• 締切済み

オールコート用とオムニ・クレーコート用のテニスシューズ

sometimespage3の回答

回答No.3

こんにちはsometimespage3です。 ありますよ、めっちゃ簡単な見分け方。 違う会社の靴同士を見たら違いは難しいですが、 同じ会社、たとえばアディダスだけで オムニ、クレー、オールラウンドの靴の裏を見ると オムニとクレーには明らかな違いがあります。そして オールラウンドには半分半分オムニとクレーが入って います(笑)すぐ分かりますよ。 あとハードコート用というのはありません。 なぜならハードコート=オールラウンドとなるから です。 しかし、アメリカで「ハードコート用」で売ってるのも見たことがあります(笑)

関連するQ&A

  • テニスシューズについて教えてください

    週3日、カーペットコートでテニスをしていますが、週1日、ハードコートでもテニスをしています。(室内) 靴は、今まであまり気にしたことがなく、2年ほど前から、どちらでプレーするときもオムニ、クレー用の同じシューズを使用してきました。 シューズの違いがよく分かりません。 ハードコートで使用するときは、やはりオールコート用のシューズを使用するほうがいいのでしょうか? 最近、ハードコートでのプレーの後、足が疲れやすく、又、つま先が若干痛いような気がします。 カーペットではそんなことはないのですが・・・ どなたか、アドバイスお願いします。

  • テニスシューズについて

    週に1~2度くらいの割合でテニスをしています。 今までやっていたコートが新しくなり、ハードからオムニに変わりました。 今もっているシューズはオールコート用ですが、少し磨り減っているのでオムニだと滑ります。 買い換えるとしたらやはりオムニ用がいいのでしょうか? また、時折ですが、ハードコートも利用します。 オムニ用シューズでハードコートでプレーするとまずいでしょうか? ちなみに、テニスのレベルは初級です。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • テニスシューズについて

    テニス初心者です! オムニ・クレー用と書いてあるテニスシューズを買いましたが、4回体験レッスンを申し込んだコートが、ハードコートです。 ハードコートを見たことがないのでわかりません。 申し込み時に聞いたら、逆ならだめですけど大丈夫ですよ~と言われましたが、シューズが悪くなったりしないのでしょうか? 運動靴でもいいとのことだったので、愛用ボロボロのスケッチャーズで行こうかと悩んでいます。教えてください!

  • アディダス テニスシューズ

    アディダスのテニスシューズ Response Comp W U44385 は オムニ・クレーコート用ですか? オールコート用ですか? 教えてください! お願いします!

  • 丈夫なクレー用のテニスシューズ

    今、ナイキのオムニクレー用のエアサプリームを使っているのですが、3ヶ月ちょっとでかかとのところが破れてきて中のスポンジのようなのが飛び出て痛くなってきています。そこで、新しく、もっと丈夫なオムニクレー用のテニスシューズを探しています。丈夫なのっていったらどこのメーカーがいいでしょうか?また、お勧めの商品があったらおしえてください。お願いします。

  • テニスシューズについて。

    テニスコートの予約をする時に、クレーコートのためクレーコート用のテニスシューズかオールラウンド用のテニスシューズを履いて下さい、と言われました。普通のテニスシューズではダメと言われました。普通のテニスシューズとだいぶ違いがあるのでしょうか?元テニス部の子に聞いても知らないと言われました。知ってる方、是非教えて下さい。

  • テニスシューズについて

     テニスシューズについての質問です.  スクールと週末にコートを借りて,週2ペースでテニス(硬式)をしています.スクールはハード,週末テニスはオムニで,今は,オールコート用1足で併用しています.今,それぞれのコート用にシューズを購入し,使い分けを考えているのですが,オールオート用とそれぞれのコート用ではどの程度の差があるものでしょうか?.  また,私の足は幅が広めなのでワイドタイプが良いのですが,実売価格1万円以下で,おすすめのシューズがあれば教えて欲しいです.試し履きが出来ればよいのですが,品揃えのあるお店が近場にないのでネットで購入することが多いので皆さんの意見をお聞きしたいです.  ハードコート用は品数が少ないようなので,オムニは専用シューズ,ハードはオールコート用で考えています.ハードコート用は靴底がツルツルのものが多いようですが,オールコート用とどれくらい差がどの程度あるかが,特に知りたいです.

  • フットワーク又はシューズについて

    硬式テニスをしています いつもハードコートで練習しているのですが、大会などでオムニやクレーで動くのが苦手で、かなり速度を落として動くか滑るのを覚悟で動くかどちらかになってしまいます(滑りながら動けるようにすべきかもしれないと思ってもいますが)。 速度を落とすと取れるボールも取れず、滑るのを覚悟するとアレーコートより内側で打ってもコート外まで滑って出てしまうこともあります。それに加え滑るせいで一歩目がかなり遅れ、三歩分(三回滑った)損したこともあります。 シューズはオールコート用で、練習と大会で兼用です。 ただ最近すり減ってきたので、オールコート用2個(1個はオムニクレー専用)かオールコート用とオムニクレー用(ただ男性サイズがあるか不安です)を購入しようと思っています この場合はフットワークとシューズのどちらを気にするべきでしょうか?

  • テニスシューズ

    今テニスシューズで悩んでいます。 シューズはサーフェイスに合わせたものを履くのがベスト。 ハード、オムニ、クレイ、カーペットなど 兼用ではなく、それぞれ専用を出してるアシックスが良いのは分かっています。 しかし、全てを揃えるには\がかかります。 そこで、一番中途半端だとは思いますがオールコートにしようかとも考えてます。 参考にしたいので 一番良いと思える、オールコートシューズを教えてください。 ちなみに、競技志向ですので、安めのシューズではスペック的にNGです。

  • 山中湖にあるオムニのテニスコート

    9月か10月に仲間とテニス合宿を計画しております。 条件は「山中湖」で「オムニコート」です。 宿泊は会社施設を利用するので、一般の貸しコートが良いかと考えています。 ホテル等併設のコートでも構いませんが、金額的が一般料金であることが希望です。 クレーコートはたくさんあるようですが、オムニコートがなかなか見つかりません。どこかよいオムニコート(一般の貸しコート)の場所をご存知ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。