- ベストアンサー
10/23新潟地震で川崎が震度3の理由
今日(10/23)の新潟の18:36の地震について質問です 新潟が震度6で 久喜・川崎などがが震度3だったと思います。 川崎よりも新潟に近い地域で震度2のところもあるのに、なぜ遠く離れた川崎で震度3なのでしょう? なんだか気になってしょうがないので、是非おしえてください! (高校の理科(1)で地震をちょこっと習った程度なので、簡単な用語で説明していただけるとうれしいです)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地質等によって、必ずしも距離によって同じとは限りません。
その他の回答 (6)
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
柔らかい地盤は大きく揺れる。 角など尖った地形は大きく揺れる。 地下の岩盤に当たって凹面鏡の原理で揺れが集まると大きく揺れる。
お礼
ありがとうございました
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
地盤でしょう。 TVを見ていると、東京都・神奈川県の内陸部よりも、東京湾沿いで、少しだけ震度が大きい地域があるようですね。
お礼
ありがとうございました
- yamaimo30
- ベストアンサー率44% (19/43)
震源が浅いみたいですね、浅いところは地盤が軟らかいので揺れも弱くなります。深い震源の場合は硬いプレートを伝わってくるので弱まらずに伝わってきます。専門家ではないのであしからず。
お礼
ううう、意味がわからないのですが、ありがとうございました
- hitsuji3
- ベストアンサー率22% (33/144)
皆さんおっしゃっているとおり、地盤の問題が大きいと思います。 うちの自治体の隣の市は、速報を見るといつも他より、きもーち震度が強くなっているのですが、その市役所(地震計がそこにあるみたいです)が埋め立て地にあるからだろうと思っています。
お礼
ありがとうございました
- favre
- ベストアンサー率28% (93/323)
30代♂です。 私も地震について質問をしたばかりで、地震の専門家ではありません。 ひとつ言えることは、地盤の特性があると思います。 地震のエネルギー(マグニチュード)が同じでも、地盤の緩いところは揺れやすいはずです。
お礼
ありがとうございました
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
震度は距離もありますが、「地盤の強度(揺れやすい、揺れにくい)」も関連しますのでそーいったことはよくあることです。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました