• ベストアンサー

それでも歩きタバコやポイ捨てをやめない人達

歩きタバコ禁止条例も何のその、地上を、地下道を、堂々とタバコを吸いながら歩いている人って、 いなくなりませんね。 それに火がついたままのタバコをポイっと捨てる人。 そんな風にタバコを吸っている人を見ると、後ろからタバコの火めがけて 水鉄砲で消火したい衝動にかられます。 (消火器くらい持ち出さないと効果がないかもしれませんが) 私にはこういう喫煙者が何を考えているのか全くわかりません。 でもこの頃ではうっかり注意しようものなら、服に火をつけられそうだし... 喫煙者の方を含めて、皆さん、こういう現状をどうお考えですか?対策はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.4

タバコのポイ捨て、恥ずかしいですね。 以前、恥ずかしながら小学生の我が娘に指摘され、もう恥ずかしくてぐうの音も出ませんでした。 以来、常時ポケット灰皿を携帯しています。 人ごみを歩きながらのタバコはやったことありませんが、危険ですね。 対策はやはり交通違反程度の反則金と2回目以降は警察に呼び出しくらうくらいは必要かと。 ♯3の方の >車からのポイ捨てとかを見ると、その捨てたタバコ>をその車に投げ入れたい衝動に駆られたりします。 思います思います、さすがにタバコはやったことありませんが、空き缶を”落としましたよ!”ってクルマの中に投げ込んでやった経験、アリです。 若気のいたりですが、それは気持ちが良かったです。

sacristain
質問者

お礼

私も火のついたままのタバコを道に捨てた人のコートのフードに、 そのタバコを投げ込んでやろうかと思いました。 条例は各区単位ではなく、全国単位で国として取り締まらないと効果はないですよね。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (23)

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.3

自分もタバコは吸いますが、 歩きタバコやポイ捨てはしませんね。 車からのポイ捨てとかを見ると、その捨てたタバコをその車に投げ入れたい衝動に駆られたりします。 私から見るとマナーの悪い人がタバコの吸える場所を奪っているんだと思います。 人より多くの税金を払っている上に文字通り煙たがられるのはいかがなものかと。(あ、うまいこと言ったぞ(笑)) 結局 法で縛っても法を犯すものは出てくるものです。 駐車違反がなくならないのと一緒。 徹底して見つけ次第罰金をとる、というならともかく、 個人のモラルの問題なのですぐに効果のある対策はないでしょう。

sacristain
質問者

お礼

おっしゃる通り、マナーの悪い人がいるから、余計喫煙者は肩身の狭い思いをさせられる。 その悪循環でしょうね。 個人のモラル、マナー意識の問題は、そう簡単に解決のつくものではないですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんばんは。 そうですか? 条例のある千代田区ではほとんど見かけなくなったなーと思ってたんですが、偶然なんでしょうか。 他の区は条例がないので今の所文句を言える状態ではないですしね。 危険だとは思うけど。 あ、もちろんポイ捨ては良くありませんよ。 ちゃんと消してからしかるべき所(携帯灰皿とか固定灰皿とか」に捨てるのが当たり前だと思います。 対策....どうなんでしょうね。 交通切符並みのペナルティでないと効果無さそうです。 とはいえヒステリックな嫌煙家もそれはそれでうざったいのですが。(個人的には分煙を徹底するべきだと思っています)

sacristain
質問者

お礼

はぁ。やっぱりある程度の効果は出ているんですね。 これは条例の有無以前のマナーの問題だと思うんですが。 やっぱりこれといった解決策って、ないもんですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 >そんな風にタバコを吸っている人を見ると、後ろからタバコの火めがけて水鉄砲で消火したい衝動にかられます。 ぜひやって欲しいですね。おそらく周りの人みんなそう思っていますよ。 言葉で言ってわからない人は、やはりね。 もうじき運転中の携帯電話使用も怒られるようになりますけど、ほとんどの人は「関係ない、今まで通り」と思っているでしょうし。 ま、世の中そんなもんですね、悲しいけど。 でわ!

sacristain
質問者

お礼

本気で水鉄砲を買ってこようかと思っているくらいです。 でもそうく人に限って逆ギレタイプが多いから... ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歩きタバコをする人

