• ベストアンサー

ニュースでの精神疾患について

こんにちは。よくこちらで質問させていただいているものです。 つい数日前に、東京でビルの屋上から飛び降りそうな男性が警察に説得されて保護された事件のニュースを見ていました。 そこで疑問をもったことがありました。それは、そのニュースの最後でアナウンサーが言ったコメントで「男性には精神科の通院歴がありました。」と言いました。今の時代、心の病気に理解が増えてきていますが、一方でまだまだのところもあると思います。まだまだ精神疾患が理解されない理由が上記のアナウンサーのコメントにあると思います。 なぜ、精神科に通院歴がある人に対してだけあのようなコメントを言うのでしょうか?そのようなコメントよって一般の人が精神科に通院している人に嫌悪感を持ったり、「精神疾患=危ない変な人」というような印象を持たせると思います。心の病気になってもなかなか精神科に診察に行けなかったりなど、社会的な理解を阻害しているように感じました。 ちなみに私はうつ病で病院に通院しています。 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 昨今の数々の凶悪犯罪では、弁護人が最後の手段として「精神鑑定」を求めます。証拠が揃っている以上、それ以外に、被告人を無罪にする手段はないからです。当然、世間の風当たりも冷たくなります。「精神病」が、まるで「何をやっても無罪放免、いい身分だ」みたいに。  私は、それを是正するのもマスコミの仕事だと思います。しかも、質問者さんが挙げられた事例は、世間を騒がせこそすれ、特定の「被害者」がいるわけではないでしょう。なのに、凶悪事件と同様のスタンスをとっていることが問題だと思います。  確かに、事実を報道するのはマスコミの仕事でしょう。しかし、世論を間違った方向に導く報道は控えてもらいたいです。欧米では、精神病は身体の病気と全く同じ立場で論じられています(ニューズウィークなどの雑誌を読んでいた時、それを感じました)。私は、日本も欧米のいい面は見習って、精神病に対する偏見がなくなる日が少しでも早く到来すれば、と願っている一人です。

Okachin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 umibouzu64さんのおっしゃるとおりだと思います。 >欧米では、精神病は身体の病気と全く同じ立場で論じられています。 やはり、外国では進んでいるようですね。 日本のマスコミの都合のいい報道には大変憤りを感じます。病気を治すために辛い思いをしている中で、マスコミのあのようなコメントで世間からも冷たく見られる・・・。 精神疾患は周りの人の暖かい手助けがあってこそ良くなる病気です。世間から理解してもらえないということは、治らないどころか悪化する可能性が高いです。 そのようなことなどから、いち早く理解ある社会になって欲しいと願ってやみません。 私たちにできることはないのでしょうか・・・。 私たちの考えを広げたいです。 精神疾患者は病気の辛さを持ちながら、世間に対して物凄く気を使っています。 辛いことです。

その他の回答 (6)

  • 62169914
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.7

 こんにちわ。 目からウロコです。今まで何にも気にしないで聞き流して いましたが、こういう事は潜在意識に残り段々と一つの 結論を自分の中に作ってしまうので、改めて考えるととて も恐ろしい事だと思います。知らず知らずの内に偏見を 植え付けられてしまってるのかと思うと、マスコミには 強い憤りを覚えますね。  私はアメリカの様にカウンセリングをはじめとした、心 のケアを受けられる施設なり病院などが、日本にももっと 沢山出来ればいいと思っていました。そしてそれらの施設 を日常的に利用できて、そこを利用する事が周りから見て もごくありふれた風景になればいいと思ってるんです。  風邪と同じで心も疲れる時がありますから、そんな時は 気楽に相談出来るときっと直るのも早いと思うのです。  今の日本は病院に行ったというだけで、下手をすれば あらぬ噂をたてられかねません。こんな状況は間違って います。  私もいろいろ悩む事があるので、心理カウンセリングを 受けてみたいと思った事がありますが、どこでどう相談 したらいいのかさえも分かりませんでした。きっと同じ ように考えてる人が多数居ると思うんです。  偏見が無くなりもっと開放的に心の病気を見てもらえる ようになれば、きっと日本人は精神的に楽に生きられる のではないでしょうか。そのためにはマスコミが考えを 改める必要はありますね。  

