• 締切済み

外国人へのお香典??

カテゴリーが良くわかりませんでしたので、とりあえずこちらでご質問させていただきます。 仕事の関係で海外(アルゼンチン)の方とやりとりをしており、来週から現地に出向き、一緒に仕事をしてきます。 ところが、先々週末ににお母様が亡くなったとかで、ちょっとの間お仕事をお休みしておりました。 私が来週伺う時にはまだ10日位しか経って降りませんので、 何か気持ち程度の、お香典のようなものは差し上げた方がいいのでしょうか? 国が違うので、文化や慣習、宗教が異なり、どうしたらよいかわかりません。 どなたか経験者の方はいらっしゃいませんか? アドバイス、願います。

みんなの回答

  • re35
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.2

たびたびすみません。#1です。 訂正させて下さい。「宗教」のカテゴリ(そのようなカテゴリはないようです。失礼しました)ではなく、 「冠婚葬祭」でご質問されてはいかがでしょうか? 失礼しました。

  • re35
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.1

レスがついていないようですので、直接的な回答ではないのですが書かせて頂きます。 アルゼンチンの方ということはカソリックの方でしょうか?一度プロテスタントの方の葬儀(日本人)に参列した際は、お金を包みました。仏教ですと「お香典」ですがその際には「お花代」と記入した覚えがあります。今回はこの辺は役に立たない情報ですが・・・ まだ解決策が見つかっていないようでしたら、相手の方の宗教を記入の上「宗教」のカテゴリでご質問されてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 外国人へのお香典(?)

    別のカテゴリーで質問していましたが、このカテゴリーがよいのでは?とアドバイスがありましたので、再度質問します。 仕事の関係で海外(アルゼンチン)の方とやりとりをしており、来週から現地に出向き、一緒に仕事をしてきます。 ところが、先々週末ににお母様が亡くなったとかで、ちょっとの間お仕事をお休みしておりました。 私が来週伺う時にはまだ10日位しか経っておりませんので、 何か気持ち程度の、お香典のようなものは差し上げた方がいいのでしょうか? 国が違うので、文化や慣習、宗教が異なり、どうしたらよいかわかりません。 どなたか経験者の方はいらっしゃいませんか? アドバイス、願います。 ちなみに、相手は日系人(おそらく2世)で、無くなったお母様はは日本人だそうです。 宗教はわかりません。

  • 香典について

    先日父の葬儀の際に、お香典をいただきました。 その方のお母様が先日なくなられ、お通夜に行きましたが、 うっかりお香典を1万円いただいていたのに、こちらは香典帳を確認し忘れて 五千円を包んでしまいました。 1万円いただいていたのに、どうしようか困っています。 仕事上の知り合いなのですが、それほど親しくありません。 どうしたらよいでしょうか・・・?

  • 香典返しについて

    先々週末に祖父が亡くなり、会社より香典をいただきました。(所属部と互助会から) その時は、会社だから、香典返しをしなくても大丈夫かなと思って おりましたが、(葬儀の際に渡す香典返しは渡してあります。) 今になって、お菓子等を渡した方がいいのでは・・・ と思ってきました。 今週、香典のお礼として、会社にお菓子でも買っていこうかな と思っているのですが、いまさら持って行っても大丈夫でしょうか? また、事情により、家族のみの密葬で、会社の方は知っているかもしれませんが、 私の口から話した方は上司と数名の社員の方のみで、もしかしたら、 知らない方の方が多いかもしれないです。 その際には、なんといってお菓子を渡した方がいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 職場への香典返し

    別カテゴリーで同じ質問をしたのですが、回答がいただけなかったので、別カテゴリーで再度お聞きします。 ****************************** 職場の方への香典返しで悩んでいます。 職場や地域ごとの文化もあると思いますが、一般的にどうするのが適切か、教えてください。 先日身内が亡くなったのですが、上司がお仕事の都合上、どうしてもお通夜・告別式に参列できないとういうことで、お通夜の前=香典返しを用意する前に、直接自宅にお香典を持ってきてくださいました。このため、手ぶらで帰らせることになってしまいました。 お香典袋には社名だけ書いてあり、具体的にどなたからのものかまでわかりませんでした。 上司個人からのものか、部署内の有志から募ってくださったのか、または社内でそういうときのための基金があり、どなたも個人的なお金は出していないのかもわかりません。 お通夜には、別の部署の親しい方が数名参列してくださいました。こちらのお香典袋には、個人名が書いてありました。 お通夜では既にお香典返しが用意してあったので、それをお渡ししました。 そこで、上司へのお香典返しの渡し方で悩んでいます。 上司に直接お香典返しをお持ちすればいいのか、もしくは小分けになる菓子折りでも持って、上司とその他の同じ部署の方に配って回ればいいのか。 「配って回る」案だと、お通夜に参列くださった方の席が(別の部署とはいえ)上司のすぐ横で、その方だけ避けて配るのもどうかと思うのですが、お通夜に来てくださった方にはまったく離れた席のかたもいて、この人に配るならあの人にも配らなければ…など、ややこしくなる気もします。 よろしくお願いします。

  • ご香典についてご意見をお聞かせください

     他部署課長のお父様が亡くなられました。課長が喪主です。  弔いの気持ちを伝えたいのですが、私の立場上、ご香典をするのは不適切かどうか  お聞かせください。 ・喪主とは、かつて部署は違いましたが同じフロアで仕事をしていました。 ・私は喪主より格下の係長です。 ・現在は、場所は違いますが、喪主が施設長であるため、色々とお世話になっています。 (直属ではありません) ・同僚達(課長・係長)は、訃報を受けてご自宅にお線香をあげに伺っています。 (車で30分位の場所) ・私は、その日は公休日でその事を知らず、同行できませんでした。 ・私の会社では香典をする場合、葬儀に代表で参列する方に個人が香典を渡すのが慣習と なっています。 格下の私がご香典をすると、喪主にかえって気を遣わせてしまうでしょうか? 地域性もあると思いますが教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 外国ではどうなの?

