• ベストアンサー

iEPG予約ができないんです。

VAIOを買って半年くらいになります。以前にiEPG予約で録画したことがあったんですが、最近はそれができなくて困っています。何か設定し直したりした覚えもなく、原因がわかりません。どうすれば使えるようになるのでしょうか? パソコン用語がよくわからない超初心者ですので、どうぞわかりやすくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

とりあえずViao Updateなどで最新主のにしてみても同じか確認して下さい。 Windows XP SP2は最近出たWindowsのアップデートですが結構いろいろ問題が出ています。 しかしこれを入れる入れないにかかわらず最新の物にしておく方が良いです。

noname#9942
質問者

お礼

言われたとおりにインストールしてみたら、予約録画できるようになりました(^^)V! うれしいです!感動です!ありがとうございました~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>のkとかhってどういう意味でしょうか? 済みません書き間違いです。 テレビ王国のユーザー登録を  です。 ところでWIndows Xp SP2入れませんでしたか? もしかしたらそういった物の影響かもしれません。 アップデートプログラムが出ているので試してみて下さい。 Vaio Updateでも出てくると思います。

参考URL:
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/soft/gigapocket7.html
noname#9942
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございますm(_ _)m 。 >ところでWIndows Xp SP2入れませんでしたか? インストールしたかどうかということでしょうか。どういうものかよくわかりませんが、何も入れていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

テレビ王国とkのユーザー登録をしてますよね?もう一度ログインし直してみては? リモコンの「番組表」ボタンでの画面だったら黄色くなった番組をクリックすれば録画しますというウィンドウhが出るはずですが。 ちなみにもうすでに開始時間の過ぎている番組は録画できませんので「視聴する」ということになります。もしくは5分ほど後の時間からマニュアル録画するかです。(Giga poketで)リモコンの「録画」ボタンで録画はすぐ開始できますが終了時間を指定できません。

noname#9942
質問者

お礼

おはようございます。またまたご回答ありがとうございます。 すみません。ユーザー登録していませんでした!でも、以前は登録していなくてもiEPG予約はできたのですが…。 とりあえず登録して、リモコンの番組表やテレビ王国のサイトからiEPG予約を試してみましたが、できませんでした。 もちろん、放送中の番組ではなくて、数日後の民放の予約です。 ところで >テレビ王国とkの とか  >ウィンドウhが のkとかhってどういう意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>機種はPCV-V11B/Wというものです。 これの一つ前のPCV-V10B/Wを持っていますがコントロールパネルに「TVチューナー」があると思いますがその設定もあっているか確認して下さい。 参考URLも参照して下さい。

参考URL:
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0105070006033/
noname#9942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで格闘していましたが、だめでした~(><)。 テレビは正常に受信できているので、チューナーには問題なさそうです。原因はなんでしょ~(・_・;)? また明日挑戦しようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gulhen
  • ベストアンサー率40% (44/109)
回答No.2

下記URLから上のほうにある、地域の選択したあと再度 予約してみてください。右上のヘルプも併せて調べて見てください。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi/tvprgm/20041024_33_4.html
noname#9942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで格闘していましたが、だめでした~(><)。 すんごい疲れたので、また明日にしようかと思います。 ところで疑問なんですが、 マイコンピュータ ⇒ ツール ⇒ フォルダオプション ⇒ ファイルの種類 と開いていくと、 「拡張子 TVPIの詳細」 のわきに 「プログラム ReserveW 」 とは表示されているのですが、教えていただいたURLでは 「ReserveW MFC アプリケーション」 と表示されるようにしなくてはならないそうです。でもこの表示をさせることができませんでした。 この「ReserveW MFC アプリケーション」 にたどり着けないことが原因なのでしょうか?もしそれが原因なら、どのようにして表示させればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

どの機種なのか分かりませんがリモコンだったら「番組表」の所の設定を、そうでなかったらGiga Pocketエクスプローラの設定で自分の済んでいる地域に設定されているかを確認して下さい。 テレビ王国のサイトに接続する設定だったら「設定」の「地域設定」で指定して下さい。

noname#9942
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 機種はPCV-V11B/Wというものです。教えていただいたことをすべて試してみましたが、予約マネージャーの「予約待ち」に、録画したい番組は登録されませんでした。他に原因があるんでしょうねぇ(;;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iEPGが使えません。

    バッファローのPCastを使っています。 これまでは問題なくiEPGで予約録画ができていました。 ところが新調したパソコンにつないだところ 「iEPGファイルを読み取れません ブラウザ上から読み取れない場合は、ブラウザのキャッシュを削除してください」と表示されて予約できません。 指示通りブラウザのキャッシュを削除してみましたがうまく行きませんでした。 以前のパソコンはもう手元にないので確認もできません。 手動での録画予約は問題なくでき、ちゃんと録画されます。 どうかお知恵をお貸しください。困っています。

  • mAgicTVでのiEPG予約録画

    今、mAgicTV4を使っているのですが以前までインターネット上からのiEPG予約録画が出来ていたのですが突然「TVPIファイルが見つかりません」と警告の表示が出てきて予約録画できなくなってしまいました。どうすれば予約録画できるようになりますか?お願いします

  • Dimension 9200C TV録画予約について

    録画予約について教えていただきたいのですが、以前使用していたPC(バイオ)iEPGをクリックしたら簡単に予約出来たんですが、今のPCでの番組表の「iEPG」の予約の仕方がわからりません。 クリックしてもファイルのダウンロードの表示が出て保存して開けようとしても開けません。と表示されます。 どうすれば予約できるんでしょうか? パソコン初心者で詳しくないので録画の仕方を教えてください。

