- ベストアンサー
- すぐに回答を!
田園都市線 あざみ野・たまプラーザ
名古屋から川崎に転勤が決まりました。 現在住居を決めるにあたり、いろんな方から話を聞いてはおりますが、まだ具体的にどの沿線にするかを決めかねています。 候補として、田園都市線のあざみ野・たまプラーザ辺りを検討しておりますが、田園都市線はすごいラッシュと聞きました。 (1)あざみ野・たまプラーザの周辺環境 (2)田園都市線のラッシュ について教えてください。

- 回答数4
- 閲覧数1998
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
(1) どちらも、東京近郊の中では第1級の高級住宅地です。 テレビドラマの舞台によくなるところですが、大体はアッパーミドル層かアッパー層の話になっていますね。「金曜日の妻たち」の雰囲気(ちょっと古い?)です。人気があるので都心からの距離からいえば、地価はかなり高めです。 たまプラーザは、デパートとイトーヨーカドーがあります。 周りはやや古めの商店街に新しい洒落た店が混じっているという感じです。あざみ野に向かって谷になっていますが、谷の部分はあまり高級な感じではありません。 あざみ野は、たまプラーザとくらべるとデパートもなく食料品中心のスーパーが2件あるくらいです。商店街もあまりいろいろ多くの店はありません。生活雑貨以外はたまプラか港北ニュータウン、二子玉川、渋谷あたりへ出かける人が多いのではないでしょうか。 (2) 大変混みます。 でも他の線も同じようなものです。少なくとも他の線が楽だってほどは感じられないと思います。 それに溝ノ口までであれば、すぐそこですから、都心へ通う人からみれば大変うらやましがられることでしょう。
関連するQ&A
- 田園都市線の下りのラッシュ
田園都市線の下りのラッシュについて教えて下さい。溝の口→たまプラーザやあざみ野方面の朝8時台は乗れないぐらいなのでしょうか?女性車両なら大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- あざみ野って、どうなの?
転勤するにあたって、どこに住むか悩んでます。 小田急線沿線と考えているのですが、 田園都市線沿線も気になっていて、 通勤や家賃のことを考慮すると、 田園都市線の神奈川県よりが妥当と考えます。 あざみ野やたまプラーザの住環境はどうなのか知りたいです。 どんな所なんでしょう? 住みやすさとかお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 田園都市線沿線に似た雰囲気の街ってありますか?
今年の4月より、主人の転職により名古屋から東京方面に引越しをします。 勤務先が青山一丁目なので、当初は田園都市線(青葉台~たまプラーザあたり)で物件を探していましたが、電車のラッシュがひどいという話を聞き、ほかも当たってみようということになりました。 ただ、ふたりともまったく土地勘がないので、どの線に絞ったらよいのか途方にくれています。 そこで質問なのですが (1)青葉台~たまプラーザあたりと街の雰囲気が似ているところ (実際に見に行って気に入ったので) (2)近いうちに子どもを作ることを考えているので、育児環境のよい街 (3)家賃は13万円前後 (4)治安のよい街 と言う条件で田園都市線沿線以外にも、おすすめの街はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
その他の回答 (3)
- 回答No.3

付近に住んでいます。 通勤しんどいです(渋谷まで) お願いですから、来ないでください。 田園都市線は年間10万人ずつ利用者が増えています。 東横線を一昨年抜きました。 今複々線化工事してますが間に合いません。 周辺には、手抜き工事のマンションもいっぱいでそれだけでも不安です。
- 回答No.2
- coco0505
- ベストアンサー率41% (28/68)
>(1)あざみ野・たまプラーザの周辺環境 とても住み心地がよいです。たまプラーザよりあざみ野の方が田園都市線利用客が多く、市営地下鉄も利用できます。あざみ野の方がバスも多いです。金融機関も駅前に集中しています。駅には、24時間営業でスーパーがあり、便利です。 >(2)田園都市線のラッシュ かなり混んでいます。あざみ野からたくさん乗るので、たまプラーザから乗る方が大変です。 本数はかなり多いです。車両も10両ありますが、利用客が多い駅の階段付近に当たる車両は特に多いです。乗車率は200%とよく言われています。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございました。やはりラッシュはとてもすごそうですね・・・。
- 回答No.1
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
田園都市線沿線住人です。 あざみ野・たまプラーザともに田園都市線の周辺開発を進めていく 段階で開発されている街なので、計画的に創られているため住環境と しては良い状況と思います。ただ丘陵地帯なので坂道が結構あるので 自転車や徒歩で移動する方には苦労が伴うと思います。 ラッシュについては、やはり名古屋圏と比較するとキツイと思います。 急行と普通の2種類しかないので、ターミナルへ急ぐ人は急行に乗車 するため、急行電車の混雑が相当酷いといえます。時間にゆとりが あるなら普通電車に乗車した方がイイでしょう。 あざみ野は横浜市営地下鉄の乗換え駅であり、新横浜方面への乗換え 降車もそれなりに多いので、乗車することはできます。たまプラーザは あざみ野の次で降車も少ないので、乗車は相当厳しいでしょう。まあ 最悪はその次の鷺沼なのですけど。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございました。一長一短ではありませんが、住環境的には比較的良さそうなのですね。やはり通勤は厳しそうですね。
関連するQ&A
- 田園都市線で棲みやすいところNo.1はどこでしょうか?!