Okachin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はうつ病で病院に初めて行ったときに通院している人の多さに少し驚きました。 そして、私の妻の友人(私の友達でもありますが)もっと重い病状で通院しているのですが、 こんなにも心の病気にかかっている人が多い中で、遅々として世間の理解が進まないどころか、肩身の狭い状況にあるのか辛くなりました。 妻の友人は「32条(通院医療費公費負担制度)」を申請することを実の両親に取り消されている状況です。 理由が「身内に精神病にかかっている者がいることが知られる」ということらしいのです。 悲しかったです。 私は、32条を申請しました。たとえ32条を申請したことによって「精神病患者」のレッテルが貼られたとしても、精神病だって普通の病気なのですから。 現実には、もっと心に傷を持ちながら「精神病」と言われることに抵抗を感じ1人で我慢している方はもっといると思うのです。精神病は早期発見・早期治療が必要で、周りの暖かい理解のもとで生活していかなければ良くならないのです。 そう感じていた時に、マスコミのあのようなコメントを聞き、なぜ精神病が世間で理解されない状況にあるのかわかりました。あのコメントだけが全てではないにしても、でもマスコミの力は想像以上に強いと思います。 自分にできることは何か?考えたときに「こちらで問題提起し皆さんに何か訴えることができれば」と思い今回質問に書かせていただきました。 私1人では、残念ながら何も出来ません。それが現実です。 ですが、それがわかっていても誰かが動かなければ何も変わりません。少しでも偏見が変わればと思います。 無力ではありますが、今後HPを作成しこういった状況に一石を投じたいと思います。偉そうなことを言ってしまっているかもしれませんが、少しでも多くの人にこの現実を知っていただきたいと思っています。

noname#33169
noname#33169
回答No.6

#4です。 確かに質問者さんのおっしゃるとおり、刑39条や責任無能力の概念なんて国民一般のコンセンサスではないですよね。軽々しい発言でごめんなさい。でも、おかげで、偏見を誘発する報道について開眼させられた思いです。 私も精神科に通院歴がありますから、質問者さまのお気持ちはよくわかります。自律神経失調症という診断でしたが、ペンを持つこともPCをたたくこともできない状態で仕事に行けず、上司に説明したら全くわかってもらえなくて苦労した思い出もあります。#5さんのおっしゃるとおり、日本でも身体の病気と同じに論じられるようになるといいのになと思います。 よく、児童虐待の事件などでも「母親は極度のうつ状態でした・・・。」などというコメントがあり、うつ病と児童虐待の因果関係を推定させるような報道だなあと思います。 これから、裁判員制度が実施される日本社会の素地として、そういう報道のありかたも見直されるといいのですけどね。 とても勉強になりました。ありがとうございました。

Okachin
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 #4での私の回答はMichelineさんを否定したわけではありません。そのように感じさせてしまうお礼を書いてしまいすいませんでした。 全く軽々しい発言ではありません。 私の方が誤解を生むような回答を書いてしまいすいませんでした。 病名こそ違えど同じ境遇だったのですね。 >上司に説明したら全くわかってもらえなくて苦労した思い出もあります。 全く私も同じです。未だに理解してもらえず、現在休職中ですが、休職を申し出たときにも「気の持ちようだ」とか「こんなに打たれ弱いとは思わなかった」、「他の医者に診てもらったどうなんだ」など言われました・・・。 今でも、「いつになった治るのか」などしつこく聞かれます。精神疾患っていうのはその時その時にならないと治るとかって分からないものであると思うのですが、上司は今からのどれくらいの期間か問いただしてきます。 精神疾患に対して理解を広げられることに携われたらと思います。 私の疑問がMichelineさんに少しでも同感していただけたことうれしく思います。

noname#33169
noname#33169
回答No.4

私も、確かにOkachinさんのおっしゃるとおり、あのコメントは精神科通院者の印象を著しく悪化させているといつも思っています。 でも、ひとつ、なぜあのコメントは必要なのか、ということについて他に思い当たることがあるのです。 刑法39条に心神喪失者の行為は、罰しない。(2)心身耗弱者の行為は、その刑を減軽する。という規定があります。だから、刑事事件がおこったとき、「重大な精神障害をもっていると認定される可能性があるため、処罰されないかもしれない。」という意味も含めて言っているのかな、とも思いました。 まあ、でも、それだったら、そう付け加えて欲しいですけどねー。ということで、あくまでも私の憶測です。

