• ベストアンサー

田園都市線の住環境は?

mame14の回答

  • mame14
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

働きながら子育て中のものですので、こどもという点で。 横浜市、川崎市ともに、保育園・幼稚園は超激戦区です。お仕事を続けるのであれば、保育園に入園しづらいのはキビシイ問題です。ご両親やベビーシッターという手段も考えつつ、妊婦の頃から情報集めにも励んでください。 それから、青葉区の坂道が多いところはこどもを連れて行き来するのは少し大変そうです。車があればいいですね。 こどものいない時には見えなかったことが、こどもができると見えてきます。引っ越し希望先の働くママさんの声など(参考URL)聞いてみるとイメージできるかも知れませんね。

参考URL:
http://www.kinet.or.jp/hoiku/auto/link.html
coji7coji7
質問者

お礼

保育園は厳しいとは聞いていたのですが、やはりそうなんですね。うちは両親がみんな地方在住なので、両親には頼れないんです。そこで続けるのは正直難しいのかもしれません。 教えていただいたURLで勉強いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東急田園都市線/溝の口

    こんにちは!! 今度転勤で東京に行くことになりました。関西の芦屋駅の近くに住んでいますが、東京の事はまったくわかりません。 会社は水道橋にあります。 子供が2人いるので70平米以上は欲しいのですが、今のお家賃15万で探してもなかなかみつかりません。 東急田園都市線/溝の口 川崎市高津区宇奈根このあたりの環境はどんな感じでしょうか? 幼稚園や小学校の雰囲気など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 田園都市線

    マツコデラックスさんが、「田園都市線は嫌い」とテレビで言っていた そうです。田園都市線が武蔵溝ノ口から延長されて梶が谷駅が新設され たとき、私は小学生でしたが、まさにその頃は田園都市そのものでした ね。田んぼばかりが広がっている川崎市溝口付近から西は何もありま せんでした。ただ田んぼが広がっている田園都市で、その為そんな名称 になったのでしょう。 いまでも、長津田付近から西は田園都市ですね。 しかし、青葉台付近の商店街が賑やかになって、東京へ通勤する人の ベッドタウンとしての位置が確立していきました。 その為、満員電車となり、朝夕は大変な混みようです。 嫌いというのも頷けることもありますが、沿線の有名ラーメン店や 服飾ショップなどは行ってみる価値ありです。 どう、思いますか。

  • 田園都市線 あざみ野・たまプラーザ

    名古屋から川崎に転勤が決まりました。 現在住居を決めるにあたり、いろんな方から話を聞いてはおりますが、まだ具体的にどの沿線にするかを決めかねています。 候補として、田園都市線のあざみ野・たまプラーザ辺りを検討しておりますが、田園都市線はすごいラッシュと聞きました。 (1)あざみ野・たまプラーザの周辺環境 (2)田園都市線のラッシュ について教えてください。

  • 東急田園都市線へ引っ越し…

    このたび東急田園都市線へ引っ越しを予定しています。いろいろと物件探しをした結果、南町田、青葉台、市が尾、の物件で迷ってます。 それぞれでの生活環境や住み心地はいかがなんでしょう?ちなみに都内への通勤になります。 アドバイスお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪府茨木市の住環境

    引っ越し先を検討中なのですが茨木市の住環境や住み心地、 お勧めの小学校中学校区などありましたら教えて頂きたいです。 子育て世代が多い地域はどの辺りでしょうか? 友人から聞いたのですが安威?と言う所は団地が結構多い様ですが 雰囲気はどんな感じなんですか? (不動産屋に団地が多いところの校区は余り良くないと言われたので・・) 追手門学院の周辺(安威小・耳原小・福井小・郡小・西河原小)の住み心地や 住環境もご存知でしたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • メトロ東西線と田園都市線 沿線で悩んでいます。

    引越予定で、メトロ東西線と田園都市線 沿線で悩んでいます。 勤務先は大手町なので、この2つの沿線で賃貸物件を探しています。 予算を考えると、各駅停車の駅でしかたないかなと思っていますが、アドバイスお願いします。 *子供1・妻の3人家族 候補⇒東西線:葛西・南行徳・行徳・妙典、田園都市線:高津・梶が谷・宮崎台・宮前平 ↑このなかでもおススメありますか? (1)通勤ラッシュは、田園都市線の方がたいへん? (2)各駅でも大手町への通勤は楽でしょうか? (3)街の雰囲気 (4)やはり千葉の方が安いですよね (5)新幹線や羽田へのアクセスは? 田園都市線が便利? (6)車は必要ですよね? よろしくお願いします。

  • 北米の都市圏の郊外住宅地の住環境について

    北米の都市圏の郊外住宅地の住環境について 例えば、デトロイト都市圏の郊外住宅地(ミシガン州トロイ市など)と海と山に囲まれているバンクーバー都市圏の郊外住宅地だったらどちらがより住環境が良好ですか?

  • 田園都市線 高津~宮前平 何処が住みやすい?

    以前にも質問させて頂き、田園都市線の高津~宮前平辺りで新居を...と考えています。 母子家庭になる為、子供の事を第一に考えて選びたいと思っています。 仕事をフルでする為、小学校1年生が不安なく過ごせる環境(学童等)・治安。そして、買い物・通勤に便利な所と言う条件ですと、何処が一番良いでしょうか? 色々なご意見よろしくお願い致します!!!!

  • 北米の都市圏の郊外住宅地の住環境について

    北米の都市圏の郊外住宅地の住環境について 例えば、デトロイト都市圏の郊外住宅地(ミシガン州トロイ市など)とオクラホマシティ都市圏の郊外住宅地(エドモンドなど)と海と山に囲まれているバンクーバー都市圏の郊外住宅地だったら3つの中で一番住環境が良好なのはどの都市圏ですか?

  • すみませんが‥住環境や利便性を教えてください。

    こんにちは。 数ある質問の中から、私の質問に目を通してくださってありがとうございます。 早速、質問差し上げたいと思いますが、私の身内が埼玉県所沢市近郊に転勤することになりました。転勤先は、社宅が完備されておらず、自分で決めないといけないようです。 そこで、池袋から所沢区間の西部池袋線もしくは西武新宿線沿いの都市で、住環境が良く、交通手段の利便性もそれなりに良く、極力家賃もお安い「お勧めの都市」をご教授いただけましたらと思います。 申し訳ございませんが、余り時間的猶予が無いとのことですので、宜しくお願いします。