ったのですがサンバイザーと太陽の光で発見するのが遅くなってしまいました。その時は60キロ制限のところ80キロ行かないくらい出していて、オービス手前で気づき20キロくらい落としてから通過したのですが、その時は光っていませんでした。 オービスのフラッシュは太陽の光やサンバイザーで見えないときはあるのでしょうか?また、Hシステムのオービスは結構手前で写真を撮ってしまうのでしょうか? 私の運転が悪かったのはとても反省していますが教えていただけるとありがたいです。。

  • オービスの光でしょうか?

    出勤途中、阪神高速5号湾岸線で調子に乗って一番右の車線を制限時速80kmのところを120kmで走行中、東行き芦屋の手前辺りでオービスに気付き、手前200mくらいで減速し110kmを切るくらいでなんとか通過したのですが、その時赤いフラッシュが光るかどうか正面のオービスを確認していたのですが右側の防音壁の上部辺りに赤い光がパッと見えただけだったのです。以前、朝出勤途中に国道でオービスに記念写真を撮られた時は正面で光ったような、(しかもかなり激しく)記憶があるのですが。 これってやっぱり撮られてるんでしょうか? 1か月程、不安な日々を過ごすことになるんでしょうか?

  • オービスについて

    オービスについて教えてください。 先日夜間に山口県の下関から周南方面国道2号(おそらく厚狭•埴生バイパス)を走っていたところ、オービスのような機械が白く光ったような気がしました。 2車線で自分は右車線走行、光ったのは左車線です。 少し手前で立橋のような影が見えたので、アクセルをゆるめ、80km程度出ていたと思います。 左車線にも走行車はあり、自分と同じか少し早いか程度だったのですが、その車がオービスと思われるもののほんの少し手前に差し掛かった時に左車線頭上が白く光りました。 (自分は右車線のその少し後ろにいました) 位置的にもしかして自分が撮られたのかと不安です。 自分は光ったと思ったのですが、同乗者は解らなかったようです。 自分の頭上ではなかったので、ネットなどでよく言われている目の前が真っ赤とか真っ白ではなかったですが… このケースでは自分が撮られているのでしょうか? また、厚狭•埴生バイパスはオービスの設置はあるのでしょうか… アウトならば覚悟を決めたいので、ご助言よろしくお願いいたします。