• ベストアンサー

地震被災地に住む友人の安否を知りたいのですが

 昨日の地震で、長岡市に住む友人の安否を心配しております。  友人とは一緒に旅行にも出かけた仲なのですが、 ここ2年近くはお互いに忙しくしていたので殆ど連絡を 取りあっていません。  こういう間柄の場合、震災からどれくらい経ってから 連絡をするのが先方へ負担を掛けないでしょうか?  避難場所で過ごしている可能性がありますし、 携帯電話に連絡するのも(バッテリー充電できないので) 迷惑なのではと思うのです。  NHKの安否メッセージへの新規登録は今受け付けて いないようです。  阪神淡路大震災で被災を受けられたかた、もしくは 被災者のご友人であった方など、経験者の方の 回答をお待ちしています。  連絡方法以外のアドバイスも、ございましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beeeeta
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

充電も気になる所ですが携帯でも取り敢えずメールにされてはいかがでしょうか? 1通だけ・・・ それとNTTの171は利用されましたでしょうか 171+1+被災地内にいる人の電話番号をダイヤル →録音開始 (発生初期は被災地内の電話番号からの登録を優先とし、一時規制される) 阪神の時は本当に何も出来ず仕舞でした。 当時はボランティアで物資を送る手伝いだけしか 出来ませんでした お友達がご無事でありますように・・・・

takieri
質問者

お礼

 早くのご回答有難うございました。  携帯メールと通常回線用の災害ダイアルにて、友人のうち一人の 安否確認が出来ました。 どうも有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

神戸の震災の体験者です。 他府県の友人とは連絡可能になったときこちらから 連絡をいれました。私の所は長田区でしたので 強い揺れと家屋の倒壊、火事に呑み込まれた様子がTVで放映されており 友人はとても心配していたのか声を聞くなり大声で 泣き出しました。 やはり相手もとても心配してくれていたらしく NHKの放送にも出てたらしいのですが私達被災者は 見れるはずもありません。 お気持ちは察しますが安否確認はもう少し時間が 必要かもしれません。

takieri
質問者

お礼

 当事者の方からのご助言、とてもありがたかったです。  やはり被災者様の都合が付いた時に連絡を入れるのが 一番迷惑でないのですが、損害の大きい地域の画像を ニュースで見ると不安でなりませんでした。  落ち着いて連絡を待ちたいと思います。 ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。 NTTがIモード災害用伝言ダイヤルを運用していますので、利用してみていかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ntt.co.jp/index_f.html
takieri
質問者

お礼

Iモード用の伝言ダイヤルサービスも存じませんでした。  通常回線用の災害ダイアルにて、友人のうち一人の 安否確認が出来ました。 どうも有難うございました。

  • kkkhhh
  • ベストアンサー率28% (51/180)
回答No.2

阪神大震災で被災した者です。震度7の地域に住んでいました。 こちらの経験が役に立つか分かりませんが経験談として聞いてください。 当時は携帯電話は普及していませんでした。インターネットも殆ど普及していませんでした。現在と通信状況が違います。 電話は発信音もせず全く繋がりませんでした。ただ、たまにかかって来ましたので回線は生きていたと思います。自動車電話がありましたので、こちらは30回に1回くらい発信可能でした。 数日後、電話局に臨時の無料電話が設置されましたのでその時友人に無事だと連絡を入れることができました。 近くの人の安否確認は小学校などの避難所に手書きの紙を張り出して行うのが一般的でした。誰は何処にいます。家族全員無事です、などを張り出すのです。 また、家に張り出してる事もありました。 安否については心配だと思います。しかし、不要不急の電話で通信状況が悪くなっているのも事実だと思います。 電気、水道、ガスが止まってまず困ったのが、トイレです。水洗便所って意外と水がいるのです。風呂も入れないので川で体を拭いたりしました。電気がこなくて暗い、寒いというのはなんとかなるのですが生理現象はとまりませんからね。 ガスも止まって、カセットボンベがなかなか手に入らないのにも苦労しました。 被災当日は食料の確保に苦労しました。コンビニはすべて売り切れ、避難所でもらったおにぎり一個だけでした。2~3日後からはだんだんと食糧事情がよくなってきました。 実際被災地にいて感じたのが他地域との温度差です。 テレビが見れないので状況がよく分かりません。皆、自分の住んでるところが一番ひどいと思い込んでいました。しばらくしてスクーターに乗って走ってみるとあちらこちらで高架は落ちてるは、電車は脱線してるは、家はすべてぺしゃんこだわ、これは大変な事になったとそのとき初めて気づきました。 当時はこっちが生活するのに必死でした。心配してくれるのは心強く感じましたがすぐに連絡を取る余裕がなかったというのが実情です。今はメールがあるので送ってみてはどうでしょう。ただ、返事は負担になるかもしれないのでいらないとか落ち着いたら連絡下さいとかの方がいいかもしれません。

takieri
質問者

お礼

 当事者の方からのご助言、とてもありがたかったです。  やはり被災者様の都合が付いた時に連絡を入れるのが 一番迷惑でないのですが、損害の大きい地域の画像を ニュースで見ると不安でなりませんでした。  落ち着いて連絡を待ちたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震で被災された方やボランティアの方にお聞きします

    阪神淡路大震災や東日本大震災で被災された、もしくはボランティアをされた方へ。 断水しましたよね。 避難所のトイレや公衆トイレはどんな状況でしたか? 汚い話や表現も良いので詳しくありのままを教えてください!