Okachin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「重大な精神障害をもっていると認定される可能性があるため、処罰されないかもしれない。」という意味も含めて言っているのかな、とも思いました。 ニュースを見てそのように考える人っていたとしてもごくごく少数だと思います。 特に刑法内容というもの自体一般市民は知らないと思います。 もしもMichelineさんがおっしゃるような意味が込められていたとしても、全く伝わりませんよね。 せいぜい現状として「精神鑑定で罪が軽くなるなんて・・・」というようにしか視聴者は受け取らないと思います。 そうした、世間の目があるのが原因で精神疾患者は追い詰められ、ただでさえ心に傷を持っているなかで、我慢が限界にきてしまい、色々な行動を起こしてしまうのではないかと思います。 好んで精神科に通っているわけではないのに辛いです。 Michelineさんがおっしゃることは分かります。 ありがとうございました。

  • ruri-ruri
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.3

「ブラックジャックによろしく」の第10巻も、質問の内容と同じテーマで、私も最近これについて考えていた所です。 「精神科の通院歴がありました」 まったく必要のない発言だと思います。 「精神疾患=危険」という観念を植え付ける事を助長しているとしか思えません。 精神科・心療内科も以前に比べ、通院しやすくなったとは言っても、世間の理解を得るまでには至らないのでしょうか。残念です。 マスコミの報道にも問題ありますよね。 事件が起きると、ニュースで様々な情報が流れますが、ただ人の好奇心を満たしているだけ・・って感じがします。 日本人ってホント滑稽です。 「乗客に日本人はいませんでした」って それでいんでしょうか?

Okachin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「精神疾患=危険」という観念を植え付ける事を助長しているとしか思えません。 そうですよね。 ニュースによる世の中に対する影響力を考えると憤りを感じます。 精神疾患に対し一番理解していないのはマスコミのような気がしてなりません。 精神病(うつ病に関してですが)と診断される人は、人一倍頑張る人であったり、人一倍やさしい人です。 そういう人が悪者みたいにされる現状をどうにかしたいです。

noname#21592
noname#21592
回答No.2

局の責任のがれですね。 精神病で入院した事実は、ある。と事実を発表したまでだ。とか、警察発表どうりだとか。 日本の放送局は、自分で、原稿書けなくなってきてますから、そのうち警察発表の繰り返しなら、TV見なくても、ネットで解るし、と、ニュース自体、だれも見なくなりますよ。 実際、ネットでTVの番組表がみれるようになってから、新聞の夕刊は、売れなくなりましたし、最近の地震や台風の状況もネットが一番早くて詳しいですから。。。 そのうち、変わると思うのですが。。。。

Okachin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >日本の放送局は、自分で、原稿書けなくなってきてます そうなんですか。知りませんでした。 一日でも早く、こんな報道や世間の考え方が変わることを願ってやみません。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.1

いや、もっともです。 私もあのような「一言」は必要ないと思っています。 報道する側では、「こいつの過去はこう・・」と紹介してるだけのつもりなのでしょう。あるいは、話題性を狙ってたりするのでしょう。 報道だけでなく、人間って「原因」を求めますよね。 「病名」しかり、名前が付けばなんだか安心するものです。 非日常的な事件に関しては、それを説明できるような「原因」を無理にでも引っ張り出そうとします。「ゲーム」「アニメ」・・、そして「精神疾患」「通院歴」しかり、それらをスケープゴートにする体質は悲しいですね。 そしてまた、海外の事故にも必ず付く「・・日本人はいません。」。 日本人がいようがいまいが、事故の重大性は変わらないのに・・、滑稽ですよね。 これらはTV局に抗議してもいいと思いますよ。 各局の番組放送審議会などにどうぞ。

