• 締切済み

アンテナについてご回答お願いします。

ミリ波アンテナの遠方界の振幅の測定をホーンアンテナとプローブを用いて測定したいのですが、どのようにして測定し、データ処理をしたらいいのかわかりません。 できれば具体的に教えて欲しいです。 参考になる図書を教えていただくだけでもいいので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/182)
回答No.1

これだけでは判りません。 手元にあるのは、どの程度の測定器があるのか? 周辺パーツはどの程度あるのか? データ処理と言っても、全自動で取り込むつもりなのか全て手作業なのか・・・

yukimasa7
質問者

補足

すいません、説明不足でした。 ネットワークアナライザで測定します。 方形ホーン、回転台、プローブ、電波暗室があります。 ネットワークアナライザはあるので、受信した強度は知ることが出来ます。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • アンテナについての質問です。

    ミリ波帯のホーンアンテナ(5cm*4cmくらいの開口)の入力インピーダンスの周波数特性、指向性、利得の測定をするには、具体的にどのような測定方法をとればよいのでしょうか? 文献やWEBで探したのですが、具体的な事が書いているものががなくて、困っています。 かなり初心者なのですが、よろしくお願いします。

  • アンテナについての質問です。

    ミリ波帯のホーンアンテナ(5cm*4cmくらいの開口)の入力インピーダンスの周波数特性、指向性、利得の測定をするには、具体的にどのような測定方法をとればよいのでしょうか? 文献やWEBで探したのですが、具体的な事が書いているものががなくて、困っています。 かなり初心者なのですが、よろしくお願いします。

  • とても基本的なアンテナについての質問です。

    初めて質問します。 とても単純なことなのですが、ホーンアンテナの指向性や、放射パターン等の測定はどのようにしておこなえばいいのでしょうか? 具体的な方法を知りたいです。 回転台もあります。 よろしくお願いします。

  • パッチアンテナの寸法について

    大学での勉強で、 方形マイクロストリップパッチアンテナの放射問題を扱っています。 初歩的な事項になるかもしれませんが質問させて下さい。 現在見ている参考書にアンテナの概略図と、 放射パターンを近似的に求めたグラフが載っています。 しかし、その放射パターンを計算した際の アンテナの具体的な寸法については記載がありません。 (周波数、基盤の誘電率などは記載されています) 他の参考書を探してみましたが、 同様に具体的な寸法については記載が無いものしか見つかりません。 これは何故でしょうか? 細かい寸法はアンテナの特性に影響を与えないということでしょうか? また、上記放射パターンのグラフですが、 アンテナからどの距離で計算した数値なのかも記載されていません。 一般的にはどの程度の距離で測定するものなのでしょうか?

  • アンテナの放射パターンについて・・・

    ホーンアンテナの開口面分布がたとえば、 1 3 7 8 4 2 1 2 3 6 9 5 2 1 2 3 5 8 9 7 5 1 3 5 7 8 4 1 みたいな分布(開口面分布を4×7の数値としてあらわしました)であらわされるとき、その遠方界放射パターンはどのような計算で出すことが出来るのでしょうか? わからない定数(開口の大きさなど)は適当においてくださって結構ですので、どのようにすればよいかご回答お待ちしております。 文献などを読んだのですが、開口の分布がf(x)であらわされるような場合ばかりで、f(x)であらわすことができないような分布についてのものが見当たらなかったので・・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 薄箔の溶接確認

    複数重ねた薄箔(15μm)の超音波溶接の溶接確認方法を検討しています 現在、超音波によるアンビル、ホーンの振幅量を測定しようとしています レーザードンプラーを使おうと思っていますが、そのほかに振幅を測る方法ありますか? また、溶接の品質を図る方法ありますか?非破壊で判断がしたいです ご指導お願いします

  • 半波長ダイポールアンテナの近傍界について

    半波長ダイポールアンテナの放射界について調べているのですが、 見つけた参考書はすべて近似されて遠方界のみの解しか載っていません。 近傍界にも対応している極座標Er,Eθ,Eφが載っている参考書を探しているのですが、何か良いものはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 表面プラズモンアンテナの用途

    具体的に表面プラズモンアンテナは,どういったものに利用されていますか? 参考のURLなど教えていただけたらうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • メカ共振の高調波

    バネ系の構造を電気で駆動するシステムの「入力電圧の周波数-バネの振幅」特性を測定しています。入力電圧は、のこぎり波にバイアスをかけて0~100Vの間で振幅しています。 100Hzの入力電圧で大きな共振が観測され、その際のバネの振幅も100Hzです。ところが、入力電圧50Hzや25Hz等でもバネの振幅が観察され、振幅は共振時の1/10~1/20です。この際のバネの振幅は50Hzでも25Hzでもなく、100Hzです。 この共振周波数は100Hzだと思いますが、正しいでしょうか。 また、50Hと25Hzの振幅はバイアスをかけたのこぎり波の形状に起因すると思いますが、正しいでしょうか。 専門外のため参考図書等の紹介だけでも大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 振幅センサー

    振動体の振幅を測定したいのですが 加速度センサーというものは振幅測定にも 使用できますか? 具体例あれば教えて下さい。 また他にも安価で小型な方法あれば教えて下さい。 現状はアナログのフォトセンサーでセンサードグの出入りを計測 振幅量は0.1mm位 振動は300HZ位