    日本人って、クリスマスやったり初詣行ったりで宗教も定まっていないし、家庭で洋食も和食も食べたりなど、いろんな文化が混じってますよね。実際、これについては、意見や指摘をよく聞きます。 けれど、これってほかの国ではありえない話なのですか?? ニューヨークでお寿司のお店が人気という程度ではなく、ほかの国の文化が定着してるかどうかが知りたいです。たとえば、「中国の家庭でもハンバーグ作るのは一般的」「10月にハロウィンバージョンになるミッキーのように、アメリカでも3月にキャラクターグッズがひな祭りバージョンになる」というようなことは実際ないのでしょうか?わかりづらかったら、すいません!! 外国に行ったことがある方・住んでいる方・詳しい方おしえてください~!!

  • 上司への香典について教えてください

    世間知らずで大変恐縮ですがこういう場合どうしたらよいか・・・教えてください。私は入社三年目の女性です。 私の上司のお母様が本日なくなりました。 明日、通夜、あさってお葬式だそうです。 東北での葬儀になり、私は関西にいるので、部長のみがご出席されます。 香典は辞退したいとの旨が部内にまわりましたが、私は上司(課長級)の直下で今年の一月より半年間仕事をしてまいりました。 仕事の内容的に二人でいつも進めているような状況だったので、お世話になっております。 しかしながら、香典を辞退するという場合の対応はどうしたらよいのでしょうか? 両親は、電報を葬式に合わせてうてばどうだろうか?と私に言ってきましたが、入社三年目(部内では若手)の私が、そこまでする必要がないとおっしゃってくれる部内の方もいます。 どうしたらいいのかわからずこちらに書き込みました。 アドバイスお願いします

  • 香典の金額と、名前、服装

    はじめまして。今日彼氏のお母様が亡くなりました。 自分の立場としては婚約者なのですが、香典の金額、服装がわかりません。通夜は斎場の関係で来週土曜日となり、急ぎの場合平服とありますが、時間的余裕があります。 先方のお父様より、通夜・告別式に参列して欲しいと言われていますが、両方出席の場合、2日とも喪服(同じ服)でいいのでしょうか。 また、香典は私の名前でいいのでしょうか。 私の両親は香典を出す必要性は?私と両親それぞれで出していいのか…。その際の金額、親と同じのほうがいいのか、私のほうが多くだすべきか悩んでいます。 彼氏と、私の両親の面識は1回だけで、彼の両親と私の両親の面識はありません。挨拶に伺う前だったので。 ちなみに、私の両親は広島で、相手は関東の方です。 よろしくお願いします。

  • 就業後間もない同僚の親御さん死去の香典

    同僚のお母様が亡くなりましたが、以下の状況で香典で悩んでいます。 ・年齢は不明だが、多分私と同じくらい(40代) ・お互いに同じ派遣会社で同じ職場に派遣されている形態、但し原則異動なし ・但し相手の方が早く入社しており、また私は研修中の立場(研修を終了後に新たな雇用契約締結を行うことは決定済み) ・就業後丁度1ヶ月、同僚とは扱う仕事の内容が異なるので日々の挨拶しか交わしていない ・お母様の死因は不明、当然面識もなし ・香典は会社で取りまとめではなく、「渡したい人から預かって持っていく」形態 香典の要否、要の場合は金額をご教授頂けると助かります。

  • 香典の金額と渡し方について。

    会社の同僚のお父様が亡くなられました。会社からはされますが、以前はあった従業員からの香典は廃止になっていますが、私は個人的にでもしたいと思っています。 同僚は一回り年上で勤務時間も違うのですが、普段は親しくメールのやりとりをし、年に数回はお茶をする仲で、私はもちろん、同僚も会社での友人と思ってくれていると思います。 そこでお聞きしたいのですが、いくら包めば常識的なのでしょうか?私の周りでは親族でなければ3千円から5千円が相場で、自分では5千円包もうと思うのですが…。 それと渡し方なのですが、同じ町内ですが地区が違うので自宅を知りませんし、それ以前に仕事の勤務時間から通夜や告別式に行くのは無理なので、どうしたものかと悩んでいます。 私の中では香典を、会社から告別式に出席すると思われる会社の上司に失礼を承知で頼むか、同じ隣保の同僚がおり通夜か告別式には出席すると思うので頼むか考えているのですが…会社の上司と先輩なので頼むのには気がひけます。 今週はもちろん会社を休まれるのですが、会ったときに来週に香典を直接同僚に渡すというのはやはり失礼なのでしょうか? それと私の周りでは、香典の金額が多くない時は表に自分の住所と名前を書き、裏に金額を書いているのですが、ネットを見ると違うみたいで‥失礼のないようにしたいので困っています。 無知ですみません。 困っているので回答をいただけると助かります。

専門家に質問してみよう