• ベストアンサー

設計図にある階段手すりが無い場合瑕疵にあたりますか?

初めてマイホームを購入して、何かと工務店・不動産屋さんとのやりとりに気の滅入る毎日を過ごしています。 とは言っても、毎日寸暇を見計らって現場に通っていると、大工さんから「階段手すりの材料が無いんだけど?」と、どんな状況かを聞かれました。 (工務店と大工さんの関係は、工務店側が大工さんにほぼアウトソーシングしている状況。 工務店代表者は名前だけの建築責任者といった状況で、全く現場を感知しているとは見受けれない・・・) 建築確認が下りた設計図面には確かに階段手すりが あり、材質・太さも確かに明確されています。 工務店側にはかなりアバウトな見積もりしかくれない、状況報告や仕様説明なしに追加工事を進められたりしていたので、 大元の責任権限のある不動産屋さんに聞いたら、 「たまたま、設計図に書いてしまった・・・。ただし設計図の間違いではない。」と なんともあいまいな返事。 私たちにとっては設計図の間違いの何物でないと言ったのですが、 不動産屋が扱っている新築物件で手すりは基本でつけてないとか、切り返され、納得いかぬままに終わっています。 工務店側の納得いかぬ対応等にクレームを言った利したため、基本オプションも削減されたのでは?とも思ってしまいます。 設計図にはある手すりが無い場合は、瑕疵にあたり、 付けてもらえるのかご教示ください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt1963
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.3

まず階段手すりですが、今は建築基準法が変わり手すりがないと建築確認申請がおりません。従って必ず確認申請の図面には記載があると思います。いまどき新築物件で手すりは基本的に付けませんというのは、初めから建築確認では記載するけど実際の工事では付けなくて、建築完了検査も受けませんと言ってる様なものです。完了検査は必ず受けるように強く言ってください。多分そうすれば手すりは付けると思います。 それとたぶん今回の図面は建築確認をとるためだけの必要最低限の図面しかないのではないかと思います。配置図・平面図・立面図・断面図・カナバカリ図程度しか無いのでしょう。大体間取りは打ち合わせてあるし施工もその通りなっているけど細かい仕様等は分からない、たとえば床はフローリングと分かっていても、どの程度のグレードのものか分からない状態ではないでしょうか。たしかに契約というのは図面と見積をもとに、その通りの家を建てて下さいというのが原則です。ですけど今回のケースの場合、その図面と見積の書きこみ不足、情報不足で、図面と見積通りがなんなのか良く分からないという本当ではないでしょうか?その場合とにかく一つ一つ確認して下さい。ここに何を使うのか。ものには必ずグレードといものがあります。別な言い方ですと坪単価とも言えるでしょうか。床材にしろ、壁材、システムキッチン、衛生機器等、ひとつひとつ確認して下さい。それしか方法がありません。 それから施工図ですが、確かに職人さんは図面なんかほとんど見ません。設計者が書く図面は、結果的にこうなればよいというアウトラインでしかありませんので。実際のおさまり関係を確認するのは施工図ということになります。ただこの施工図は工事発注後、施工者が作成するものです。契約事前段階で契約発注者側にわたるものではありません。契約前は設計者と良く相談するということです。 それと債務不履行というこばについてですが、これは約束したのにしてくれないということですよね。つまり、設計図に手すりの記載があるのに実際付けてくれくれない、施工者側が債務不履行ということで、決してt_tatataさんに落ち度があるといことではないと思いますが。

t_tatata
質問者

お礼

わかりやすく記述していただきまして有り難うございます。 建築完了検査の件、相手側に聞いてみます。 また、どのようなもの、それはどの程度のものなのかも聞いてみます。 建築業界ってアバウトすぎると思っていましたが、やはり詳細な仕様書たるものはあるものなんですね。 有難うございます、次のアクションに移る手がかりにすることができました。

その他の回答 (3)

  • mono_biwa
  • ベストアンサー率30% (39/128)
回答No.4

No.3のtt1963がおっしゃるとおり 建築基準法施行令 第25条(階段等の手すり等) 階段には、手すりを設けなければならない。 http://www.houko.com/00/02/S25/338.HTM#s2.3 と、明記されています。 「たまたま、設計図に書いてしまった...」なんて 同じ建築業界に携わる者として恥ずかしい返答です。 怒りさえ感じますね。

参考URL:
http://www.houko.com/00/02/S25/338.HTM#s2.3
t_tatata
質問者

お礼

建築業界の方からの有りがたい一言、勇気をもらった気分です。 tt1963とmono_biwaさんにご教示いただいたように 建築基準施工令に違反するのでは?と売主および設計側に回答をゆだねましたが、ほとんど居留守状態で 何の返答も無い状況です。 安心できる不動産&建築施工業者にはめぐりあうには 難しいですね・・・。

noname#35664
noname#35664
回答No.2

こんばんは。 契約は、設計図を見たうえで、「この図のとおりの家を建ててください」という形で行ったのではないのですか? もし設計図を見て契約したのなら、設計図どおりにできていないとおかしいです。 当然あるはずの手すりがついていなかったら、「まだ工事が完了していない」ということで、引き渡しや代金の支払いを拒否していいと思います。

t_tatata
質問者

お礼

こんばんは。 回答有難うございます。 契約時点のことを踏まえ、自分たちが納得できるように対処していきたいと思います。有難うございました!

回答No.1

瑕疵というのではなく 債務不履行という言葉が適しているでしょう ただ、本来、見積書に記載があるかないかがきめ手となるもの です 設計図っていうのは変更があって当たり前 な感覚のものです  実際に建物は設計図を見て作る業者なんて 居ません 設計図では建物は建たないのです 施工図っていうのを起こして建物を建てます その際、設計図との変更箇所はよくあるものです 契約の際そのあたりしっかりと話を煮詰めて 無いのでしょうか?

t_tatata
質問者

補足

回答有難うございます。 詰まるところ、煮詰めてなかった、あるいは細部にわたるまで把握できなかったというのが実情です。 bk117_2004さんのおっしゃる施工図というのは契約事前段階で契約側の手元に渡るものなのでしょうか? 債務不履行という言葉に私たち自身の落ち度があるということで理解すべきなんでしょうね・・・。

関連するQ&A