  • 過去の地震で被災後の問題。

     地震で被災したらいろんな問題がありますよね。  まず建物の倒壊ですが、一軒家の場合は火災保険に加入していれば、全額保証されるのでしょうか?。  賃貸や分譲マンションなどの場合はどうなるのでしょうか?。    そして、倒壊後の国からの個人に対しての保証というのはあるんでしょうか?。  阪神淡路大震災のケースではどうだったのでしょうか?>

  • 東北地震、避難所生活で音楽は?

    避難所にもようやく電気が通じるようになりました。 学校の体育館等が避難所になっているようで 私が作成した音楽CDを活用できないものかと 思案しております。 避難所生活も5日目に入り、 被災者の方々もストレスが溜まっているのではないでしょうか。 阪神淡路大震災でも新潟中越地震でも長い避難所生活で PTSDが報告されてます。 特に親を亡くした子供たちが心配です。 老齢の方も勿論です。 音楽は古代エジプトで病気の治療用として用いられてきました。 ストレス解消に有効なツールです。 所謂名曲ばかり、みんな知っている音楽を 2枚のCDに収録しました。 今日ヤマダ電器の近くで用事があるので CD-Rを買ってきてコピーをしようと思っています。 そしてそれを被災地に送り、 学校施設の放送で流せばみんなのストレス解消になるのではと 考えております。 阪神淡路大震災、新潟中越地震での避難所生活を送られた方、 アドバイスをお願いします。

  • 被災地への資金援助

    阪神淡路大震災や新潟県中越沖地震では 日本政府は被災者にたいして金銭的援助は行ったのでしょうか? 行ったのならそれはいくらだったのでしょうか? 検索しても見つけられなかったので、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 PS. スマトラ島沖地震では31億円の資金援助を行ったという情報を見つけたのですが、それは自衛隊や医療チームのほかに、31億円、ってことですよね?

  • 住所とアドレスしか知らない友人の安否確認

    東北地方の大地震で被災したと思われる友人が心配でしかたありません。 何か安否を調べる方法ありませんでしょうか? メールは何件か送ってあります。おそらく津波の被害が大変な土地のようです。 NHKの安否確認も考えたのですが私は家族でもないし、関東在住で少し無理っぽいかなと思っていました。

  • 地震警告について

    地震の予告はもっと早く(数日前とか)ニュースとかで警告できないのですか?そうすれば、その被災地から全員避難できて死者や負傷者など出ませんよね?阪神大震災のこともあったし、地震災害の多い日本だから、そういう地震予告にもっとシビア(?)な対策ができないものなのでしょうか?

  • 被災地で・・・・

    近々、東北地方太平洋沖地震の被災地にボランティアに行く事が決まった女性の友達がいます。 そこで質問なんですが、よくそういう場所では犯罪(強姦など)が多発すると聞きます。 実際のところどうなんでしょうか? 阪神大震災の時もそうだったのでしょうか? 分かる方回答お願いします。

  • 被災したら…

    どなたかお答え頂けたら嬉しいです。 今回の大地震に胸が張り裂けそうです。 わたしは東海地区に住んでいるのですが、やはり地震は人事とは全く思えず、被災された方々にできる限りのことをしています。 質問なのですが、 大きな地震の後、家族や友人と連絡が取れないと聞きます。 そのことが一番心配です。 mixiなどは地震後、被災地では電話などよりも早く見たり書き込めたりするのですか? 安否確認をしていらっしゃる方々がいるので… それともアメブロなどのblogのほうが早く繋がることができるのでしょうか? 出来る対策はしたいのでお願いします。

  • 阪神間に再び直下型地震は発生するか

    先の阪神淡路大震災で内陸直下型地震に被災しているので、当分内陸直下型地震は訪れないものと思っています。東南海地震などのプレート境界型地震に対しては備えないといけないとは思いますが、阪神間は東南海地震の震源からは遠く、せいぜい津波に対して備えればいいだけで、住居の倒壊はないものと思っています。我が家は先の阪神淡路大震災のときには大きな揺れに直撃されましたが、倒壊はまぬがれました。したがって、耐震補強など必要ないと思うのですがいかがでしょうか。我が家は山の麓でもないので、地滑りの心配はなく、また海の近くでもないので津波の心配もないと思うのですが、どうでしょうか。

  • 大きい地震

    新潟中越地震、中越地震、阪神淡路大震災、東日本大震災などの大きな地震を体験した方ならすぐに分かるのですが 強い揺れで有った場合 身動きが出来なくなるのはどうしてですか?

専門家に質問してみよう