Okachin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり、私のようにお感じの方はいるのですね。正直ホッとしました。 ニュースでは、あのような一言をつけておきながら、かたや一方では精神疾患に対する特集を組んで「今やこうした精神疾患は誰にでも起こりうる」などと報道し「精神疾患への理解を」と言う。一体どっちなんでしょうね。 精神疾患者の1人として悲しいです。

関連するQ&A

  • 精神疾患を受け入れられない。

    精神疾患は本当に病気ですか? 私は複数の病院で医師に「うつ」「統合失調症」などと診断されました。でも診断結果である「心の病気」をどうしても受け入れられません。擦り傷のような目に見える病気でもないし、医師によって病名も曖昧で違うし。飲み薬で治ると説明されても効果も人によるし、100%治るとは限らない。もちろん治った人もいるのは知ってますが、ごく一部の人だけですよね。閉鎖病棟のような重度な患者を除いた場合、2~3年薬やカウンセリングを受けていると治ると言われても、そりゃ長期間続けてるといつの間にか薬の影響じゃなくても、自然に症状は和らぐと思うし。精神の病気を薬やカウンセリングで治るとはとても信じることができない。 私、思うんですけど、「ワーキングプア」「ひきこもり」「ニート」は世間が騒ぎだしてから、どんどん人口・数字が増えていっただけと思うんですけど「精神疾患」も同じで、その「言葉」に甘えて、過保護的に大げさになっているだけのような気がします。現在のように騒がれていなかった時代(昔)も精神疾患で苦しんでいた人はいたと思いますが、精神疾患と「気づいてない人」が多く、自力で気持ちで乗り切っていたように思います。つまり、心の病は薬やカウンセリングではなく、自分の気持ち次第のような気がします。ほとんどの場合、環境を変えるなり、趣味に没頭するなり、自然豊かな田舎で気持ちを落ち着かせるなり、お寺に修行に出るなりした方がよっぽど効果的な気がします。間違っていますか? 私は今、医師に任せて精神疾患を治療して社会復帰するか、環境を変えたりして「自然」に治るか和らぐことを祈って仕事に出るか悩んでいます。 でも現実的に人と関わりあえないのです。人が嫌いで誰も信じることができないし、仲良くできないので、人間関係を構築できないのです。にもかかわらず、仕事をしたい気持ちも強いので困ってます。 このような症状を薬やカウンセリングで治すことが理解できない。

  • 精神疾患の恋人

    躁鬱病の彼からメールが来ない…。 たまに来ても事務的な内容だし…。 手抜きなのか病気のせいなのか分からない…。 遠距離なのにこれじゃ寂しいよ。 電話も私が出来ない状況が多いから、まともにコミュニケーションが取れ無いよ。 精神疾患がある人と付き合う事にメリットってあるのかな? デメリットの方が多いような…。 私自身も精神疾患があるから、理解してくれてありがたいけど…頼れ無い。 精神疾患がある人とみんなどうやって付き合うのですかね?

