• ベストアンサー

サンダルの語源って、ビャクダンですか?

carrerasの回答

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.2

#1 です。  「履物」としての「サンダル」の語源は「白檀=サンダル」ではありません。(発音は同じです)  サンダル(履物)はギリシア・ローマ人が用いた日本でいう「草鞋」(わらじ)に似た形の「革製」の履物を指します。語源は、「板」を意味するギリシア語かラテン語といわれおり、サンダルの原型が足を乗せる板様のものを革紐で足に括り付けていたところから「足を乗せるもの」という意味に転じたと思われます。  ご参考まで。

xopowo_cnacu6o
質問者

お礼

ありがとうございます。よーくわかりました! その、「板」を意味するのはギリシア語だったのか、ラテン語だったのか、その辺が木になりますね(^^;) あ、木じゃなくて、「気」でした。 「気が違って」おりました…

関連するQ&A

  • サンダルウッドの楽器

    サンダルウッドという木で作られた楽器があります。中国製の安物です。 1)中国では、安価に手に入る木なのですか? 2)この木固有の音色は、どのような感じなのでしょうか?

  • ビルケンシュトックのサンダル

    以前、BE-PALという雑誌で、まるでギリシャかローマ時代の哲学者が 履いているような、ビルケンシュトックのサンダルが紹介されていていました。 確か、名前も何も出てなくて、ビルケンシュトックのホームページなどで 探してみたのですが見つかりません。 あのサンダルの名前は?もう売られてないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • サンダルが欲しいです!

    はじめまして、私は20歳の女です。 タイトルの通り、サンダルが欲しいのです。 普段はスニーカーなのですが、やっぱし夏なのでサンダルを履きたいんです。 私は車に乗ることが多く、サンダルを選ぶのにも条件があるので、なかなか好みの物が見つかりません。 条件は、 ●ヒール部分がないもの ●足を固定したいので、太目のバックストラップ付き ●ジーパンに合いそうなカジュアルなもの ●できれば色は無難な茶色、黒がいい 色は妥協できますが、他は譲れないんです。 私の好みが分からないのは承知しておりますので、 条件に当てはまるものをご存知でしたら、どんな物でも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 水中サンダルの名前は?

    9月に2度目のサイパンへ行こうと思うのですが 海に入るときにナマコを踏みたくないので 水中でも履けるサンダルを探しています。 履く前はぺたんこなのに、伸縮性のある素材で、 足を入れるタイプ...(甲になる部分がアミアミしてるものです) というものを探しています。 以前にお店で見たことがあり、それをネットで探しているのですが、そのサンダルの名前が解らず、 「水中サンダル」や「水中スリッパ」などで 検索したのですが思ったものが見つかりませんでした (><) その履物の名前や、売ってるネットショップをご存知の方は教えてください。

  • なぜかサンダルウッド

    香水が好きでいくつか持っているのですが、香水の香りの成分にサンダルウッドってありますよね?私が好きな香水にはすべてそれが含まれているのです。それぞれ、異なった香りなのですが、調べてみると必ず入っていたのです。 香りは気持ちを落ち着かせる作用があると聞きますが、私の場合、不足しているものはなんでしょうか?(サンダルウッドに惹かれてしまう理由とでも言えばよいのでしょうか?)変わった質問ですみませんが理解いただける方、是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • 秋物の☆カワイイ☆サンダル

    タイトルのとおり秋物のカワイイサンダルを探してます。なるべく安いものを探しています☆☆インターネットで買いたいのでサイトを教えてください。よろしくお願いします<m(__)m>わたしゎ女デス。

  • かかとを踏んでサンダルのようになる靴(旅行用)

    タイトルの通りですが、かかとを踏んでサンダルのようになる靴を探しています。 以前、機内誌か何かの広告ページで見たのですが名前が思い出せません。旅行に最適、というようなのが宣伝文句だったように思います。ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • サンダルの痛みを和らげるアイテムについて

    私は普段、ペタンコかヒールがあっても3センチ程度のサンダルやパンプスを履いています。 この前、安くてかわいいサンダルを見つけ、 その場で履いてみたところ、 いつもよりちょっと高いかな…?と思ったのですが 安さに負け購入してしまいました。 学校に履いていったのですが、学校までが遠く、 乗り換えも何回かあって、良く歩きます。 すると、体重のかかる足裏の前の方(足指の付け根の下の膨らんだ部分)が摩擦でヒリヒリしてしまい、 負担もかかりすぎて痛いんです。 しかもガサガサで硬くなり、軽石でこする毎日です… 過去ログやネットで検索してところ、 やはり、その部分に当てるパッドのようなものがあるようなのですが、そういうものはデパートのサンダルコーナーに行けばありますか?? そういうサンダルのオプションアイテムみたいなものを靴屋さんであまり見かけたことがなく、 どこで購入すればいいのかワカリマセン!! あと、金額もどれくらいなのでしょう?? 友人いわく、グミみたいなプニョプニョした素材のがあり、それが良いらしいというのですが、 やっぱり見たことありません!! このようなアイテムをご存知のかた、いらっしゃいますでしょうか…?? アドバイスお願いします!!

  • サンダルに靴下?

    タイトル通りなのですが、皆さんは子供(2歳前後の幼児)にサンダルを履かす時、裸足ですか?靴下ありですか? それぞれ理由と共に教えてくださいっ。

  • アディダスのサンダルを探してます

    標記のとおり、アディダスのサンダルを探しています。 探しているのは、DENGARという名前のサンダルです。 ソールの部分がカラフルで一目惚れしました。 今年夏モデルとして、発売するそうなんですが、 いつごろ発売するのか? 既に発売中なのか? 等を知りたいです。 もし、ネット上で見つけたらそのネットのアドレスを教えてください。 よろしくおねがいします。