  • iEPGを使って予約することができません。

    WinDVR5でiEPGを使って予約録画しようと思います。 説明書に添って操作しましたが、サブパネルのEPGボタンを押すと「取り消されたアクション 要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。」と表示されました。 あまり意味がわからないのでとりあえず、一時ファイルの削除も行いましたが、変化はありません。 このような場合、どういった対処法がありますか? 私のパソコンは・・・東芝 Qosmio F10・・・です。 よろしくお願いします。ちなみに初心者なので難しい言葉はわかりません。

  • iEPGで自動で録画予約できません

    eMac 8891 OS10.2.8です。 IO dataのGV1394TV/MをM2化しています。ブラウザはIE 5.2.2 で、TV番組表のiEPGをクリックすれば、自動で録画予約ソフト にデータが入力されました。 ところが、別の問題があり、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=871122) それを解決するために、IE 5.2.3としました。その後、iEPGを クリックしても、データが録画予約ソフトに入力されず、 「処理不可能なファイルの種類」とメッセージがでるように なりました。ここで、一旦「別名で保存」とし、デスクトップに iEPGファイルを保存してから、それをDクリックして、一度録画 予約ソフトと関連付けしてやれば、データは入るようになり ました。でも、毎回「別名で保存」は面倒です。「ヘルパーの設定」 or 「プラグイン」で設定できるのでしょうか? よろしくお願い致します。 以上

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iEPGについて

    私のPCは富士通のTVパソコンなのですが、 G-GUIDEという電子番組表ソフトが有るのですが 予約録画する際に良くエラーがでるのですがその場合に現在使用しているTV視聴ソフトと連係動作できるのでしょうか?TVfunStudioというソフトでこれもエラーが良く出るので困ってます・・・このiEPGというものは使用出来るのでしょうか? なにぶん初心者なので・・・ 何か良い方法とかあったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • iEPG機能がついたパソコン・利用状況について

    こんにちわ。 iEPGについての質問です。 1.元々はSONYにiEPGが付いているみたいですが、写真の編集などが出来る位の機能がついているノーパソ(SONYでも他のメーカーでも可)のお勧めを教えて下さい。 2.果たしてMACに後付けのiEPGの機械をつけて、テレビ番組を録画予約する事は可能なのでしょうか。 3.また関東地方でしか放映されていない番組をiEPGを使って地方や海外で録画予約する事は可能ですか? あまりパソコンに詳しくないので、教えてもらえたら助かります。

  • iEPGの録画予約ができない

    こんにちは。 最近、ワンワサプライのVGA-TV1Sが安かったので、買ってきました。 メーカーページを見てみると、最新のソフトにアップグレードすることで、iEPG予約にも対応するということだったので、さっそくインストールしてみました。しかし、番組表サイトのiPEGのボタンをクリックしても何も起こらず。予約ができない状況となっています。 今までに施した対策。 1.Cookieや一時ファイルの削除。→無反応 2.iEPG予約のファイルをデスクトップにダウンロードし、そこから実行。→無反応 3.このプログラムに関連付けされているであろう、PVRiEPG.exeがタスクマネージャーのプロセスに表示されていないことを確認。 4.プログラムの関連付けを変更し、Presto!PVR本体に関連付け。その後、iEPGのファイルを実行→Presto!PVRを開始し、ワンセグ放送を再生 5.ソフトの再インストール。→変化なし 6.ためしにPVRiEPG.exeをダブルクリックして実行。→無反応、タスクマネージャーにも変化なし 以上のようにあがいてみましたが、まったく症状は改善しませんでした。付属の電子番組表では、まったくの力不足なので、iEPG予約ができるといいなぁと考えています。原因にお心当たりのある方は、教えてください。お願いします。 (先にも似たような質問がありましたが、結局解決していないようです。重複した質問になり、申し訳ございません。) PCの主な仕様 自作(CPU:Athlon X2 5600+ MEM:DDR800-1GB*2 HDD:500GB) OS:Windows XP Pro ブラウザ:IE6

  • iEPGでテレビ番組を予約出来ません

    先日、パソコンを買い替え、テレビ機能付きのものにしたのですが、予約をしようとすると、 「iEPGファイルを読み込みできません。  ブラウザ上から予約できない場合は  ブラウザのキャッシュを削除して下さい。」 ・・・と出てきます。 ツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→削除 上記の方法でブラウザのキャッシュを削除出来るとネットで検索し、実行しましたが、未だに同じコメントが出てきて予約出来ません。 どうすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。 

  • IE7インストール後からiEPG録画予約が不可になってしまいました。

    当方Windows XP SP2(PCはSONY VAIO)ユーザーなのですが、 昨日Internet Explorer7をインストール(IE6→IE7)してからネット上のTV番組表でのiEPGマーククリックによる 録画予約を行おうとすると「指定されたファイルを開くことができませんでした」とメッセージが表示され、 録画予約ができなくなってしまいました。 複数のサイトのTV番組表を試したところ、一様に上記と同じ結果になりました。 一応、IE7インストール直前に復元ポイントを作成しておいたので元(IE6時)に戻すことも可能なのですが、 できればIE7のまま問題を解決することができればと思っております。 解決策を求めネット検索等をしてみたのですが、見つける事ができなかった為、 こちらで解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 先日、LenovoのPCを廃棄しましたが、HPのPCを使っています。
  • MicrosoftStoreでMyLibraryを見ていたら、LenovoVantageのアプリが入っていました。
  • 異なるメーカーのアプリが不要なので、LenovoVantageをこのPCからアンインストールしたいです。
回答を見る