  • 精神疾患を受け入れてもらえない悲しみ

    私は40近くの2児の父です。 病気を受け入れないことや理解しようという心構えをもたないことについての質問です。 彼(彼女)等は 受け入れないことの デメリットも加味してその様な態度に出ているのでしょうか? もし、デメリットを理解されていないようでしたら、頭ごなしに否定される方々に如何にしたら 受け入れることの意義を 伝えられるでしょうか? 【-----------------------以下 状況の概要です---------------------------】 妻や(上司等)周囲の人々が 精神疾患を「病む」と称して、1括りに悪者化しています。 だから、私は健常者と同扱いを甘んじて受け入れて、そう振舞っています。 主張すれば、攻撃されるからです。 得意分野で力を出し惜しみして、心的エネルギーを温存して、苦手分野や病気の影響が出やすい分野での消耗に備えています。 また、秘密裏にサボりまくっています。 病魔に阻害されて力が出ないことを正直に打ち明ければカウンター攻撃でフルボッコにされますので、「やってるぞ」ポーズをとっておきます。 処世術というんでしょうけども、 成果や生産性からしたら激悪です。 私の弱い(心の病気)部分を受け入れてもらって、得意分野で活躍すれば、家族や会社などのトータルの成果は上がるはずです。 (現に自分一人で完結している副業(研究段階)は とても成果が上がっています。) それが病気を受け入れないこと・理解しようとする心構えをもたない方々のデメリットだと思います。 メリットは、彼(彼女)等が 面倒な精神疾患者の私をまともに取り合わなくて済むということです。 ちなみに、自分自身に対しては、美味しい思いをしようとしています。 40近くなって初めて知りましたが、仲間でも夫婦でも「人間=他人」なので、心に関しては水くさい位の距離感がちょうど良いのかも知れないということです。 残念ではありますが、今の日本社会や人類社会はそんなもんなんでしょうか? ただ、そうやって、他人に危害を加えない範囲で 自分が楽になるための諦めをすることが 楽観的な人生を送るポイントの一つになるのかぁと思いました。 質問と同時に 悲しみを共感して欲しいという気持ちと 世知辛い世で生きていくために勇気付けて欲しいという気持ちで 投稿させてもらいました。 すみません。

  • 精神疾患を抱えて仕事をする不安。

    はじめて利用します。 私は6年ほど心療内科に通院している22歳の男性です。 この春から新卒で正社員として働くことになるのですが、精神疾患を抱えて 働くことにとても不安を感じます。病気は強迫性障害というもので、常に不安 で吐き気や頭痛などを感じます。 同じような精神疾患を抱えて毎日仕事をされている方はいらっしゃいますか? 病気とうまく付き合いながら働くコツを是非とも教えてください。 お願いします。

  • 精神疾患

    精神疾患 うつ病、統合失調症などの精神疾患は完治する病気なのでしょうか。 うつ病、統合失調症が寛解したという話は聞いたことありますが、 完治したとか、服薬を含め通院する必要がなくなったという話は聞いたことがないのです。 うつ病、統合失調症と診断されて完治した方がいましたら 完治に至った経緯を教えてください。

  • 精神疾患を理解してくれる人が居ない。

    すごく辛いです。外の人には病気の事を理解してくれる人はいません。 中には励ましてくれる人もいますが大抵の人は病気の事を理解出来ず、 そういった人の励ましは虚しく通り過ぎるだけな気がして、話をしたことで「自分は やっぱり人とは違うんじゃないか」と言う気持ちになり、余計虚しい気持ちになります。 だから今一番身近にいる親には理解して欲しいのですが、 4年たってもムリなのでもう無理な気がします。 よく精神疾患の人は無理はせず、ゆっくり休めと聞きます。私は実家暮らしなので 休もうと思えば休めると思うのですが、母が精神疾患について偏見を持っている為、 当然理解をしてもらえない為、休むことはできません。 休んだら甘えと言われ散々母親から嫌味を言われ余計頭がおかしくなってしまいそうです。 実際以前毎日のように母から嫌味を言われ続けたのが、精神疾患発症の原因の一つです。 外でも家でも誰からも私は理解されていない気がして寂しくて辛くていつもどこに居ても 自分は一人ぼっちな気がします。 誰にも分かってもらえずやむ追えずここに投稿しました。厳しいお言葉は今の心には 辛いので、出来れば優しい言葉や、同じような境遇の方、同じような境遇から脱出した方 のお言葉を頂きたいです。

  • 精神疾患について

    メンタルヘルスのカテで質問した方がいいかな?とも思いましたが、大学のレポート提出の課題に関することなので、こちらで質問します。 精神疾患について調べています。 精神疾患て、心が病んでいる状態のことでいいんですよね?ただ心が病んでいる、というのを具体的にどのように言えばいいのか今ひとつわかりません。 精神疾患の分類法には、内因性と心因性と外因性というのがあるらしいのですが、心因性は心理的なものによるものだということはわかるけど、内因と外因て、どう違うのでしょうか。調べては見たんですが、どうも難しすぎて。簡単な言葉で教えていただきたいです。 また、それぞれにどんな病気があげられるんでしょうか。 アルツハイマーは外因性らしいんですが、心因性と、内因性の具体的な病名ってたとえばなにがあるんですか? 仮に拒食症とかだと、心理的な要因がありそうだから、心因性の方に分類しちゃっていいのでしょうか。 心理学といっても、このへんのメンタルヘルス的な問題はあまり詳しくないので、どなたか教えてくれると助かります。

  • 精神疾患でも保険に入れますか?

