• ベストアンサー

ステロイド

good_jobの回答

  • ベストアンサー
  • good_job
  • ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.6

食生活の補足! 参考までに・・・ 香辛料・あくの強い野菜・チョコレート・コーヒー・お酒などが有ります。 食べないでも死にませんから極力控えて下さい。 料理は薄味にする事が好ましいですが美味しくないなど抵抗が有るなら徐々に薄味に・・・ 後、人によっては蛯・蟹・鯖・蕎麦などアレルギーを起こしやすい物も有りますので注意が必要です。 鼻炎・アトピー・喘息はみんな(1)型のアレルギーで、出た場所違いだけですので母親も何れかの症状があれば遺伝する可能性が有りますので基本的な食生活を心がけましょう。

canarycloud54
質問者

お礼

野菜もすべてOKというわけではないのですね・・・ 遺伝は確実にしそうです。私も(1)型のアレルギーだ・・・。 とりあえず、食べないようにしなければいけないものが たくさんあるので、しっかり食べささないように 言わなければ・・・。 何度もありがとうございました!

関連するQ&A

  • ステロイド使用について

    軽度のアトピー性皮膚炎の者です。 連日の暑さで陰部がかゆく、ただれてしまったこともあり、自己判断で陰部にステロイドを使用してしまいました。ネットで調べところ、私が使用していたステロイドが強い薬だったこと、陰部での使用は42倍の蓄積・効果があるということで、パニックになってしまい質問させていただきました。 質問(1)蓄積されたステロイドをはやく体外に出す、よい方法はありますか? 質問(2)副作用のため、ステロイドは長期では使用しないこと(1カ月程度?)とありましたが、陰部での使用の場合、副作用はやはり必ず出るのでしょうか? 質問(3)今後、妊娠・出産をするにあたり、何か悪い影響はありますか? 使用した薬は、アンテベート軟膏(ベタメタゾン酪酸エステルプロビオン酸エステル) 陰部へのステロイド使用頻度は1カ月に1日~2日程度です。 自己判断でステロイドは使用しないと深く反省しております。 おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • ステロイドの副作用・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠9ヶ月で湿疹が全身に出てしまい色々な皮膚科に行きました! すべての皮膚科で出された薬は塗り薬でステロイドが入っているものです! 胸にリンデロンvローションを3日塗って良くはなったのですが塗るのを辞めて3日ほどたったらまた痒みが出てきて赤くなってしまいました! ステロイドは長期大量は「ダメ」と言われ副作用などもあるみたいで怖くてそれ以来塗っていません・・・ 長期とはどのぐらいの期間を言うのでしょうか? 大量とはどのぐらいの量のことをいうのでしょうか? 今、足にはトプシムクリームというものを塗っていますが非常に強力のレベルみたいで怖いです・・・ 胸やおなかにリンデロンvローション、足にはトプシムクリームなどと2種類の薬を使い分けてはいけないのでしょうか? 今までもらった薬は ・オイラックス ・リンデロンvローション ・マイザークリーム ・トプシムクリーム ・ビーソフテン ・ネリゾナユニバーサルクリーム これだけの薬をもらってしまっているのでどれが効くのかどれがいいのかわからなくなってしまいました! 一番は副作用のことが心配で仕方ありません! どなたかステロイドについてわかる方いましたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • ステロイド軟膏の副作用って、どうなんですか?

    ステロイドという薬はどうもママたちから良く思われていない薬ですよね。 このサイトでも賛否両論いろいろなご意見があります。 私も6ヶ月の息子の湿疹に保湿剤と合わせてステロイド軟膏を使っていますが、皮膚科の先生は「そんなに心配しなくても大丈夫。使い方を間違わなければいい薬です」と言います。 それで、ステロイド軟膏を長期に多量に・・・とまでは行かなくても使いつづけていると、どんな悪いことが起こるのですか? 肝臓などの内臓に悪い影響があるのでしょうか? 私自身その辺のところはよく分かっていないまま、「怖い薬」と思っているところがあります。 ステロイドの副作用についてご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ステロイドについて

    肌がかぶれることが多く皮膚科へ行くたびに 必ずステロイドを処方されます。 副作用が心配なのでステロイドは使いたくないことを 医者に言うと一時的に使うには問題ないと言われ 結局処方されます。 症状が毎回違ってもステロイドが処方されるんですが ステロイドって皮膚科ではメジャーな薬なんですか? よくリンデロンというのを出されるんですが 調べたらステロイドの分類では「強力」となっており 使うのが怖いです。 ステロイドといっても、飲み薬や塗り薬、目薬と あるようですがどの程度の使用であれば問題ない のでしょうか? また同時に(塗り薬と目薬など)使っても 大丈夫でしょうか?