    各自治体で微妙に名称は違うのかもしれませんが、最近は多くの場所で路上喫煙を禁止する条例が施行されていますよね。 にも関わらず、規制区域で相変わらず路上喫煙している人、歩きタバコをする人を見かけます。 条例なので法律ほどの強制力はないのかとも思いましたが、青少年保護条例違反(援助交際等)ではマスコミも警察もバンバン動いていますよね。 でも警察が路上タバコを注意しているのも見た事がありません。 同じ『条例』という場合でも規制に差があるのでしょうか。 なんとなく気になったので、どなたか詳しい方、説明をお願いします。 ※この手の質問だと嫌煙者と嫌嫌煙者の論争になるかもしれませんので、そのような状態を触発するようなご回答はできれば控えて頂ければ幸いです。

  • 街中の歩き煙草を吸う人について

    こんにちわ、 私は非喫煙者なのですが、よく街を歩いていて男女問わず銜え煙草で歩いている人にすれ違ったりすると、煙を吸ってしまうし火がいつも服につきそうになり、わざわざこちらが避けて通りますが、なぜ私が悪いわけじゃないのに気を使うのかと思います。そんな経験してる人っていますか?

  • 歩きタバコをうまく注意する方法

    歩きタバコは不快だという意見はネットでは多く見られ、幾つかの都道府県の条例では路上喫煙禁止区域を設け、また路上での喫煙は禁止区域外でも「周りの人に迷惑や被害を与えるおそれがある」とうたわれていることもあります。 しかし実際禁止区域外でも歩きタバコを見ない日はほぼありません。禁止されていなければ何してもいいのかと疑問です。 注意しても逆切れするのが多く、疲れます(言ったら素直に喫煙をやめてくれる人もいますが)。 注意する人が少ないのが問題でもあるとは思うのですが、喫煙者に合わせて我慢しなければならないのでしょうか。 歩きタバコは迷惑だとネットだけでなく、実際に主張することは大事だと考えますが、疲れにくい方法で主張する方法はないでしょうか。

  • 歩きタバコを注意する行為について質問があります。

    歩きタバコを注意する行為について質問があります。 今日のお昼ごろ友人と歩いていたのですが、友人が歩きながらタバコをすっていたところ 近くを歩いていた方に注意を受けました。 友人は謝罪してその場で火を消したのですが、この歩行喫煙を注意する行為というのは 法律という面で見た場合に問題はないのでしょうか? 友人とその場で少し話したのですが、恥ずかしながらどちらとも法律に明るくなかったので、まぁ道徳的によくないからしないに越したことはないよねという結論で決着してしまいました。 場所は横浜市だったのですが、喫煙禁止区域に指定されておらず人ごみでもなかったので、タバコの火による傷害なども考えにくい場所でした。 今自分で調べてみたところポイ捨てした場合は条例に違反しているようですが、歩行喫煙は禁止されていないようです。 今回知りたいことは ・実際に歩行喫煙は権利と捕らえて注意することは権利の侵害にはならないのか? ・なるとすればこのように権利を侵害することは何かの罪に該当するのか? ・また、そもそも条例以外に歩行喫煙禁止に該当する法律があるのでしょうか? の3点です。よろしくお願いいたします。

  • くわえタバコについて

     最近、駅から会社に向う1本道で タバコを吸う人が多くて困っています。 まるで蒸気機関車の団体のようです。  というのも、どうもタバコの煙に対して、アレルギーが出ているからなんです。銘柄も特定の物らしいのですが、それを吸っている人のそばに行くと、目が痒くなり、涙が出てきて、ちょうど花粉症のような状況に陥ります。くわえタバコ自体も生理的に嫌悪感があったのですが、体調が変わるようになったのはここ1、2年です。  千代田区とかは禁止条例が出たのですが、問題はマナー、非喫煙者への配慮ですよね。  喫煙者、非喫煙者の両方から意見を聞きたいのですが、よろしくお願いします。

  • 矛盾!