    はじめまして。 私は「非定型精神病」という病名で通院しています。 現在は一応安定していて、薬をもらいに行く程度です。 万一、がんや重い病気になったらと思うと不安で、 手術や入院費の出る保険を、と考えています。 (精神疾患での入院で、入院費をとは考えていません) が、精神疾患があると加入できないか、もしくは「完治してから5年後」などの条件があるところが多いようです。 そこでお尋ねなのですが、精神疾患でも保険に加入しているという方、もしくは知人にいるという方がいらしたら、 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 精神疾患を追加して「5大疾患」

    先日テレビを見ていたら『現在うつ病患者が約100万人いて 「4大疾病」とされてきたがん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病に精神疾患を追加して「5大疾患」 とする方針を示した。』という様な内容のニュースがありました。 精神疾患が珍しい病気ではないということでしょうが、 私自身が精神疾患(医者にはうつ病と言われています)になったのは20年以上も前で 未だクリニックに通院しています。 最近はうつ病という言葉自体も良く耳にしますし、今の社会ではうつ病やその他の精神疾患の 原因になりそうな事が一杯あると思います。 例えば不景気、携帯電話パソコンやインターネットの普及等ストレスになりそうな事は一杯 あるように感じます。 20年以上も前ですとインターネットも普及していませんし、うつ病と言われても あまりピンときませんでしたし、薬や症状を調べるには本しかありませんでした。 私がうつ病になった頃はそんなに患者は多くなかったと思いますし、うつ病の原因になる様なことも 今ほど多くはなかったように感じます。 うつ病になる原因は様々だと思いますがうつ病になる原因があまりなかった頃に発症した ということは性格や体質に起因していたという可能性が高いのでしょうか? 現在でも薬は結構多く飲んでいて今かかっているクリニックでは『薬が効きにくいタイプ』 だと言われました。 私が発症したのは社会に出たばかりだったのでかなりのストレスはあったと思いますが 同じストレスを受けても精神疾患にならない人もいる訳ですから、ストレスの受け取り方と いうか処理の仕方が下手なのでしょうか? 私自身、自分でも悲観的だと思います。 薬の治療だけでは無く考え方の悪い癖を治す認知療法的な事をやった方がいいでしょうか?

  • 精神障害者(精神疾患)の方心の拠り所はありますか?

    こんばんは。 この度は、私の質問を閲覧して頂き有難うございました。 私は、現在双極性障害II型を患い、通院をしながら自宅療養中で無職(医師から仕事は止められています)の49歳の独身の男です。 現在の病名に至るまで、途中色々病名が変わり、今の病名になりました。 もう通院しながらに自宅療養中の期間が長いため、最近特に私自身の年齢的な事もあり、今迄の療養期間中は何だったのだろうと考える日々です。 此処でのカテゴリー内でも寛解された方や、寛解されて働きに行かれている方の文章を見ると、自分は何の為に生きているんだろうと毎日考えてしまいます。 私は自分自身が今の病気になった事で、無くしたものが多すぎて、私には心の拠り所になると言う人が全く居ません。 精神障害者又は、精神疾患を患っている方で長期間に渡る療養を余儀なくされている方は、心の拠り所と言うものがありますか? 精神障害者には、精神障害と言うものを理解してくれて、心の拠り所になる様な人は現れないのでしょうか? 正直な気持ちを言わせて頂きますと、私の49歳と言う年齢・双極性障害障害II型いう精神障害・無職と言う事を総合的に考えると、明るい将来が全く見えてきません。 私は、これから将来何を心の拠り所にして生きていけばいいのでしょうか? 今回本心としては、これから先もうどうでもいいと思っています。 本当に、もう疲れ果てました。