  • ステロイド剤の影響って?

    アトピー性皮膚炎で皮膚科に行きました。 「うちはステロイドを使うけどいいですか?」 と聞かれました。 ステロイドは副作用があると聞きますが、どのような影響があるんですか?

  • ステロイドについて

    顔の痒み、湿疹が治まらず皮膚科を受診しました。 塗り薬として、パルデス軟膏をもらったんですが説明を見ると、ステロイドと書いてありました。 私にはステロイド=怖い・副作用がでるのイメージがあり、使用をためらっています…(´・ω・`) 本当は、薬剤師の方に尋ねたらよかったんですが、皮膚科の受付でサラッと渡されたので何も聞けませんでした。 顔に塗るものなので、余計に怖いです。 非ステロイドの薬は、頼めば処方してくれますか? 詳しい方、使用した方、意見を教えてください!

  • 顔に強いステロイド…

    去年2月頃、今思えば化粧品かぶれだったと思います。 ところどころ顔が赤くなっている部分がありましたので、皮膚科でもらった薬を勝手に塗っていました。 塗ると次の日は良くなるのでやめて、やめるとまた赤くなりの繰り返しで薬を塗ったり塗らなかったりをかれこれ5ヶ月程やってしまいました。 その頃ステロイドの知識が全くなく調べてみた所、その時塗っていた薬は強いステロイド(メサデルム軟膏)で、顔に塗ってはいけないものだったのです。 それを知ってからすぐに薬を塗るのをやめましたが、やはり副作用でました。顔が真っ赤に腫れあがりかゆくて仕方がなかったです。 でも副作用はそのうち治ると信じて今の今まできました。 ですが、約一年程たとうとしている今でもやはり顔がかゆく赤いままです。 ちょうど6月に妊娠した事もあり、その関係かとも思うのですが、妊娠初期の頃より顔の乾燥がひどく皮むけしている状態で、今もずっとそんな状態が続いています。 化粧品があわないのかもしれませんが、色々試してみてもどれも同じような感じで乾燥はおさまらず、赤くかゆみがある状態です。 やはりこれは薬の副作用なのでしょうか。 もしそうであるならもう治らないのでしょうか…。 出産したら治る!と自分に言い聞かせ今まできましたが毎日鏡を見る度に泣きたくなり、死にたいとまで思ってしまいます。 お腹の赤ちゃんに良くないとは分かっていても、気がどうにかなってしまいそうです。。 薬の副作用、時期がくるまで耐えるしかないのでしょうか…。 改善にむけて、今できる事ってなんなのでしょう…。 また、治ってくれるのでしょうか…。 似たような質問も下の方でしておりますが、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • ステロイドは使うべきなのか、そうでないのか

    私は現在アトピー性皮膚炎による痒みや皮膚のただれに悩まされています。 数年前皮膚科を受診し、ステロイド外用薬を処方され、それを塗布することにより一時的に症状は劇的に改善され、皮膚の状態もみるみるよくなっていきました。その後ステロイドについて自分なりに調べた結果、ネットや書籍の情報から、多くの人がその副作用によって人生を破滅させられるほどに苦しんでいる実態を知りました。それに恐怖した私は、即座にステロイドの使用を中止し、医者にも不信感からかからずにおりました。皮膚の状態は以前のように戻り、今にいたります。また、最近は年の離れた妹にもアトピーの症状が出、皮膚科にかかりステロイドを処方されているようです。私はそれはやめるようにいいたいのですが、しかし私の知識も所詮聞きかじりです。ですから、ステロイドについて真実が知りたいのです。 ステロイドは使うべきなのですか?それともこれはやはり悪魔の薬で、何があっても手をつけてはならない麻薬のようなものなのでしょうか? 医者はいいます。ステロイドは確かに強い副作用があるが、適切にコントロールして使用していく分には何の問題もない、と。 適切って何ですか?何十年もの間コントロールして使っていけば問題ないということですか?しかし、この薬は使えば使うほどに効かなくなり、その量を増やさねばならず、そうしていくうちにステロイド依存となり、さらに大きな悲劇を生むそうです。 私なりにステロイドに関して考えをもっています。ステロイドは何があっても手をつけてはならないし、それを使うことによって症状がよくなることは決してない。確かに一時的に症状は改善されるが、それはあまりにも大きい代償を支払ったからで、いずれ代償を支払えなくなったとき、破滅が訪れる。この考えは間違っているのでしょうか?

