• ベストアンサー

落札者の出品者への評価を確認した後にやっと落札者の評価をする出品者って、なんだかなぁ・・・

hime_mamaの回答

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

ヤフオクが過去にやったアンケートの結果、「評価は落札者から」が47%と過半数だったようですよ。 私の場合は、品物の発送が終わった段階で評価するようにしています。でないと忘れちゃうので(^-^;) また、評価のお返しが来なくても、気にしないようにしています。 その人はつける気がないのだと諦めたほうが気持ち的に楽だと思いますよ。いつまでも「******は評価しない!」ってイライラするより、評価が返ってきたらラッキー程度に考えたほうが良いです。 また、すぐ評価しない人もいるので、気長に待てるならそれでよいのではないでしょうか…。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/voice/001/

参考URL:
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/voice/001/
aimerHM
質問者

お礼

 早々のご回答をありがとうございました。  ずいぶん皆さんのんびりと構えているのですね。  やはり、ヤフオクのルール通りにはいっていないもんなんですねー。  自分は、落札者としてはもちろん、出品者としても、ものすごく丁寧にかつ迅速に、取引相手第一に身を入れてオークションに参加してきたものですから、ヤフオクのルールはきちんと守ってきました。なので、よけいに、落札者がした出品者への評価の内容を確かめてからやっと、落札者の評価をする出品者に関して、気にしてしまったのだと思います。  とはいえ、やはり、迅速に支払い・丁寧・誠実に対応した落札者に対して、いちいち評価の内容を「確認」してから落札者の評価をする出品者って、ずるい気がします。  出品者は、落札者が支払った後に評価をするべきだと私は思います。    ※出品者の対応に不備があったことも何度かありますが、落札者が先に評価をしなければ落札者の評価をしない出品者には、怖くて自分の正当な主張もできませんでした。  

関連するQ&A

  • 出品者に間違えて「落札者都合で取り消し」されて悪い評価…直してもらえるのでしょうか

    ヤフオクなのですが、友人の評価を見たところ、出品者から間違えて「落札者都合により取り消し」され、初めて「悪い」評価を受けてしまいました。(間違えた評価をしたとコメントを出品者がしています。) 友人は風邪を引いているので、まだこのことは知らないと思います。 評価1500近くあり、「非常に良い」か「良い」しかなかったので、すごくショックを受けると思います。 普通の評価だったら直すことはできますが、落札者都合の場合は、出品者が評価を直すことができるのでしょうか。 また、本人にこのことを知らせたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出品者の悪い評価・・

    先日、ヤフオクにて悪質落札者に報告で悪い評価を付けられてしまいました。事情はどうであれ、理不尽なことで評価に傷を付けられた事に憤りを感じています・・。 みなさんはオークションで出品者の評価を確認する時、マイナスの評価というのは落札者の心理からするとどの程度気に掛けるものなのでしょうか? 自分自身としてはマイナスが2,3つ付いていても円滑に取引が終了している数の方が圧倒的に多ければ気にはなりませんが、今回悪い評価を付けられたのは初めてで今後の出品に何かしら影響しないか・・と懸念しています。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 間違えて落札した商品のキャンセル後の評価について

    昨日の深夜、ヤフオクで靴を落札しました(終了期限ギリギリで入札し、ライバルもおらず簡単に落札できました)。 迂闊な話ですが、落札後、サイズを間違えたことに気づきました。ストア出品でしたので、入札取り消しのルールが説明文に記載されており(メール等は不可、必ず電話すること)、本日、丁重にお詫びしてキャンセルさせていただこうと思っています。 このような場合、ヤフオクでは必ず「とても悪い」の評価が自動的についてしまうものでしょうか? 今回は、自分の確認ミスなので、もし悪い評価がついてもやむを得ないとは思っていますが、今まで誠実に取引を重ね「とても良い」以外の評価はなかったので、残念と言えば残念です。

  • 落札者都合で未入金、再出品したら出品者の評価は?