    矛盾! 歩きタバコ禁止条例かな?実施する地域が増えてきましたね。 なぜ、歩きタバコが禁止になるのか? 1)タバコの火が他人に当たる。 2)煙が他人に迷惑。 3)ポイ捨て。 などでしょうか? 歩きタバコ禁止条例といっても、事実上「禁煙」だと思うのです。 しかし、歩きタバコ禁止条例といいながら、ほとんど見て見ぬふりなのです。 喫煙所といっても塀も囲みも無くその横を通るのもあまりいい気もしませんね。 喫煙所として部屋を設けてるのは、大きな駅と総合商業施設ぐらいしか思い当たらないぐらいです。 病院なんか、病院の中に喫煙室がないので入り口の外にバケツを置いてそこで喫煙してるのをよく見かけます。 国は何をしているのでしょうかね。 タバコ税をとってるのだから、公衆電話ボックスみたいに喫煙室を作ればいいと思うのです。 病院などには、補助金を出して喫煙室を作るよう指導するべきだと思うのです。 歩きタバコ禁止条例を作っても、ちゃんと喫煙場所も作らずにタバコを販売してるのに、取り締まることなどできないですよね。 公衆電話ボックスみたいな喫煙室を作るというのは、無理があるのでしょうかね? 歩きタバコの方に自覚を持ってもらうのにいいと思うのですがね。

  • 昔はタバコは容認されていたの?

    いまや、本人の体に悪いばかりか、副流煙など他人の迷惑にもなるタバコ。タクシーや条例などで、公共場所での喫煙が禁止されるようになりました。 しかし、数十年前、男性の喫煙率が90%の時代があったといいます。ほとんど、どこでも喫煙できたといいます。 こういう時代、タバコのことを批判する人はいなかったのでしょうか? タバコが嫌いな人はいなかったのしょうか? 社会全体が現在のお酒程度の甘さだったと考えてよいのでしょうか?

  • 歩きタバコについて、正直どう思いますか?

    歩きタバコは条例によって禁止されているところもありますが、それでも平気な顔して歩きタバコをしている人たちを毎日必ず見かけます。 その度に殺意を覚えます。心の中ではその人のことをぼろくそに言っています。 理由は、歩きタバコをしている人の後ろを歩いている人がタバコの煙を嫌でも吸ってしまう、何より「怪我させなきゃいいだろ」と思っているところに腹が立つ、というものです。 ただでさえ都会の空気はあまり綺麗でないのに、さらに汚されては困ります。 吸い殻のポイ捨ては論外です。 他人に迷惑をかける個人の嗜好なんて許されるべきではないと思います。 私はこれまで、非喫煙者の方はみんなこのように思っていると考えていましたが、私は極端に心が狭すぎるのかもな、とも思っています。 「灰皿を持って歩けば良い」「子供に怪我をさせなきゃ良い」と思っている方はいらっしゃいますか? あまり深く考えず、歩きタバコに対するお考えを率直に教えてください。

  • 歩きタバコを禁止する条例の憲法上の問題点

    千代田区で歩きタバコを禁止する条例が成立したようです。 聞くところによると、携帯灰皿を持参し、立ち止まってのタバコも禁止されているようで、実質的には外でのタバコが全面的に禁止されたようです。 喫煙場所を確保してこその禁煙だろうと思うのですが、区内に敷設されている灰皿はすべて撤去するようです。 「このような条例は個人の喫煙権を不当に侵害するもので、憲法上重大な問題を抱えるといわざるおえない」となるのではないかと思うのですが、そういう批判的な意見はトンと耳にしません。 皆さんはどのようにお考えになるでしょうか? お聞かせください。 また、この条例に関する批判的意見を述べているURLなどをご存知でしたらついでにご紹介ください。

  • タバコが法律で禁止されない理由

    僕は喫煙者です。 一箱1000円になっても吸い続けます。 好きで吸ってるからです。 タバコは自分だけじゃなく周りの人にも迷惑をかけ 環境にも悪いです。 人身事故や火災などの原因にもなり得ます。 テレビなんかでも「タバコは悪い」ってよく行ってます。 歩きタバコ禁止の条例とかも出来てます。 なのに何故タバコ自体が廃止されないんでしょうか。 悪いことしかないって解ってるのにどうしてですか。 ある意味マリファナと変わらない気がします。 お金の問題ですか?