  • ステロイドの副作用が怖いです

    皮膚が炎症して痒かったため皮膚科に行ったらセレスタミン錠を貰いアレルギー注射を打ちました。当初はスギ花粉が原因ということでしたがよくならないので別の病院に行きました。(セレスタミン錠は1日2回を2ヶ月以上服用しアレルギーの注射も2ヶ月の間に5回打ちました。医師の指示通りにしていたのですがある時ネットでセレスタミン錠はステロイドが入った強い薬であり通常1週間から2週間までしか処方されないこと、アレルギーの注射はステロイドの注射いうことを知りました。 別の病院ではそのことを話し、長い間ステロイドを使用していたので副作用が怖いのでステロイドが入っていない薬がいいですと言ったのでタリオンを処方していただきました。しかし軟膏はプレドニン眼軟膏という弱めですがステロイドが入っているものを処方されました。そこで化粧品かぶれが原因と言われたので専門の病院で検査するように進められたので本日病院に行きステロイドについて2ヶ月前から使用しているということを伝え、医師がわかった様子だったので非ステロイドの薬を処方してくれるのかとホッとしていましたがコンベック軟膏とリドメックスコーワ軟膏を混ぜたものを出されました。先程ネットで調べたのですがコンベック軟膏は非ステロイドですがリトメックスコーワ軟膏はステロイドということがわかり怖くなりました。セレスタミン錠を2ヶ月以上、ステロイド注射を2ヶ月以内に5回、プレドニン眼軟膏を数日間使用したので今日貰ったステロイド剤を使用すると副作用が出ないか心配です。ネットには長期連用により、ニキビ、肌荒れ、皮膚が赤くなる、茶色くなる、皮膚が萎縮し薄くなる、毛細血管が浮き出る、さざ波状のシワ、かえって過敏になるという記載がありました。頬が赤いままなのは炎症のせいなのか副作用の精なのか分かりません。また2件目の病院でワセリンを塗るように言われたので塗っていますがやたらとニキビができるので副作用のせいなのかと心配です。化粧も基礎化粧品も2ヶ月以上使用していないのに未だにピリピリしたり痒くなるのも副作用の成果と怖いんです。個人差はあると思いますが長期連用とはどのくらいなのでしょうか!?

  • 妊娠中の痒みにステロイドを使用後、ひどい乾燥肌になりました

    今年の2月頃、妊娠のために顔が痒くなり、皮膚科で「ロコイドクリーム」という塗り薬をもらいましたが、2~3週間使用後、ある程度収まったので薬を塗るのをやめました。 すると今度は洗顔後、化粧水等をつけると目からほほが真っ赤になってしみて、30分ほどすると乾燥で肌がつっぱるようになりました。1ヶ月ほどこのままの状態が続いたので、ロコイドクリームをインターネットで調べたところ、ステロイドの一種であることが分かり、ステロイドは使用を急にやめるとリバウンドとして、皮膚の赤みや乾燥、その他いろいろな症状が発生すると書いてありました。 今日、皮膚科で今の症状を話したところ、化粧水等は一切やめ、ロコイドクリームを塗り続けるという診断でした。 質問ですが、私の今の超乾燥肌はステロイドのリバウンドによるものなのでしょうか?それとも妊娠のための一時的な症状なのでしょうか? 医者の指示どおり、ロコイドクリームを塗り続けていいものか迷っています。 ロコイドクリームはステロイド剤としては弱い方ですが、ステロイド剤には変わりないので、急に使用をやめた場合、やはり副作用はありますか? ご存知の範囲で結構ですので、どうかアドバイスをお願いします。