    ヤフオク出品歴の長い方に質問です。 サイトの商品が落札されたのですが、必要がなくなったらしく、入金を拒まれました。 落札者様のいうには、「落札者がいても再出品すれば双方に悪い評価はつかない」「再出品にかかるオークションの手数料は支払う」とのことなのですが…。 こうしたお取引は初めてなのですが、落札者が入金をしていない段階(これからもする予定がない状態)で再出品をしても、出品者側にはペナルティはないのでしょうか?(Yahooから自動的に悪い評価がつくなど) お答えいただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 落札者ありの再出品

    ヤフオクで、オークション終了後に落札者と全く連絡が取れない為、再出品をしたいと考えていますが、その場合出品者に対して何かペナルティーはありますか。(悪い評価がつくとか。) ちなみに、補欠落札者もいるのですが金額がかなり低いこともあり、繰り上げはなるべくしたくないと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 落札した商品を出品したい。

    みなさま、こんにちは。 いつも大変お世話になっております。 先日、ヤフオクでジーンズを落札したのですが、サイズが合わず出品したいと思っていますが、この場合、元の持ち主(出品者)に連絡をするべきでしょうか? とても気持ちよく取り引きしたため、サイズが合わず履けないのですが、何か一言伝えた方がいいのか、はたまた、一度落札してちゃんと支払いも済ませ、そのオークション自体は終了しているので私が何をしようと勝手のような気もします・・・。 いろんなご意見があるかと思いますが、みなさまでしたら、どうされますか?? ぜひ、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • オクで落札した商品が違う キャンセルで評価悪いに?

    ヤフオクの落札した商品が落札後に商品名と写真の商品が違うものだとわかりました。 支払いはまだしていない状態でしたので取引ナビて出品者さんに確認をお願いしました。 すると記載されていた商品名と写真の商品が違うものだと認めてくださり 出品者さんがどうされますか?と言われたのでキャンセルをお願いしました。 この場合キャンセル=自動評価で 悪いになってしまうのでしょうか?

  • 評価を入れない落札者。なぜ??

    ヤフオクでもうすぐ4桁に届く程度の評価を得ています。出品での評価が約8割を占めています。 私は商品発送後に必ず良い評価を入れています。しかし落札者から評価が来ることは感覚的に言って3分の1弱です。評価を催促することはしていません。 人によってはナビで「いい品物をありがとう」などと言ってきても評価が入らない場合すらあります。高評価の落札者でも評価してこない場合も多いです。 何故評価を返さない人が多いのでしょうか? 実際の経験でも推測でも構いません。よろしくお願いします。

  • ヤフオクで出品者が評価つけるの忘れてるのか評価してくれない

    初めてヤフオクで落札して、落札後は翌日に振込み、 商品もすぐに届きました。 商品到着してから出品者へメールと、出品者の評価はしました。 が、数日経っても落札した私には評価してないようです。 出品者はかなりの数を出品してるから私だけやりとりしてるわけではないみたいなので、忘れてるんだろうとは思いますが、つけてもらうにはどうしたらいいのですか? まさかもう取引完了して数日経ってるのにつけてくださいメールは出せませんし、やはり仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか? なぜ評価して欲しいのかというと、また今後オークションに参加した場合、新規のままだと取引してくれない人もいるようなので、つけて欲しいと思いました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 評価をしてこない落札者

    ヤフオクをしています。 出品者の方へ質問なんですが、評価をしてこない落札者さんって、どれくらいの割り合いでいますか? 私は商品発送後、発送連絡をかねた評価と、メールを送ります。メールの方に、お礼と、商品が届いたら評価欄からでもお知らせください、旨、短く送っています。 でも、評価をしてこない方がいるので、そんな時は心配になります。(届いて無いのか、何か気に入らなかったのか、とか。。) 特に、その方の評価履歴から拝見して、私と同日や前後した日にちに届いてると思われる別の出品者さんには評価をしていたら、よけい、気になってしまいます。。 また、私は落札者の立場にもなることも多いですが、出品者さんを評価してやっと取引が終わったと、ほっとするので。評価をかせぎたいとかではなく、評価をしてもらえないと取引終了した感じがせず、1ヶ月くらい気掛かりなんです。 出品経験の長いみなさん、やっぱり評価してこない落札者さんていますか? どのくらいの割でいますか?