田園都市線沿線は とても棲みやすいところだと知り合いから聞きました なのでそちらに引っ越そうと思います!! No.1はどこら辺でしょうか?! また田園都市線ってどこにあるのでしょうか?! よくわからないのでおしえてくださいw
- ベストアンサー
- アンケート
- 田園都市線通勤の様子
今度田園都市線沿線に引っ越そうかと検討しております。 一つ気がかりなのが田園都市線の通勤ラッシュ、遅延の多さです。あまりネットでも周りの口コミでも良い情報は聞きませんが、実際のところ今現在はどういった状況でしょうか? 以前東急東横線を使って通勤していたのですが、東横線のラッシュもなかなかだと思います。 田園都市線と東横線だと、やはり田園都市線の方が混雑や遅延回数は多いものですか? また、宮前平あたりに住もうかと思っていますが、大手町へ通勤する場合は宮前平を使うよりも鷺沼駅から乗った方が、通勤時間短縮できるのでしょうか?(ちなみに宮前平駅へは徒歩4分程度、鷺沼駅へは徒歩11-2分程度、でも鷺沼へ行く場合は自転車を使おうかと思っています)。
- 締切済み
- 引越し
- 田園都市線の住環境は?
初めて質問します。どうぞよろしくお願いします。 現在川崎市高津区の社宅に住んでいますが、来年あたり 引越を考えています。 夫と私の二人家族で、これから子供も…と考えており、次の住まいでは 子育てもして行くことになると思います。 私の仕事はできるだけ続けていくつもりです。 このあたりの雰囲気はとても気に入っているので、 川崎市高津区、宮前区、横浜市青葉区などの田園都市線沿線 を候補地にしているのですが、住環境ってどうなんでしょうか? 横浜市と川崎市で住み心地はちがうのでしょうか? 今の家もまだ1年ほどしか住んでおらず、家に近いとはいえ、 よくわからない状態なんです。 特に以下のことがチェックポイントとなります。 ・保育園、幼稚園の入りやすさ ・住民の方々の雰囲気 ・環境がよいところ ・できれば物価が安い (田園都市線なのでしょうがないとは思うのですが) なんとなく、気取った人が多いのかなぁというイメージを持っているのですが、できればのんびりとした雰囲気のところに住みたいのです。 皆さんのおすすめの駅とか、横浜市と川崎市の両方に詳しい方の意見とかをいただけると嬉しいです。 細かいことでもよいので、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 田園都市線 ネットカフェ
こんにちは!田園都市線の青葉台近辺でネットカフェをご存知でしたら紹介して下さい。(探してもどうしても見当たらなくて。。図書館でネットが出来る等の情報でもいいんですが。。) 青葉台になければ田園都市線沿線もしくは246沿いで御紹介頂ければ嬉しいです。(青葉区都築区緑区辺りで。。)
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 田園都市線て混みますか?
2ヶ月前から田園都市線(あざみ野⇔渋谷)をつかっています。 時間帯は7:30あたりです。 正直、「朝も夜も激混みで身動きが全くとれない」と聞いてたのですが全くそんな事ありませんよね? 鷺沼→溝の口と 三軒茶屋→渋谷は そこそこ混みますが 身動きは全然とれます。 夜の急行も身動きが取れないなんて事は全くありません。 井の頭線や小田急線に比べたら全然空いていると思います。 この矛盾はなんですかね?
- ベストアンサー
- 関東地方
- 田園都市線と東西線のラッシュについて
現在、田園都市線の高津駅を利用しています。 東西線の葛西駅付近で引越しを考えているんですが 田園都市線と東西線の一番ひどいラッシュ時&9時台では どちらが混雑するんでしょうか。 田園都市線は首都圏でも有数のひどいラッシュだと聞いたんで それが我慢できていたら、東西線も大丈夫でしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 田園都市線沿線(横浜)の情報ください
転勤で横浜辺りに引越しを考えています。 候補としては、田園都市沿線ですが この沿線で幼稚園や小児科、公園の数やスーパーなど 小さな子供を中心とした生活をするのに便利な ところを教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 田園都市線で快適な子育てができる場所を探しています
東京への転勤が決まりました。新小学二年生と年長の子供がいます。田園都市線沿線で考えていますが、教育環境に不安があります。ずばり評判のいい学区を教えてください。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- 野球用品店(あざみ野~鷺沼あたり)
田園都市線のあざみ野、たまプラーザ、鷺沼あたりで野球用品を扱うお店を探していますが、ご存じないですか? 溝の口とかでありますかね? すみませんが、教えてください!
- ベストアンサー
- 野球
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございました。確かにどの路線でも朝のラッシュは名古屋に比べればどこもすごい混雑ですよね。慣れれば平気なものでしょうか・・・?